予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/11
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
優良企業として表彰されており、2024年度の年平均有給休暇取得日数は11.9日と多いです。
「極微小径穴加工技術」「鏡面切削加工技術」でものづくり日本大賞を2度受賞しています。
多品種少量生産のアルミ専門加工にて、試作・開発案件が多く、まだ世の中に出ていない装置に携われます。
文・理問わずに、ものづくりのプロ(先輩社員)が在籍!説明会でお会いしましょう♪
(株)中田製作所は大阪府八尾市にある、アルミ専門の精密部品切削加工メーカーです。▼ 最先端の技術に触れる“技術職”当社はアルミ専門で“多品種少量生産”の ものづくりを行っています。試作・開発の案件が多く、まだ世の中に出ていない装置の一部に携われることができます。他社では加工できない“オンリーワン技術”もある為、大手メーカー様からもご指名頂くことが多いです。また、当社では、社内DX化を推奨しており、生産管理システムの導入や全社員タブレットを使用して仕事を行い、日々生産性の向上に取り組んでいます。最先端の機械やIotに特化したシステムを活用し、高い目標と夢を持って腕を磨いています。▼ 地域に根付いた優良メーカー当社は“ものづくりの町”八尾で創業45年を迎える企業です。「なにわの名工」や「八尾ものづくり達人」も在籍し、地元八尾からものづくりで地域に貢献しています。本社はもちろん、2022年7月に設立した第二工場も八尾市にありますので、どの職種も転勤無しの地域に密着した会社です。▼ こんな時代だからこそ、、、本物の技術を身に付けよう!当社は過去に「極微小径穴加工技術」「鏡面切削加工技術」で経済産業省主催ものづくり日本大賞を2度受賞しました。他にも「なにわの名工」「八尾ものづくり達人」に認定された社員がいたりと『本物の技術』を持っている会社です。製造業で一番大切な“チームプレー”を大切にする当社だからこそ、資格取得のサポートや社内イベントも盛り沢山!そんな1人1人の姿が当社の“社風”に繋がっているのだと思います。
2022年7月八尾市にRPA型の第二工場「ホワイトベース」が完成致しました。
男性
女性
<大学院> 大阪産業大学、京都産業大学 <大学> 同志社大学、立命館大学、京都産業大学、摂南大学、追手門学院大学、大手前大学、大阪樟蔭女子大学、四天王寺大学、湘南工科大学、帝塚山大学、奈良大学、阪南大学、兵庫大学、流通科学大学 <短大・高専・専門学校> 大阪公立大学工業高等専門学校、龍谷大学短期大学部、四天王寺大学短期大学部、奈良コンピュータ専門学校