予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
年平均有給休暇取得日数は2024年度では14.2日と多く、休暇を取得しやすい環境です!!
フラットな組織で、自己申告による昇進制度や、社員のアイディアを積極的にカタチにする風土があります!!
営業スキル、事務スキル、管理スキルなど総合的な大きな成長があり、様々な夢につながります!!
柔軟な発想で「面白さ」を追求している当社。相手が喜び、社員誰もが楽しく仕事に取り組める環境作りを心掛けています。
■自分次第で、人生はもっと面白くなるただ仕事だけの毎日はつまらないですよね。私自身、単身で上京した際は家族も知人もおらず、毎日が孤独でどんどん人見知りになるのがわかりました。でも、このままではいけない。そこで考えたのが「とにかく相手が喜び、楽しいと思えることを追求しよう」ということでした。結果、お客様に喜んでいただくことで自分自身も楽しくなり、気づけば驚くほど営業成績が伸びていたんです。当時の経験を、私は『人生はコント』という私なりの信念に置き換え、もっと多くの人たちに経験してもらいたいとの思いから、25歳のときに仲間4人とレグセントジョイラーを立ち上げました。自らの信念で動き、人生を面白くしていこう。『人生はコント』という信念は、16年経った今でも変わっていません。■社長も社員も、常にフラットな関係一般的な会社ならば、社長は様々な権限を有し、売上目標や人事等に対して最終判断を下す立場にあるでしょう。しかしレグセントジョイラーでは、ほとんどの場において社長と社員は対等です。たとえば支社の一般社員が昇格したいなら、自己申告しその思いを支社でプレゼンテーションします。そこで過半数の承認が得られれば、続いて本社にて同様の投票を行うのですが、社長が投じるのは社員と同じ1票のみ。そこで過半数の票が集まれば、晴れて昇格というわけです。また、社員の画期的なアイデアは積極的にカタチにすべきと考えています。やるもやらないもリスクならば、やって変化が生まれる方が何倍もメリットがあるでしょう。実際そうして立ち上がった新事業もあり、今もいくつかの新たな事業の芽が顔を出しています。■楽しく仕事に向き合える目標でなければ意味がない数字目標については、「全社員の世帯年収を最低500万円以上にしよう」「年にひとつ以上、1,000万円の予算で新事業を立ち上げよう」という、社員全員が楽しく仕事に取り組めるようにという視点で掲げています。そして、もっと面白く楽しいことを仕事にできないか、常にアンテナを張っています。新たに入社する皆さんが柔軟な発想でどんな「面白さ」を生み出せるか、今から楽しみでなりません。≪代表取締役社長 中馬 武士≫
自ら企画し積極的にチャレンジできる風土があり、常に「どうすれば仕事が面白くなるのか」を考えて仕事を行うことができます。
<大学> 愛知大学、愛知学院大学、愛知県立大学、愛知淑徳大学、朝日大学、浦和大学、江戸川大学、大分大学、大妻女子大学、嘉悦大学、学習院大学、川村学園女子大学、神田外語大学、北九州市立大学、九州産業大学、共栄大学、金城学院大学、熊本学園大学、敬愛大学、県立広島大学、神戸医療福祉大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉学園大学、相模女子大学、産業能率大学、至学館大学、静岡大学、実践女子大学、島根大学、秀明大学、十文字学園女子大学、淑徳大学、城西国際大学、湘南工科大学、尚美学園大学、上武大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、椙山女学園大学、星城大学、成城大学、清泉女子大学、摂南大学、大正大学、大同大学、大東文化大学、高崎経済大学、拓殖大学、千葉経済大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、中部大学、筑波大学、筑波学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東海学園大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京国際大学、東京情報大学、東京成徳大学、東京未来大学、東北芸術工科大学、東洋大学、東洋学園大学、常磐大学、獨協大学、富山大学、名古屋学院大学、名古屋経済大学、名古屋芸術大学、名古屋商科大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、日本薬科大学、ノースアジア大学、白鴎大学、福岡大学、文教大学、文京学院大学、別府大学、法政大学、北海学園大学、北海道教育大学、宮崎国際大学、宮崎産業経営大学、武蔵野大学、名桜大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山梨英和大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、麗澤大学、和洋女子大学 <短大・高専・専門学校> 宇都宮ビジネス電子専門学校、鹿児島県立短期大学、川口短期大学、岐阜市立女子短期大学、尚絅大学短期大学部、千葉経済大学短期大学部、東京ビジネス・アカデミー、中村学園大学短期大学部、名古屋短期大学、名古屋情報メディア専門学校、名古屋女子大学短期大学部、専門学校名古屋ビジネス・アカデミー、西日本短期大学、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、船橋情報ビジネス専門学校、松本大学松商短期大学部、三重短期大学、宮崎情報ビジネス専門学校
全国の国公立・私立大学