予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
農家さんや地域の方々との信頼関係の構築を通じ、地域貢献につながるお仕事です。
農業経営のアドバイス、窓口対応、組合員への提案など様々な業務を通してキャリアを積むことができます。
▼営農経済事業/山田真也(2014年入組)農家さんが出荷した農作物の検査や荷受け業務を担当しています。また、営農指導兼経済渉外員として農家さんを訪問し、農作物についてのお悩みをヒアリングし解決策を提示するアドバイザーとしての役割も担っています。気候によって農産物の育ち方も変わるので、その状況に合わせて提案をするところにもやりがいを感じています。また、若い世代に農業の楽しさや魅力を伝え、未来の担い手のサポートをしていくことも大事な仕事の1つ。最近では20代で新しくブロッコリー栽培を始めた方に、農機具の準備から栽培や経営への情報提供、出荷の注意点などトータルでサポートし「一緒にやってくれて心強かった」と言っていただけて本当に嬉しかったです。今後も他部署と連携し、総合事業体制を活かした支援をしていきたいです。▼金融共済事業 窓口担当/竹内香南子(2018年入組)金融の窓口で、入出金や振込、税金の収納業務などの貯金業務や資産運用のご相談などを担当しています。地域に密着しているJAの特性を活かし、馴染みのある窓口として気軽に相談していただけるように、笑顔と1人ひとりの状況に合わせた丁寧な対応を心掛けています。「この窓口に来て良かった」と、お客さまも笑顔になって帰ってくださる時が一番嬉しいです。4カ月前に勤務する店舗が変わったところなのですが、職員もお客さまも温かく、業務システムも整っていてすぐに新しい環境になじむことができました。専門知識の研修や新商品の勉強会が定期的にあるので安心して業務に取り組めますし、福利厚生も手厚くとても働きやすいです。
男性
女性
<大学> 愛媛大学、大阪大学、大阪経済大学、大阪産業大学、岡山理科大学、香川大学、関東学院大学、北里大学、京都産業大学、京都女子大学、近畿大学、高知県立大学、高知大学、高知工科大学、神戸女学院大学、四国大学、島根大学、東京農業大学、東洋大学、徳島大学、徳島文理大学、同志社大学、名古屋商科大学、鳴門教育大学、姫路獨協大学、文教大学、松山大学、武庫川女子大学、立命館大学