予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
薬剤師プラスαの仕事を経験することで視野が広がり、新たな可能性が発見できます。(代表取締役 水村 卓司)
▼会社経営の想い私も薬剤師として企業や薬局で働いていました。その中で、・ノルマやマニュアルが厳しく"やらされてる感"がある・業務の幅が狭過ぎて外で通用しないなどの薬剤師が働いていく上での多く課題を感じました。なので、・社員一人一人が自己実現できる会社を作りたいと思い創業し、現在も経営をしています。▼まず社員を幸せにする会社薬局は患者さんを幸せを使命として掲げる企業が多ですが、私は他人を幸せにするのは簡単なことではないと考えています。自分達が幸せ、充実していない状態で患者さんを幸せにするのは不可能だからです。そのためウィーズは、患者さんを幸せにするために、まず社員を幸せにする。という方針を掲げ、会社の組織風土、給与、キャリア等を、様々な年代・立場の社員達と考え、設計しています。▼社員の幸せとは?"マズローの欲求5段階説"はご存知ですか?人間の欲求は、1.生理的欲求2.安全の欲求3.社会的欲求4.承認欲求5.自己実現欲求の5段階に分かれ、1つずつ満たしていくことで最高位の自己実現に向かうという理論です。ウィーズは最上位である自己実現まで視野に入れて人材を育てています▼5段階を満たす制度例1.生理的欲求生きていくために必須な欲求(勤務時間や残業が睡眠や食事に影響)・営業時間は基本9:00~18:00※・残業時間は月平均6時間(業界平均20時間)2.安全の欲求心身ともに健康で経済的にも安定した暮らしをしたい欲求・社員還元:利益を社員に賃金として還元・住宅手当、借上社宅制度3.社会的欲求家庭、会社から受け入れられたいという欲求(薬局内の人間関係など)・業務支援制度:様々な人と一緒に働き、刺激を受ける・ライフワークバランスの確保4.承認欲求他者から認められたいという欲求(ないと無気力状態に)・360度評価:見えにくい努力も評価5.自己実現欲求非常に高次元な欲求で、理想の自己イメージと一致している状態。1~4を全て満たしている人だけが実現可能・社内兼業:1年目から本部業務も挑戦(公募制)・社外副業:副業OK・独立支援:ウィーズの卒業生多数※他にも様々な制度などがあります。このような考え方に共感し、長く働ける会社を探している方は、ぜひ一度お話しを聞かせてください。
「薬局の違いがわからない」「企業で就活してるけど薬局はどこがいいかわからない」「病院勤務もできる薬局を探してる」方は一度インターンにご参加ください
26.8%(2023年実績) 管理薬剤師を除く、役員で計算
<大学> 北海道大学、北海道医療大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北大学、奥羽大学、大阪薬科大学、北陸大学、星薬科大学、静岡県立大学、昭和大学、昭和薬科大学、城西大学、城西国際大学、北里大学、京都大学、京都薬科大学、金城学院大学、岐阜薬科大学、千葉大学、千葉科学大学、新潟薬科大学、日本大学、日本薬科大学、東京大学、東邦大学、徳島大学、徳島文理大学、富山大学、帝京大学、帝京平成大学、神戸学院大学、神戸薬科大学、国際医療福祉大学、武蔵野大学、明治薬科大学、名城大学、慶應義塾大学、長崎大学、名古屋市立大学、愛知学院大学、大阪大学、岡山大学、熊本大学、福岡大学、近畿大学、摂南大学、武庫川女子大学、第一薬科大学、同志社女子大学、立命館大学、高崎健康福祉大学、横浜薬科大学、金沢大学、広島大学、九州大学、北海道科学大学、青森大学、岩手医科大学、医療創生大学、湘南医療大学、鈴鹿医療科学大学、大阪大谷大学、兵庫医療大学、姫路獨協大学、広島国際大学、福山大学、安田女子大学、松山大学、崇城大学、九州保健福祉大学、長崎国際大学