最終更新日:2025/2/3

ACC(株)

業種

  • 印刷・印刷関連
  • 受託開発
  • 化学
  • その他メーカー

基本情報

本社
大阪府
資本金
3,000万円
売上高
社内規定により非公開とさせていただきます
従業員
34名

様々な機能性フィルムを創っている会社です!業界は多岐にわたり日用品・建材・車・半導体・医薬関係等々です

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    先輩社員は20・30代も多く、話しかけやすいです。皆親切で、わからないことは丁寧に教えてくれます。

  • 制度・働き方

    残業はひと月で約10時間以内です。みんなで協力し合い、残業が少なくなるように作業しています

  • 福利厚生(待遇)

    労災の上乗せ、病気入院時の実費負担+日額補償、各種相談サービス利用可能(健康・介護・生活習慣病等)

会社紹介記事

PHOTO
液晶画面の保護フィルム、ホワイトボードフィルム、自動車のパネルフィルム、曇り止めのフェイス・マウスシールドなど、あらゆるところに当社の技術が活かされています。
PHOTO
先輩社員は20~30代と若い年代が多いです。過干渉タイプの人は少なく、良い意味で他人に興味がない人が多いです。話しかけると親切で、困っていたら助けてくれます。

国内外の大手メーカーも認める革新的技術と最新設備を強みに、さらなる飛躍を目指す

PHOTO

「少数精鋭の組織なので、一人ひとりの活躍が会社の成長に直結します。皆が組織の歯車ではなく、会社のエンジンとして活躍しています」と高畠社長。

■工業用フィルムコーティング技術で確かな地位を確立
1984年に創業したACC株式会社は、電子機器に使われる工業用フィルムコーティングやラミネートなどを手がける企業です。当社の製品はスマートフォンやタブレットPCの保護フィルム、自動車の内装用フィルム、リチウムイオン電池・自動車用燃料電池など、身近なところから最先端分野まで様々なシーンで使用されています。長年に亘って積み重ねた実績と信頼によって、国内大手の繊維メーカーやフィルムメーカー、電子メーカーをはじめ、韓国・台湾などアジアの大手電子メーカーからの受注製品も数多く手がけ、安定成長を続けています。

■高い技術力と最新設備で顧客の多彩なニーズに対応
当社の強みは、高度な技術力とノウハウ、生産効率を重視した最新設備を整えていること。常にQCD(品質・コスト・納期)の改善に取り組んでおり、2012年4月には新たな生産拠点として滋賀工場を開設。クリーン度クラス1,000以下を実現したクリーンルームを備えた工場では、お客様からの多様なニーズに対応。顧客からの難しいニーズにも果敢にチャレンジし、他社にはマネのできない製品を多数生み出しています。「第3回ものづくり日本大賞:製品・技術開発部門」(経済産業省主催)においては、「電子部品の次世代素材、導電性高分子搬送用保護テープ」が優秀賞を受賞するなど、多方面から高い評価を受けています。

■世界に認められる企業を目指す
今後は、受注生産だけではなく、自社製品も積極的に開発・販売するメーカーになっていきたい。また、医薬品や建材など新しい分野にも事業領域を広げていきたいですね。そして、アジア圏を中心にグローバル展開をより一層推進し、世界に認められる企業を目指したいと思います。

(代表取締役 高畠 康彦)

会社データ

事業内容
機能性フィルムの製造

プラスチックフィルムに機能性のある塗料を塗り、その機能を持たせる
プラスチックフィルム同士を貼り合わせる
本社工場郵便番号 574-0057
本社工場所在地 大阪府大東市新田西町2番33号
本社工場電話番号 072-874-8520
滋賀工場郵便番号 520-3306
滋賀工場所在地 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002番9号 甲南フロンティアパーク内
滋賀工場電話番号 0748-76-3810
設立 1984(昭和59)年9月18日
資本金 3,000万円
従業員 34名
売上高 社内規定により非公開とさせていただきます
事業所 ■本社工場■
〒574-0057
大阪府大東市新田西町2番33号
TEL:072-874-8520 FAX:072-874-8521

■滋賀工場■
〒520-3306 滋賀県甲賀市甲南町柑子2002番9号 甲南フロンティアパーク内
TEL:0748-76-3810 FAX:0748-76-3820
平均年齢 35歳
福利厚生(待遇) ・労災の上乗せ補償加入
・病気入院時100万円まで実費負担+日額5,000円補償(30日限度)
・24時間健康相談電話サービスあり(ご家族も利用可能)
・生活習慣病サポートサービスあり(電話による相談・アドバイス)
・介護相談ホットラインサポート利用可能
・心の健康相談サービスあり(電話による相談・アドバイス)
関連会社 金羽利科技有限公司
主な取引先 化学メーカー
電器メーカー
フイルムメーカー
自動車メーカー
など

海外(主に中国や台湾などのアジア)
会社HP https://www.asahi-chemical.co.jp/
部署 製造部
営業開発部
技術部
品質管理部
沿革
  • 1984年
    • 旭化学工業(株) 設立
  • 1994年
    • 本社移転 (大阪府大東市新田西町)
  • 2001年
    • ISO 9001 認証取得
  • 2006年
    • 本社新工場設立
  • 2012年
    • 滋賀工場設立(滋賀県甲賀市甲南町)
  • 2014年
    • ISO 14001 認証取得
  • 2022年
    • ACC株式会社に社名変更

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■入社後、社外の社会人研修に参加していただきます。(2日間程度)
自己啓発支援制度 制度あり
業務に関する一部の資格については、資格取得に際し費用補助があります。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪市立大学、大阪府立大学、倉敷芸術科学大学、奈良先端科学技術大学院大学
<大学>
愛媛大学、追手門学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、金沢学院大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、四天王寺大学、同志社大学、鳥取大学、兵庫県立大学、岩手大学

採用実績(人数) 2021年 2名 (大卒1名、既卒1名)
2022年 5名(大卒1名、高卒4名)
2023年 3名(大卒1名、高卒2名)
2024年 0名
採用実績(学部・学科) 理工学部
工学部
総合情報学部
外国語学部
法学部
教育学部
経済学部
環境科学部
社会学部
など
文系、理系問わず募集しております。
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 0 0
    2023年 1 1 2
    2022年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 0 0 0%
    2023年 2 1 50.0%
    2022年 5 3 40.0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

ACC(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ