最終更新日:2025/6/30

笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 広告
  • 広告制作・Web制作
  • 空間デザイン

基本情報

本社
愛知県
資本金
3億925万円
売上高
129億円(2024年6月連結実績)
従業員
314名(男性250名、女性64名) 笹徳印刷グループ全体 423名(海外子会社を含む)

「発想から発送まで」を総合的に引き受ける印刷会社です

企業のここがポイント

  • やりがい

    知名度のある製品に携わることができ、BtoBの面白さをダイレクトに感じることができます

  • 安定性・将来性

    創業以来135年、大手企業と信頼の実績!2023年上場いたしました!

  • 製品・サービス力

    消費者に喜ばれるパッケージと企業に求められる課題解決力でワンストップソリューションを実現しています。

会社紹介記事

PHOTO
パッケージやフィルムなど各種包装資材の企画・設計・製造から、カタログなど各種印刷物の企画・デザイン・編集・製版・製造まで幅広く行っています。
PHOTO
印刷に限らず、販促ツールやWeb、動画制作、イベント業務など、お客様の売るに応えるソリューション提案を行っています。

Good Communication, Good Partner 

PHOTO

笹徳印刷は愛知県豊明市を拠点に、国内(東京・横浜・大阪)海外(中国・インドネシア)で事業を展開する総合印刷会社です。
2023年に東証スタンダード・名証メイン市場で上場をいたしました。

企業スローガンはGood Communication, Good Partner。
社員ともお客様ともコミュニケーションを大切にしています。

ものづくりが好きな人、色々なことに興味を持てる人、コミュニケーションが好きな人、探求心・追及心がある人…
当てはまる人はきっと楽しみながら仕事ができると思います。

インターンや会社説明会では、社員の働き方や各職種の仕事内容をわかりやすくお伝えします。

会社データ

事業内容
●各種印刷物の製造(オフセット印刷、グラビア印刷、デジタル印刷、オフ輪印刷、凸版印刷、フォーム印刷、曲面印刷)
●パッケージの企画・デザイン・構造設計
●包装用資材・機材の企画・開発・販売
●カタログなど商業・出版印刷物の企画・デザイン・編集
●Web・動画などデジタルコンテンツの企画・制作・サイト運営・データベース構築・販売
●マニュアルの編集・制作・翻訳
●社史・年史・広報物の企画・編集
●撮影、画像処理、デジタル製版
●イベントなど販売促進に関わる企画・制作・運営
●フルフィルメントサービス、物流効率化のための総合コンサルティング

<成果物一覧>
食品・お菓子・薬品・家電品などのパッケージ、お土産・贈答用パッケージ、ティッシュ箱、和菓子の包装紙、カードゲーム箱、化粧品ディスプレイ、店頭什器、紙器、包装材、ラベル、PPなどのプラスチックフィルムを素材とする包装材、輸送包装、段ボール
ギフトカタログ、会社案内パンフレット、社内報、大学案内、リーフレット、ポスター、カレンダー、自動車・家電の取扱説明書、メンテナンスノート、DM、CSR報告書、環境報告書、雑誌広告、ゲーム販促印刷物、交通広告、美術書、社史・年史出版物、学習帳
Webサイト、動画コンテンツ、製品データベース、ネットワークシステム、サイト分析、デジタルサイネージ、ECサイト、タッチパネル、案内アニメーション
POP、店頭フラッグ、看板、ノベルティなど販促ツール、ペーパークラフト、企業イベント、展示会、来場者管理、事務局、記者発表、商品プロモーション
フルフィルメントサービス、物流効率化のための総合コンサルティング
本社郵便番号 470-1196
本社所在地 愛知県豊明市栄町大脇7
本社電話番号 0562-98-3334
創業 1890(明治23)年8月
設立 1950(昭和25)年7月
資本金 3億925万円
従業員 314名(男性250名、女性64名)
笹徳印刷グループ全体 423名(海外子会社を含む)
売上高 129億円(2024年6月連結実績)
事業所 ◆ 本社,本社パッケージ工場/愛知県豊明市栄町大脇7番地
◆ 東京支社/東京都新宿区上落合2丁目28番7号 落合高山ビル3F
◆ 横浜支社/神奈川県横浜市西区高島2丁目3番22号 横浜OTビル8F
◆ 関西営業所/大阪府大阪市淀川区西中島4丁目11番地21号 新大阪コパービル5F

◆ 本社商印工場/愛知県豊明市栄町道山70番地1
◆ 本社グラビア工場/愛知県豊明市栄町寺前36番地4号
◆ 軟包装工場/愛知県一宮市萩原町串作字郷515番地
◆ 関東工場/埼玉県本庄市児玉町共栄350番地21号
主な取引先 ※50音順
(株)青柳総本家、アステラス製薬(株)、王子ネピア(株)、(株)光洋、シヤチハタ(株)、
正栄食品工業(株)、(株)小学館、ソニー(株) 、テルモ(株)、(株)デンソー、
(株)デンソーワイパシステムズ、(株)電通、トヨタ自動車(株)、トヨタ・コニック・プロ(株)、
(株)豊田自動織機、豊田通商(株)、トヨタ紡織(株)、(株)トンボ鉛筆、
日東工業(株)、野々川物産(株)、白十字(株)、(株)博報堂、日野自動車(株)、
(株)PHP研究所、ブラザー工業(株)、(株)文溪堂、ホーユー(株)、
ポッカサッポロフード&ビバレッジ(株)、マイクロソフト(株)、味覚糖(株)、三菱自動車工業(株)、
(株)明治、森永製菓(株)、(株)ユーハイム、ウェインズトヨタ神奈川(株)、(株)両口屋是清、
(株)レクスト、(株)ロッテ
関連会社 【国内】
(株)サンライト

【海外】
世徳印刷科技(無錫)有限公司
PT.SASATOKU INDONESIA

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 21.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21.6時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.4
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 3 1 4
    取得者 2 1 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    66.7%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆ 全新入社員に対し、新入社員研修を実施
・入社後2か月間、新入社員全員でビジネスマナーや会社について学びます
・配属後は各職場ごとに必要なスキルに対しての研修を実施します(OJT)
自己啓発支援制度 制度あり
◆ 通信教育制度
・会社指定講座(職種・等級ごと)と自己啓発講座の2種類あります
・会社指定講座の修了は昇給・昇格の条件となります
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
◆ 資格取得制度
・各職種で必要とされる専門知識やスキルを等級に沿って習得できます
例)包装管理士、DTPエキスパート(デジタル制作)、印刷技能士

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 2 4 6
    2023年 7 5 12
    2022年 2 7 9
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 笹徳印刷(株)【東証スタンダード・名証メイン上場】の会社概要