最終更新日:2025/6/1

首都高メンテナンス西東京(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 設備工事・設備設計

基本情報

本社
東京都

【半日仕事体験コース】首都高速道路を支える仕事(土木:首都高速道路のメンテナンス業務)

  • 仕事体験
  • 実務型
  • 対面開催

技術職(土木:首都高速道路のメンテナンス業務)

☆首都高速道路を支える仕事

13:30~14:20 会社説明・DVDでの紹介
 高い技術力と強い使命感で首都圏の大動脈を担っている弊社がどんな仕事をしているのかを
 わかりやすくご紹介します。

14:30~15:30 業務内容の説明・体験
 皆様が気になる実際の仕事内容について、先輩社員と一緒に首都高の点検作業を体験していただきます。
 実際に事務所、基地の見学を通して、どのような業務を行っているのか、
 その業務に携わる社員の"生の声"を聞きながら学んでいただき、
 入社してからのイメージを膨らませていきます。

15:40~16:00 総括・質疑応答・今後のスケジュール等
 半日のプログラムで学んだことを踏まえて、
 学生生活で大事にすべきこと、事前に勉強したほうがよいことを、
 現役社員の目線から"1日のまとめ"としてお話しします。
 最後に、質疑応答の時間をご用意しますので、
 会社のこと、仕事のこと、なんでもご質問ください。

※状況により、プログラムは内容を変更する場合があります。


=======================================


弊社は成り立ちや仕事の性格上、公的な役割を担う部分が大きいです。
首都高速道路のメンテナンスが持つ意味を皆さんにお伝えし、やりがいをみつけて
いただきたける一日になればと思っております。

みなさんのご参加を心よりお待ちしています。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 羽田基地内を案内し、実際の工事車両などを見学
先輩社員との座談会あり
交通費支給(上限5,000円)
就業体験後のフィードバック フィードバックなし
体験できる職種 建築/建築設備施工管理
開催地域 東京
実施場所 羽田事務所:東京都大田区羽田空港1-13-1 および羽田基地内
開催時期と実施日数 ・開催時期
6/11、6/12 7月は別途お知らせいたします。

・実施日数
1日

・詳細
午後の半日のみ
会える現場社員数 5人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 理系大学生、理系大学院生、高等専門学校生
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給あり
実費精算で上限5,000円
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 首都高メンテナンス西東京株式会社
企画技術部企画課
03-5623-6888(代)
E-mail 参加希望日をメールにてお知らせください
宛先:saiyou@shutoko-mw.jp
交通機関 東京モノレール 整備場駅(改札前が集合場所です)
※JR 浜松町駅 または、京浜急行 天空橋駅 で乗換
首都高メンテナンス西東京株式会社 https://www.shutoko-mw.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

首都高メンテナンス西東京(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン首都高メンテナンス西東京(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

首都高メンテナンス西東京(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 首都高メンテナンス西東京(株)のインターンシップ&キャリア