最終更新日:2025/5/2

サントリーグループ(サントリーホールディングス(株)、サントリー食品インターナショナル(株))ものづくり(製造)部門[グループ募集]

業種

  • 食品

基本情報

本社
東京都、大阪府

募集コース

コース名
ものづくり(製造)部門
雇用形態
  • 正社員
配属職種 生産拠点でのものづくり(製造)業務

1.中味を製造する業務    2.中味を容器に充填し密栓・箱詰めする業務・容器の製造業務
3.品質管理・分析を行う業務 4.工場全体の設備・システムの管理・設計を行う業務
※初期配属先は主に1・2の部門となります。
※各社共通

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 内々定

内々定までの所要日数 1週間以内
選考後、1週間以内を予定 
選考方法 自由応募(主に短大生・大学生):書類選考・面接・適性検査
推薦応募(主に高専生):面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 エントリーシート(推薦応募の場合は、推薦状・成績証明書必須)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 短大生
  • 高専生

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 ・食品工場:40名程度 
・酒類工場 :40名程度
募集の特徴

※勤務地限定制度
・採用選考時に希望の工場を選択していただきます。
・入社時は選考時に選択した工場への配属、入社後一定の要件を経て、勤務地非限定への転換が可能です。
・非限定へ転換した場合も採用された会社内での異動となります。

採用後の待遇

初任給

(2023年03月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒・本科卒

(月給)223,000円

223,000円

大学卒・専攻科卒

(月給)232,000円

232,000円

高専本科卒・短大卒 :223,000円
高専専攻科・大学生卒:232,000円
※2025年4月予定

※各社共通

  • 試用期間あり

3カ月(待遇は本採用と同条件)
※各社共通

  • 固定残業制度なし
諸手当 交通費全額支給、残業手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、交替勤務手当 など
昇給 昇給1回/年(4月)
賞与 賞与2回/年(7月、12月)
年間休日数 121日
休日休暇 年間121日、年次有給休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、介護休暇など
※ 休日は、指定休日制を採用しています。
待遇・福利厚生・社内制度

利厚生:各種社会保険完備、住宅支援制度、会員制福利厚生会社サービスの適用、共済会、グループ保険など
教育制度:入社時研修、資格階層別研修、チャレンジ課題制度 など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 東京
  • 神奈川
  • 山梨
  • 長野
  • 愛知
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 鳥取
  • 熊本

勤務時間
  • 8:30~17:00
    実働7.5時間/1日

    勤務時間:実働7時間30分
    配属先が、調合・抽出工程、醸造・蒸溜工程、包装工程、原動工程の場合、主としてシフト勤務(夜勤を含む2交代又は3交代)
    配属先が、上記以外の場合、主として定時勤務(8:30~17:00又は9:00~17:30)
    ※時間帯は工場・工程によって異なります

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

サントリーグループ(サントリーホールディングス(株)、サントリー食品インターナショナル(株))ものづくり(製造)部門と業種や本社が同じ企業を探す。
サントリーグループ(サントリーホールディングス(株)、サントリー食品インターナショナル(株))ものづくり(製造)部門を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. サントリーグループ(サントリーホールディングス(株)、サントリー食品インターナショナル(株))ものづくり(製造)部門の前年の採用データ