予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/7/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
みんなでサポートし合うので、職場は笑顔であふれており、困っていることもすぐ相談できる温かい職場です。
研修制度や福利厚生など、さまざまな体制が整っているので、男女問わず、長く安心して働けます。
「好奇心旺盛で、行動力のある方に期待します」と犬飼さん(左)と喜田さん(右)。
●自由度の高さが向上心を刺激します私たちの会社ではタイヤやオイル、リサイクルパーツ、ナビゲーション、整備工具といった日産純正部品の他、どのメーカーのクルマにも使える、「PITWORK」ブランドの補修部品や整備用ケミカルを提供しています。社内には整備工場やガソリンスタンド等を担当する外販企画グループと、カーディーラーがお客様となる内販企画グループがあり、活動エリアは愛知・岐阜・三重・静岡の東海4県です。競合も多い世界ですが、日産品質と社員たちの人間性で信頼を得てきました。営業と事務職との連携体制も万全で、お客様への回答や対応はスピーディ。「あなたにお願いして良かった」と言っていただけた時の達成感は格別です。社内的にも失敗を恐れず、どんどんチャレンジさせてくれる風土です。私の場合で言えば、若手への教育や試乗会などのイベントも、自分のアイデアで進めています。EVや自動運転の時代になり、部品の中身は変わっても、クルマがなくなることはなく、その点も魅力。そうした環境のもと、私自身は後輩たちの手本となる営業を目指します(喜田允人/外販支援部 外販企画グループ 主任/2012年入社)。●若手が多く、働きやすい環境も自慢ですクルマに詳しくないという方も、当社なら心配いりません。新入社員研修やOJTに加え、1年目は同性の先輩が、メンターとして1年間しっかりサポートしてくれます。2年目以降もフォローアップや日産での研修の機会等を設けています。私自身、日産車の車種も知らずに入社し、最初の5年間は店頭パーツアドバイザーを経験。その後、今の部署へと移り、新人の教育に携わるまでになりました。働く上でも年間休日は111日。残業は月平均5時間弱と、ほとんどありません。有給の取得も会社として奨励しており、育休の取得率も女性社員は100%。もちろん男性も取得可能です。福利厚生は日産に準じており、組合では季節ごとの任意参加のイベントなどもあります。正社員は300名ほどで、若手に多くのチャンスを与えてもらえる上、一方で再雇用制度を利用し、長く働く社員も少なくありません。私たちの仕事では、一般ユーザーの方と接する機会はないものの、クルマの安心・安全、快適性を支える縁の下の力持ち的な存在として、大きなやりがいを感じていただけるはずです(犬飼千尋/総務部 人材育成グループ/2017年入社)。
高い品質を誇る信頼の日産オリジナルブランド「PITWORK」
男性
女性
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、愛知みずほ大学、朝日大学、神奈川大学、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、岐阜女子大学、近畿大学、金城学院大学、皇學館大学、駒澤大学、静岡英和学院大学、静岡産業大学、静岡文化芸術大学、椙山女学園大学、太成学院大学、大同大学、中京大学、中部大学、中部学院大学、東海大学、東海学園大学、東海職業能力開発大学校(応用課程)、同朋大学、常葉大学、鳥取大学、豊橋創造大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋商科大学、日本福祉大学、文教大学、法政大学、名桜大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 岡崎女子短期大学、静岡英和学院大学短期大学部、高田短期大学、東海職業能力開発大学校(専門課程)、名古屋文化学園保育専門学校、専門学校日産愛知自動車大学校、専門学校日産横浜自動車大学校、三重短期大学、三重県立公衆衛生学院