最終更新日:2025/4/25

白根測量設計(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建築設計

基本情報

本社
新潟県

仕事紹介記事

PHOTO
トータルステーション等、測量機を用いて、屋外で業務を行う。ときには子どもたちなど、地域の住民とのふれあいも。その人たちの明日に役立つ仕事だ。
PHOTO
クルマに乗って、さあ、現場へ。車中では社員同士、話しをしながら交流を深めることも。ふれあいのなかで技術を磨き、地域への貢献を目指す。

募集コース

コース名
技術職
測量、土木設計、補償コンサルタント業務に携わり、豊かな地域社会の創造と発展に貢献できるお仕事です。主に官公庁の仕事を行い、グループ企業による宅地造成や工場団地等の開発でも活躍できます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 測量

3次元地上レーザ計測、UAV空中写真撮影(計測)、地上測量、河川海岸深浅測量、用地測量など、先端技術を含む様々な手法を駆使して、測量調査を行います。土木工事を行う前段階の地形を測る工務的測量や、用地買収などに役立てる用地測量が主な業務です。屋外の作業のため、ときには地域住民と笑顔でふれあうこともあります。
※測量士補、測量士など、資格取得については受験料、交通費、宿泊費等をサポートします。

配属職種2 土木設計

道路や公園、宅地造成、下水道・ガス導管設計など、まちづくりに関わる設計を通し、地域に暮らす人々の生活を、より豊かなものにします。社員同士のコミュニケーションが活発なため、社内の雰囲気は和気あいあいとしており、明るい作業環境となっています。
※土木施工管理技士、技術士などの資格取得を視野に入れながら業務を行います。資格取得については受験料、交通費、宿泊費等をサポートします。

配属職種3 補償コンサルタント

公共事業の際に、土地の取得や、建物等の移転が必要となる場合があります。このような場合、事業を実施する国や地方公共団体等は、対象者に正当な補償を行います。こうした、所有権や借家人等の関係人に生じる損失の補償や、関連する調査・算定業務を国、地方公共団体等の起業者から受注したり、請け負ったりします。
※将来的に補償業務管理士を目指します。補償コンサルタントの土地調査部門では測量士の知識や技術が役立ちます。資格取得については受験料、交通費、宿泊費等をサポートします。
※学校で学んだ建築の知識を、既存の建物の移転を扱う補償コンサルタントの物件部門で生かすことができます。会社のサポートにより資格を取得、地域に貢献できる仕事です。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. マイナビよりエントリー

  2. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

説明会時に、先輩社員との質問会あり!
説明会には社長も出席します。

エントリ―シートはMyCareerBoxを利用します。
エントリーシートででご記入いただいた内容をもとに、
書類選考を行います。

募集コースの選択方法 本人の希望と適性をみて、決定します。
面接時に希望職種をお伺いいたします。

※数年後にジョブローテーションとして、別職種にチャレンジすることも可能です。
内々定までの所要日数 2週間以内
スピード内定が可能です!
選考方法 エントリーシート、面接、成績証明書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

基本的に個人面接を行います。
これまで頑張ってきたことなど、あなたのことをぜひ教えてくださいね!

提出書類 エントリーシート(MyCareerBoxを利用)
成績証明書(面接時にご持参ください。)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

・文理不問
・学校区分不問

少しでも測量や、建築、設計などに興味があり、学ぶ姿勢がある方でしたら、
どなたでも大歓迎です!

募集内訳 測量技術者、土木設計技術者、補償コンサルタント技術者それぞれ1~2名として
面接時などに希望を聞き取り、主業務(組織図上の配属)を決定しますが、
当社の多くの技術者は、兼務ができるよう技術力向上に努めています。
例)設計部に所属しているが、測量士の資格を持ち、測量業務も対応する技術者
  測量部に所属しているが補償コンサルタントの資格を持ち、調査業務も対応出来る技術者
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 実費を支給します

採用後の待遇

初任給

(2025年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(大卒理系学部、大学院卒)

(月給)200,000円

200,000円

0円

技術職(大卒文系学部、高専卒)

(月給)196,000円

196,000円

0円

技術職(短大、2年制専門学校卒)

(月給)190,000円

190,000円

0円

技術職(1年制専門学校卒)

(月給)180,000円

180,000円

※技術職(既卒)の場合は、最終学歴に準じる。
 (実務経験者は加算を考慮します。)

役職手当、資格手当等状況に応じて支給

  • 試用期間あり

3か月(同待遇)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ・役職手当:部長職70,000~100,000円/月、課長職30,000~60,000円/月

・資格手当:
 例)測量士10,000円/月、一級建築士10,000円/月、補償業務管理士2部門10,000円/月等、
当社で規定した資格につき、上限無しで累積支給します。

・通勤手当:2km未満―支給無し、2km以上10km未満4,100円/月、10km以上15km未満6,500円/月、15km以上25km未満11,300円/月、など

・住宅手当:借家(借室)に居住する場合、家賃の6割相当額(通勤手当と合わせて月額30,000円を上限とする)
昇給 年1回(5月)
賞与 基本年2回(8月、12月)
年間休日数 124日
休日休暇 完全週休2日、祝日、年末年始 (年間休日124日)
待遇・福利厚生・社内制度

中小企業退職金共済制度加入、業務災害総合保険加入(健康・介護相談、メンタルケアサービス附帯)、健康診断・人間ドック全額補助、インフルエンザワクチン接種費用補助、提携金融機関優待制度、各種保険(医療・生命・がん等)団体割引制度、育児・介護休業規程整備済、各種研修・資格取得補助制度、作業服・防寒着・制服貸与

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 新潟

新潟県外への転勤はございません。

勤務時間
  • 8:15~17:15
    実働8時間/1日

    12:00~13:00 昼休憩あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

白根測量設計(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 白根測量設計(株)の前年の採用データ