予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/12
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
鉄道やバス以外にも不動産開発や物流など、多角的な事業展開を行っており安定している会社です
福岡を中心にまちづくりに大きく貢献しており、自らの手でよりよいまちへと創っていくことができます
西鉄は“人財”を大切にしており、一人ひとりのやりがいやいきがいを大切にしています
執行役員(人事部担当)吉田 哲治
西日本鉄道の社員は約4,500名。西鉄グループ全体では約19,000名が働いています。その西鉄グループの中核である当社は、バス・鉄道・住宅・都市開発等の事業を展開。更に85社・1学校法人のグループ会社でも様々な事業を展開しています。よって、求められるのは西鉄グループの中核を担う人財です。幅広い事業展開によりあらゆる人財を必要とする当社では、突破力のある人、あるいは物事を論理的に考えられる人など、様々な特徴を持つ人財が活躍しているからこそ企業が成り立つと考えています。「安全を第一に、地域とともに歩み、ともに発展する」という思いを共有しながら力を発揮できる場所があるのも当社の魅力です。設立110年以上の歴史を持つ企業なら将来も安泰だと思う人がいるかもしれませんが、実際は時代の変化とともに100年企業こそ変わっていく必要があります。時代の動きを読みながら、これから先の未来を自ら創造していく力が必要とされているわけです。大切なのは変化を恐れず、チャレンジする気持ち。何事も本質を理解した上で、多くの人と協働しながら中心的な役割を果たしていく人に期待します。近年は福岡に基盤を置きながら、更なる企業の成長を目指して福岡以外のエリア、特にアジア方面への新しい展開に挑戦しています。今後も福岡のみならず、日本全国やアジア各国、全世界へ事業を拡大していくためには、社員一人ひとりがしっかりと軸を持ちチャレンジしていくことが大切。それでなければ、海外事業や新規事業を進めることはできません。幸いなことに当社には運輸業で培ったDNAがあります。地域に根差す運輸業の会社として人々の生活に深くかかわり、誠実に向き合ってきた当社の姿は、ある意味で泥臭い部分でもありますが、それこそが西鉄グループの誇るDNAです。次の若い世代がそのDNAを受け継ぎ、それを土台として経験を重ねていくことで自分ならではの軸を見つけてほしいと願っています。社員一人ひとりの成長なくして企業の成長はあり得ません。当社は西鉄グループの中核会社としての責任があり、新人を丁寧に育てていこうと考えている会社です。また、若手のうちから責任ある仕事にチャレンジして様々な経験を積んで成長してほしいと考えています。そんな当社だからこそ、様々な分野で自己実現に繋がるような、多くのやりがいのある仕事があなたのチャレンジを待っています。
男性
女性
西日本鉄道では、「ワーク・ライフ両立支援制度の充実」、「自身のキャリアビジョンの明確化とキャリアアップへの意欲向上のための社員研修」、「社員全員の活躍・経営参画に関する理解・認識を深めるための管理者層研修」などの実施を通して、従前より、個々の能力に応じて管理職登用を行っています。
<大学院> 山口大学、九州大学、九州工業大学、佐賀大学、長崎大学 <大学> 早稲田大学、慶應義塾大学、お茶の水女子大学、上智大学、明治大学、立教大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、大阪大学、下関市立大学、北九州市立大学、九州大学、福岡大学、福岡女子大学、西南学院大学、長崎大学、熊本大学
上記記載の学校以外の方も数多く活躍しています