予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名環境事業本部ESC事業部テクニカルサポートグループCS2課
勤務地東京都
仕事内容空調設備の施工及び工事の施工管理
ログインするとご覧いただけます。
お客様先にて朝礼を実施します。お客様に挨拶後、各業者と作業員と打ち合わせ及び作業内容の共有、注意喚起を行います。朝礼終了後、各作業をスタートします。各作業の指示出しやヒアリングを行いながら、全体の管理を行います。また、部材や業者の手配を行い、先々の準備を行います。
各作業場にて、進捗確認及び安全管理、施工管理、施工を行います。10時30分を目安に休憩をとります。休憩時、その後の作業が円滑に進むよう職人さんとコミュニケーションをとります。
作業場の見回りを行い、昼休憩をとります。昼食を取りながら、午後の作業の準備をします。外に出る仕事なので、毎度変わったご飯が食べれるのも魅力です。
各職人さんに一声かけ午後の作業を開始します。必要に応じて、資料の作成を行い、工程が滞らないよう打ち合わせを行います。
休憩をとります。職人さんと打ち合わせを行い、休憩明けの作業と撤収の打ち合わせを行います。併せて明日以降の打ち合わせを行い、イメージのすり合わせを行います。
お客様に挨拶をし、現場を終了します。その日の情報をまとめ、報告書の作成を行います。資料の作成や、手配業務の確認を行います。
事務所にて書類のまとめを行います。終礼を打ち、帰宅します。現場の終わりの時間次第では、直帰します。
施工管理空調設備工事の施工管理(工程管理、品質管理、安全管理)がメインです。時には、自ら施工を行う場面もあります
お客様との関係性にやりがいを感じています。長期の現場に入る際、もちろんですが、担当者とは初対面から始まります。終わるころには、コミュニケーションを取りやすくなっていることも多くあります。積み重ねた信頼を身に染みて感じることが出来ます。
若い方も多く、雰囲気が良かったからです。先輩方も経験豊富で、相談しやすく挑戦の後押しをしてくれます。
班員に責任者業務を教え、昇格させることです。私自身、先輩方にサポートをしていただき、スムーズな昇格をさせて頂きました。後輩も早く昇格させられるよう、日々業務のチェックやヒヤリング、資格取得のサポート、責任者業務の指導を行っていきます。