予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名設計部 技師
私は設計部の河川・上下水道室に所属しています。入社してからこの一年間で、ため池や水路、河川の床止め及び護岸等の設計に携わりました。業務内容としては、業務を開始するにあたって現地で設計箇所の現状を把握するために調査を行います。その後、現地踏査の結果を踏まえて社内で図面作成や数量計算を行います。作業を進めていくうちに知識や経験が自分に身についているなと実感したときにやりがいを感じます。
学生時代に建設全般を学んでいたのですが、いざ仕事をしてみるとまだまだ知識不足だと実感します。打合せや現場での作業中、知らない単語や工法を耳にすることが多く、後に上司に質問して教わることが多々あります。社会人になっても勉学に励む日々です。その一方で、学生の時に授業で学んだCADや専門知識が役に立つ場面もあるので、建設コンサルタント業に就いてよかったと思っています。
当社はフレックスタイム制で8:30出勤~17:00退勤と9:00出勤~17:30退勤を選択できるのですが、私は夜に自分の時間が多い方が嬉しいので8:30から出勤しています。普段は社内で内業をしており、昼休みの1時間以外は定時の17:00まで自分のデスクでパソコンを使用しながら図面作成などを行っています。昼休みは家でゆっくり過ごしたり、先輩とランチに行ったりして息抜きをしています。一日現場に出ている日もあるので、時期によって一日のスケジュールは変わってきます。