最終更新日:2025/6/6

(株)ファンテックス

業種

  • 冠婚葬祭
  • その他メーカー

基本情報

本社
愛知県
資本金
1,000万円
売上高
19億2,200万円(2025年3月実績)
従業員
173名(男性96名 女性77名)

Fantasy&Technology 想いをひとつに、心と技術で大切な瞬間を。

企業のここがポイント

  • やりがい

    自分のアイデアをカタチにすることができ、お客さまに感動と幸せを演出する!

  • 職場環境

    会社や仲間と協力し合い、風通しの良い社風で成長できる!

  • 制度・働き方

    多種多様な要望に応えつつ快適に働けるように柔軟な就業スタイルを確立!

会社紹介記事

PHOTO
やりがいをもって仕事が出来るように柔軟な就業スタイルを確立しています。仕事と私生活を両立しながら長く働ける環境づくりを進めています!
PHOTO
冠婚葬祭における演出設備の製造・施工から提案・披露宴当日のプランニングまで一貫して対応している、空間・演出のリーディングカンパニーです。

全国の結婚式・葬儀で感動を創造し、提供し続ける総合演出企業

ブライダルビデオの制作や各種オペレーションなど、結婚式の総合演出をメインに手掛ける会社です。
単にサービスを提供するだけでなく、打ち合わせから演出のプランニング提案、設備の施工・運用サポート、当日の照明や撮影・音響・動画編集まで、ご要望をカタチにするため、すべてを自社スタッフでおこなっています。
また、当社の本社は愛知ですが、北は北海道、南は九州まで全国に事業所を展開。全国でおこなわれる人生の大切な儀式である結婚式や葬儀において、お一組一組の思いに応えることで、感動をお届けする手伝いをする、「感動創造企業」です。

一生に一度の晴れ舞台、華やかな結婚式を演出するのが私たちの主な仕事。
最初は先輩たちの指導のもと、ビデオ撮影・編集、演出のための照明・音響などに携わり、仕事の基礎を学んでいきます。
その後はプランナーと協力して、お客さまの要望に応じて自身のチカラで当日を盛り上げていきます。そのため、一通りのクリエイティブ系スキルが身につきますし、経験を積めば自分のアイデアをカタチにすることができます。
そして自分が手掛けた演出が実現することもうれしいですが、お客さまの喜ぶ顔を見られることもうれしい、やりがいあふれる仕事です。

約180名の社員が在籍している当社では、それぞれが自身の強みや個性を生かして全国のお客さまに喜びや感動をお届けしています。
年齢は20代から30代が中心で、業界や仕事が学べる研修制度が充実しているので業界・職種未経験の人が多く活躍しています。
またその研修とともに、経験豊富な先輩たちの指導を受けたり、マニュアルを活用したりすることで安心して業務に取り組みながら知識と技術を習得できます。
各事業所の職場でも「お客さまの思いや要望に応えたい!」という熱い思いをもったメンバーがいて、ときには切磋琢磨し、ときには和気あいあいと協力し合ってより良いサービス提供を追求しています。

会社データ

事業内容
ファンテックスは、冠婚葬祭という分野で演出設備関連、斎場用音源・映像企画制作、ブライダルビデオ制作、PAオペレーション、イベント・企画運営の5つの事業を展開しています。
いかに「心をカタチに」するかを考え、結婚式場や斎場の専用設備などを開発。それを進化させ続けることで、式場演出のスタンダードを何度も作り替えてきました。
そんな音、光、映像のスペシャリストが一体になり、ファンタジーを技術で実現するのが私たちの使命です。
本社郵便番号 441-8047
本社所在地 愛知県豊橋市鴨田町50番地
本社電話番号 0532-48-3111
設立 1985年2月1日
資本金 1,000万円
従業員 173名(男性96名 女性77名)
売上高 19億2,200万円(2025年3月実績)
事業所 全国に30事業所
主な取引先 全国の結婚式場、斎場、ホテル
平均年齢 34.1歳
平均給与 275,278円(2025年3月)
沿革
  • 1985年
    • 鳳鳴電子工業株式会社設立
      自動演出操作卓 販売開始
  • 1987年
    • 電動ピンスポット 販売開始
  • 1991年
    • 本山ビデオシリーズ 発売
  • 1996年
    • 社名を演出機器販売株式会社に変更
  • 1998年
    • 社名を株式会社ファンテックスに変更
      ブライダルビデオ制作開始
  • 2000年
    • PAオペレーション開始
  • 2010年
    • 祭壇映像演出 販売開始
      祭壇専用LED照明器具 販売開始
  • 2012年
    • 豊橋技術科学大学との産学連携開始
  • 2016年
    • 祭壇マッピング 販売開始

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8.8
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.2時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.1
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 2 4
    取得者 1 2 3
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 18.5%
      (27名中5名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、技術研修
自己啓発支援制度 制度あり
マナー研修
メンター制度 制度あり
あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
マイスター制度

採用実績

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 4 4
    2024年 7 6 13
    2023年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 0 100%
    2024年 13 4 69.2%
    2023年 11 2 81.8%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)ファンテックス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)ファンテックスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)ファンテックスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ファンテックスの会社概要