最終更新日:2025/4/11

大豊精機(株)

業種

  • 自動車・自動車部品
  • 機械
  • 機械設計
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
愛知県
資本金
8億7,880万円
売上高
135億円(2024年3月期実績)
従業員
417名(2024年3月現在)

自動車産業を支える設備・金型・部品すべてを手掛けるオールラウンドメーカー

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    フレックス制度・テレワーク制度がある為、ライフプランに合わせた柔軟な働き方が出来ます!

会社紹介記事

PHOTO
愛知県豊田市に本社工場を構え創業52年目となります。本社工場の他、4つのモノづくり拠点から創業以来、日本自動車産業の近代化の一翼を担ってきました。
PHOTO
弊社の生産設備は、お客様の要望や構想にプラスの提案で省人化・省エネルギー化を具現化し、自動車メーカーを中心に世界の工場で稼働しています。

「クルマづくり」のオールラウンドメーカーとしてグローバルに活躍する企業

PHOTO

●事業内容・特徴
愛知県豊田市に本社工場を構え本社工場以外にも4つの工場があります。
また、トヨタ自動車と直接取引を行っている一次請け企業です。
過去には、トヨタ技術開発賞を6年連続受賞。通算、9回受賞するなど技術力が自慢です。

創業以来、自動車の足回り関連を中心に、
「生産設備・金型・部品」といった車づくりを手がけるオールラウンドメーカーです。
また、多様な計測機器・技術による品質管理も自社内に備えています。

●経営理念
1. 安全性と信頼性の高い商品づくりを通して社会に貢献する。
2. 広い視野を持って研究と開発につとめ、独創性の高い魅力あふれる商品を提供する。
3. 多彩な能力開発と社内外の連携活動により、活力と生きがいのもてる企業風土をつくる。

これらの3点を経営理念に掲げ、自動車メーカーと共にクオリティの高い製品作りの為、
高い技術と独創性で自動車産業をバックアップしています。
現在は、自動車メーカーの国際化に伴い、
多種多様な生産設備を世界五大陸すべての地域に製品を納入しており、Japanブランドをお客様と共に支えています。
持続可能な社会を次世代につなぐためにも、事業が環境に与える影響を鑑み、
環境管理の向上にも努めています。

●PRポイント
フレックス制度・テレワーク制度がある為、ライフプランに合わせた柔軟な働き方が出来ます!
また、社員食堂・社員寮・福利厚生補助もあるので従業員に手厚い制度が特徴です。

会社データ

事業内容
プレスの自動化装置およびその付属品の設計、製作、販売。
省力化・環境設備、機械、器具、試作品の設計、製作、販売。
プレス金型、ZAS金型の設計、製作、販売。試作部品の製作、販売。
自動車用量産部品の製作、販売。
本社郵便番号 470-0341
本社所在地 愛知県豊田市上原町折橋1-15
本社電話番号 0565-43-0801
設立 1973年5月9日
資本金 8億7,880万円
従業員 417名(2024年3月現在)
売上高 135億円(2024年3月期実績)
事業所 本社・本社工場:愛知県豊田市上原町折橋1-15
広瀬工場:愛知県豊田市西広瀬町膳棚535‐1
鞍ヶ池工場:愛知県豊田市岩滝町小玉215-1
緑ヶ丘工場:愛知県豊田市緑ヶ丘2-23
瑞浪工場:岐阜県瑞浪市小田町1462-2
豊和工場:愛知県豊田市御船町大釜52-1 
主な取引先 トヨタ自動車(株)、トヨタ自動車九州(株)、トヨタ自動車北海道(株)、(株)アイシン、愛知製鋼(株)、(株)ジェイテクト、トヨタ自動車東日本(株)、 ダイハツ工業(株)、(株)豊田自動織機、トヨタ車体(株)、トヨタ紡織(株)、日野自動車工業(株)、 大豊工業(株) 他(順不同)
グループ会社 大豊工業(株)
日本ガスケット(株)
(株)ティーイーティー
(株)タイホウライフサービス
平均年齢 38歳
沿革
  • 1973年
    • 大豊工業(株)と米国リバノイスオートメーション社との合弁で 「大豊リバノイス(株)」を設立(プレス型やトランスファー用搬送装置の技術導入)
  • 1978年
    • リバノイスオートメーション社との提携解消により社名を「大豊精機(株)」に改める
  • 1996年
    • 鞍ケ池工場(設備工場:搬送装置、溶接設備)を建設
  • 2002年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(スーパーハイドロフォームコンパクト成形機)
  • 2003年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(パイプ液封成形技術)
  • 2004年
    • 現地法人「天津大豊精機汽車設備有限公司」を設立
  • 2005年
    • 新本社工場完成、本社を移転(部品生産棟、プレス棟、事務棟)
      トヨタ「技術開発賞」を受賞(コンパクト焼結用プレス機)
  • 2006年
    • パイプ液封成形によるアクスルビームの生産を開始
  • 2007年
    • 資本金8億7,880万円に増資
  • 2008年
    • 本社工場内に「計測解析センター:T-MAC」を建設
  • 2012年
    • トヨタ「PJT表彰」を受賞(全周抜スクラップカッターレス工法)
  • 2014年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(小規模ライン向けサーボプレスモジュール)
  • 2015年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(ホットスタンプ用コンパクトプレス)
  • 2016年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(コンパクト粉末成形ライン)
  • 2017年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(TWB素材突合せシステム)
      トヨタ「PJT表彰」を受賞(TWB素材突合せシステム)
      TQM奨励賞受賞
  • 2018年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(コンパクト電動パイプ曲成形機)
  • 2019年
    • トヨタ「技術開発賞」を受賞(厚物超ハイテン材アームの世界最短工程の確立)
  • 2020年
    • 「健康経営優良法人2021(大規模法人部門)」に認定
  • 2023年
    • 大豊精機(株)創立50周年
      経済産業省「第9回ものづくり日本大賞 中部経済産業局長賞」を受賞
  • 2024年
    • 広瀬工場を新設(設備工場)
  • 2025年
    • 篠原工場を本社工場へ移転(工機部門)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 23時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 19
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 10 1 11
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    10.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0%
      (92名中0名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員導入研修、入社3年目研修、管理者研修といった階層別教育・研修等
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関わる資格については、取得費用も補助等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年に1度、自己育成申告制度によりキャリア形成に向けた助言・指導を実施
社内検定制度 制度あり
客先認定制度による資格・検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛知工科大学、愛知工業大学、金沢大学、大同大学、名城大学
<大学>
愛知大学、愛知学泉大学、愛知学院大学、愛知教育大学、愛知工業大学、鹿児島大学、金城学院大学、近畿大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、静岡大学、椙山女学園大学、多摩大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海学園大学、名古屋学院大学、名古屋商科大学、奈良大学、南山大学、名城大学、大同大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年 2024年 2025年(予)
--------------------------------------------------------------
大卒   1名    5名   3名    6名   4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 0 6
    2023年 3 0 3
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 6 0 100%
    2023年 3 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

大豊精機(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン大豊精機(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

大豊精機(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大豊精機(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大豊精機(株)の会社概要