最終更新日:2025/2/3

昭和フロント(株)

業種

  • 建材・エクステリア
  • 建築設計
  • 金属製品
  • インテリア・住宅関連
  • 空間デザイン

基本情報

本社
東京都
資本金
2億円
売上高
127億円(2024年3月)
従業員
227名(2024年4月現在)

【三和ホールディングスグループ】建物の顔は街の顔。昭和フロントは素敵な建物づくりを通して街づくりに携わっています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    年平均有給休暇取得日数は2023年度では11.1日と多く、休暇を取得しやすい環境です。

  • 安定性・将来性

    取引先に大型商業施設や大手チェーン店等が多く、安定した業績を有しています。

  • キャリア

    資格・キャリアアップに向けての面談が受けられ、自己啓発のための通信教育の支援もあります。

会社紹介記事

PHOTO
"建物の顔"となるフロント事業を通して、人々が引き寄せられるような魅力ある建物創りをしています。 戸建てから大型物件まで、当社の取り扱い品目は多岐にわたります。
PHOTO
こちらの店舗は、もともとガソリンスタンドとして使用されていたスペースの一角を弊社のフロント製品で覆うことで、見事にお洒落なカフェスペースへと変身させました。

【残業20時間 / 創業60年】安定した基盤であなたらしく働きませんか?

PHOTO

「街創りの一翼を担い、人と社会に貢献することで 私たち自身も成長できる組織を共に目指す」 代表取締役社長 笹澤英夫

私たち昭和フロント株式会社はレストランやお店の「顔」とも言える、建物正面の”ドア”や”窓”(フロントサッシ)を販売しております。

アルミフロントのパイオニアとして現在に至るまで、多くの魅力的な製品を街に提供してきました。
そんな私たちの製品は実は皆さんの身近な場所にもたくさん使われています。

例えば、
★スターバックスなどおしゃれなカフェ
★ファミリーマートなどコンビニエンスストア
★ショッピングモール
★レストラン
 等々...
 
 「人が集まるお店には、人を引き寄せる魅力があります。」

私たちはクライアントの皆様、そして時代のニーズに対応しながら
常に最新・最良のエントランスを提供します。



【当社の特徴】
★チャレンジ精神と好奇心旺盛な人材が活躍する活気ある雰囲気
★自分の介在価値と成長を実感でき、「やりがい」が見出せる会社
★他部署・部門の方が協働して日々の業務に励んでいるため、「こんな
 製品を作りたい」「こんな機能をつけてはどうか」「こんな勉強会を
 開催したい」等、部署・部門を越えて、自分のやりたいことを積極的
 に提案して実現に繋げています!

会社データ

事業内容
ストアフロント・ビルファサード等建材の販売・加工・施工、企画、開発
本社郵便番号 101-0047
本社所在地 東京都千代田区内神田1-13-7
本社電話番号 03-3293-6737
創業 1963年6月
設立 1984年4月
資本金 2億円
従業員 227名(2024年4月現在)
売上高 127億円(2024年3月)
事業所 【支店】
首都圏(東京)、東部(仙台)、中部(名古屋)、西部(大阪)、九州(福岡)
【営業所】
札幌、仙台、郡山、前橋、大宮、首都圏営業、東関東、横浜、多摩、名古屋第一、名古屋第二、静岡、浜松、岐阜、大阪第一、大阪第二、神戸、京都、広島、岡山、福岡、熊本
【工場】
埼玉
株主構成 三和ホールディングス(株)100%
関連会社 三和シヤッター工業(株)・沖縄三和シヤッター(株)・三和タジマ(株)・田島メタルワーク(株)・三和システムウォール(株)・(株)鈴木シャッター・三和ファサード・ラボ(株)・三和エクステリア新潟工(株)・べニックス(株)・昭和建産(株)・林工業(株)・三和電装エンジニアリング(株)・(株)吉田製作所・(株)メタルワーク関西・三和ミタカ(株)・(株)リビング百十番ドットコム
平均年齢 44歳(2024年4月現在)
沿革
  • 1963年 6月
    • 昭和コーニア(株)として創業
  • 1964年 5月
    • ストアフロント初の国内生産・販売開始
  • 1974年 6月
    • 昭和アルミサッシ販売(株)に社名変更
  • 1984年 4月
    • 昭和フロント販売(株)発足
      三和シヤッター工業(株)のグループ会社になる
  • 1985年 3月
    • 資本金1億円に増資する
  • 1987年 5月
    • 資本金2億円に増資する
  • 1991年5月
    • 八ヶ岳研修センターを竣工
  • 1992年 4月
    • 昭和フロント(株)に社名変更
  • 2003年 5月
    • ISO9001を認証取得
  • 2007年10月
    • 三和シヤッター工業(株)の持株会社体制への移行により、三和ホールディングス(株)のグループ会社となる
  • 2023年6月
    • 創業60周年を迎える

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 11.5
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 2 3
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.5%
      (68名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後3カ月のビジネスマナーや、業務知識習得のため研修を実施します。
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育支援…会社指定の通信講座を受講し、合格終了した受講料の会社補助が受けられる制度
メンター制度 制度あり
OJT制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
目標管理制度、自己申告制度あり
※資格・キャリアアップに向けての面談が受けられます
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、亜細亜大学、宇都宮大学、桜花学園大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、沖縄大学、金沢工業大学、関西大学、神田外語大学、畿央大学、九州共立大学、九州産業大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、産業能率大学、椙山女学園大学、成蹊大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大東文化大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、東海大学、東京学芸大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、同志社大学、東北学院大学、東洋大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、新潟大学、二松学舎大学、日本大学、白鴎大学、花園大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明海大学、明治大学、名城大学、目白大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立正大学、日本工業大学、安田女子大学
<短大・高専・専門学校>
青山製図専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京工学院専門学校、仙台高等専門学校、読売理工医療福祉専門学校、名古屋未来工科専門学校

採用実績(人数)      2023年  2024年  2025年
―――――――――――――――――――――――――
大卒     6名    6名    5名
専門卒    0名    1名    1名

 
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 4 2 6
    2024年 3 4 7
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 6 0 100%
    2024年 7 0 100%
    2023年 6 2 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

昭和フロント(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ