予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/5/16
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
四国(香川、愛媛、徳島、高知)の健康・医療に貢献できる、やりがいを感じられるお仕事です
職種問わず土日祝休み(年間休日120日)、残業時間も月15時間以内とプライベートも大事に働くことができます
上司や先輩に相談しやすくアドバイスを貰いながら仕事を学べるコミュニケーションのとりやすい企業風土です
四国の地域医療に貢献し、すべての人にいきいきとした生活をお届けできるよう活動しております
〇どのような人が活躍していますか?お得意様とは長いお付き合いをしていきますので、「誠実」に人と向き合える方が活躍しています。また医学は日々進歩し、世の中の仕組みもどんどん変わっていく中で、医薬品だけではなく、医学、介護、法律の知識は必須です。MSの商談相手は、医師、薬剤師、看護師など、専門の知識を持ったスペシャリストの方々になります。常に自ら学ぶ姿勢を持って仕事と向き合っていく姿勢も大切だと考えています。〇薬の知識が必要なのでしょうか?四国アルフレッサに入社する新入社員の方は文系の方が多く、入社時には医薬品の知識がない場合がほとんどです。入社後の新入社員研修で、お薬・身体・病気についての基礎知識、具体的な商品の効能や副作用について、またその関連制度などの専門知識を時間をかけて修得していただきますのでご安心ください。〇必要な資格はありますか?営業活動は車でまわっていただくため、自動車運転免許が必要です。免許は卒業までに取得していただければ大丈夫ですが、毎日長時間運転することになりますので、練習しておいてください。会社の営業車は、軽自動車(オートマ)がほとんどです。あと資格は必要ありませんが、仕事にはパソコンが必須となりますので特にExcelの勉強は事前にしておいていただいた方が良いかもしれません。〇研修制度について教えてください。全社員に向けて階層に応じ、また職群に応じて幅広く研修を行っています。入社時の新入社員研修は本社での集合研修から始まり、物流、配送研修を経て、先輩MSとの同行研修を行います。同行研修ではお得意先を一緒に回り、先輩MSの営業の仕方、ノウハウを学びます。約6カ月間の研修を経て、正式にMSとして現場に配属されます。またその後も勤務年数に合わせて一人前になるまで、しっかりフォロー研修を行っています。
開業支援や業務システムの提案など様々な活動で地域医療を支えています
男性
女性
<大学> 香川大学、愛媛大学、高知大学、徳島大学、早稲田大学、島根県立大学、徳島文理大学、大阪産業大学、中央大学、立教大学、法政大学、明治大学、日本文理大学、広島工業大学、大阪商業大学、関西大学、大阪経済大学、大阪学院大学、松山大学、京都産業大学、帝京大学、京都橘大学、就実大学、駒澤大学、立命館大学、龍谷大学、四国大学、広島経済大学、国士舘大学、日本福祉大学、四国学院大学、同志社大学、追手門学院大学