最終更新日:2025/2/3

(株)トラベルロード

業種

  • 旅行・観光

基本情報

本社
東京都
資本金
2,100万円
売上高
11億7,000万円(2019年11月期実績) 6億3,000万円(2023年11月期実績)
従業員
12名(2024年10月現在) グループ会社合計18名

#内定まで最短1週間程度 #専門学生歓迎 『四季のある旅の楽しみをお客様に!』旅行企画のプロとして地域の未来とトラベルロードの未来を一緒に創りましょう!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    お客様に忘れられない旅の想い出を、心から喜んでもらいたい!そんな熱い想いを発信できます。

  • 戦略・ビジョン

    あらゆる角度から旅の楽しみ・魅力を追求し、満足感のある旅をお客様に提供し続けます。

  • 職場環境

    平均年齢30歳の若手社員が活躍する企業で、同世代の社員が多数おりコミュニケーションがとりやすいです。

会社データ

事業内容

PHOTO

当グループの主力商品でもある伊豆諸島ツアーを中心に、日本の旅を斬新な思考で創作、四季のある旅の楽しみ・魅力のある旅の企画造成・販売を行っております

◆伊豆諸島、小笠原諸島、富士登山ツアー、草津温泉ツアー、日帰りバスツアー、スキー・スノボツアーを中心としたパッケージツアーの企画・主催・販売
◆インバウンド集客
◆貸切バスの手配
◆二次交通の整備などによる地域活性化事業
◆損害保険代理業
◆観光業界に対するシステム導入コンサルティング など
本社郵便番号 164-0011
本社所在地 東京都中野区中央2-9-1サンロータスビル5階
本社電話番号 050-1748-0802
創業 平成元(1989)年
設立 平成25(2013)年10月7日
資本金 2,100万円
従業員 12名(2024年10月現在)
グループ会社合計18名
売上高 11億7,000万円(2019年11月期実績)
6億3,000万円(2023年11月期実績)
事業所 中野坂上駅から徒歩3分、東中野駅から徒歩12分
複数路線から徒歩圏内で通勤も快適
組織図 (株)NEXT MANAGEMENT Holdings
      (株)トラベルロード
      (株)CBS
株主構成 (株)NEXT MANAGEMENT Holdings
東海汽船(株)
主な取引先 東海汽船、新中央航空、小笠原海運、JTBガイアレック、阪急交通社、スカイツアーズ、ANAセールス、日本ユース旅行、ラド観光、プリンスホテル、フィールド&マウンテン、光輝観光バス、日本生命、ピコツアー、 など ※敬称略
グループ会社 (株)NEXT MANAGEMENT Holdings
(株)CBS
(株)Dts creation
海浜観光自動車(株)
平均年齢 当社は、平均年齢30歳の若手社員が活躍する企業となります。
みなさんと同世代の社員が多数おりますので、公私を通じてコミュニケーションがとりやすい企業です。
企業理念 『安心』『信頼』『スピード』『お得』を提供する旅行取扱の職人の集まりになる

1.『あなたにお願いしてよかった』と言っていただける旅・サービスを提供する
2.『またあなたにお願いします』と言っていただけるサービス・仕組みを提供する
3.『あなたにお任せします』と言っていただける信頼を築く
行動理念 『トラベルロード(TR)社員心得』
1.常に自分(会社)を変えていきます
2.素直な向上心を持ちます
3.スピードを追及します
4.観客ではなく選手になります
5.有言実行を心掛けます
6.平等では無く公平な評価を行います
7.情熱を持ち続けます
8.規律の中での自由を社風とします
9.どこにも負けない事業を展開します
沿革
  • 平成元年11月
    • (株)トラベルロード(現(株)NEXT MANAGEMENT Holdings)設立
  • 平成20年11月
    • 東京都新宿区に移転
  • 平成25年10月
    • (株)NEXT MANAGEMENT Holdingsをホールディングカンパニーとして、(株)トラベルロード・(株)CBSへ分社
  • 平成28年4月
    • (株)Dts creationと資本提携
  • 平成29年10月
    • 平成29年10月
  • 令和3年9月
    • 東京都中野区へ移転
  • 令和6年10月
    • 海浜観光自動車(株)と資本提携

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.7
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 0 0
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (2名中0名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(OJT)
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得支援…会社が指定した資格を取得した場合に、合格した場合の受験料の補助又は資格手当の支給が受けられます
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
早稲田大学、中央大学、学習院大学、國學院大學、武蔵大学、日本大学、駒澤大学、城西大学、西武文理大学
<短大・高専・専門学校>
エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、東京ホテル・トラベル・鉄道専門学校、広島ビューティー&ブライダル専門学校

採用実績(人数)         2022年  2023年  2024年
-------------------------------------------------------------
大卒       -     -     2名
短大・専門卒    -     -     -
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 0 2
    2023年 0 0 0
    2022年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 2 0 100%
    2023年 0 0 0%
    2022年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)トラベルロードと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)トラベルロードを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ