最終更新日:2025/2/3

(株)山形県JAビジネス

業種

  • 情報処理
  • ビル施設管理・メンテナンス
  • 不動産(管理)
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
山形県

仕事紹介記事

PHOTO
フランクに気兼ねなく話せる、風通しの良い社風。働く環境にも恵まれており、じっくり腰を据えながら長くキャリアを積んでいける。
PHOTO
Webでの打ち合わせ風景。同じフロアのすぐそばに頼れる先輩や上司がいるため、わからないことはその都度、相談しながら問題解決にあたっている。

募集コース

コース名
総合職(システム運営部門、総務部門)、専門職(施設管理部門)
※ 総合職の配属は個人の適性により判断します。
※ 総合職は部門間で異動する可能性があります。
※ 専門職は他部門への異動はありません。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システム運営部門

JAグループ山形の情報センターとして、業務運営の効率化のため、山形県内JAの信用、管理、販売、購買事業に関するシステムやネットワークの運営を行っています。
各業務においては、お客様と電話でやり取りする機会も多いため、積極的にコミュニケーションをとろうと取り組める方を求めています。
  ■企画(システム利用計画の策定、業務システム・県域ネットワークの企画等)
  ■開発(業務システムの変更対応、社内システムの開発・変更対応)
  ■運用(業務システムの推進・支援・変更対応、県域ネットワークの運行・維持管理)

配属職種2 総務部門

JA関連団体が入居する「山形県JAビル」の賃貸等管理や経営管理および人事労務管理等、会社運営に必要な業務を行っています。
JAグループを中心としたお客様への対応を行うため、視野を広く持ち、前向きに取り組める方を求めています。
  ■施設管理(賃貸業務、会議室・駐車場の貸出等)
  ■経営管理(経営計画の策定、会計事務、会議運営等)
  ■人事労務管理(人事、労務、人材育成等)

配属職種3 施設管理部門

山形県JAビルを安全かつ快適に利用できるよう各種設備の点検、メンテナンス、警備、防災、衛生管理等を行っています。責任感を持って業務に取り組める方を求めています。
  ■電気・防災設備等の維持管理保全(運転操作、点検手入れ、事故防止措置等)
  ■建物内外の整備保全(排水、除雪等構内整理、植栽管理等)
  ■保安業務(管内設備の監視等)

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 書類選考

  4. 適性検査・面接

  5. 小論文・面接

  6. 内々定

一次選考の面接は「グループ面接」
二次選考の面接は「個人面接」です。

選考方法 ■ 書類選考
■ 一次選考(適性検査・グループ面接)
■ 二次選考(小論文・個人面接)
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ■ 履歴書
■ 成績証明書
■ 卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

■ 総合職(システム運営部門および総務部門)
  2026年3月までに短大/専門/大学/大学院を卒業/修了または卒業/修了見込の者

■ 専門職(施設管理部門)
  上記対象者に加えて高専生、既卒者も対象とします。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

職種別・コース別採用あり

当社の魅力 当社は、業務基盤を提供することによりJAグループ山形を力強くサポート。
農業の振興と地域の発展に寄与している会社です。
社員数は40名弱と少数精鋭。全社員の顔が見える環境で、20代の若手から60代のベテランが世代を越え、同じ仕事仲間としてチームワークを発揮しています。
当社が求める人物像とは 当社が果たすべき使命は次の3つです。
  1.情報システム、JAビルというインフラを安心・安全に運営すること
  2.社会の変化に柔軟に対応し、組織の安定と発展に努めること
  3.自発的に学び、課題解決のため自律的に行動できる人材を育成すること

  これらの使命を全うするため、
  「変化に柔軟に対応し、前進し続けられる方」
  「課題解決に向けて意欲的に取り組める方」を求めています。
地域のために働きませんか U・I・Jターンも大歓迎。
山形が大好き、地域貢献のために働きたい。
そんな意欲を持った方のエントリーをお待ちしています!

採用後の待遇

初任給

(年月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

高専卒/専門/短大卒(参考)

(月給)174,100円

174,100円

大卒

(月給)196,000円

196,000円

院卒(参考)

(月給)203,800円

203,800円

高専卒、専門、短大卒、院卒は採用実績がなく、予定額

既卒:年齢・経験を考慮の上優遇

※ 基本給は年齢によって異なりますが、上記は最低保証給であり、年齢によって金額が上乗せされていきます。

  • 試用期間あり

3カ月、条件は同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 ■ 時間外勤務手当
■ 通勤手当
■ 住居手当
■ 扶養手当
■ 役付手当  
■ 単身赴任手当    他
昇給 年1回(4月)
一般職(役職以外)は、特別昇給あり
賞与 年2回(6月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 ■ 完全週休2日制(日曜・祝日・土曜)
■ 年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇  他 
待遇・福利厚生・社内制度

■ 各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
■ 育児休業制度、介護休業制度有り
■ 駐車場賃料助成有り

  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

敷地内屋外に喫煙室を設置

勤務地
  • 山形

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 海外経験や語学力に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
研修制度 制度あり
 ■ 新人研修
 ■ 業務研修
 ■ 階層別研修   等
自己啓発支援制度 制度あり
 ■ 通信教育支援
   会社が指定する通信講座を修了した場合、受講料を全額補助します。
 ■ 資格取得支援
   会社が認めた公的資格を取得した場合、受験料を全額補助します。
 ■ 報奨金制度
   会社が認めた公的資格を取得した場合、報奨金を支給します。

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)山形県JAビジネスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)山形県JAビジネスの前年の採用データ