企業を選ぶ上で一番重要なのは、やはり「自分のしたいことが体現できる企業」かどうか。きっとみなさん、「自分がなにをしたいのか、なにができるのか」と悩みも抱えるでしょう。たくさんの業種や職種の情報を得て、それらをどう整理したらいいのか戸惑うこともあると思います。それでも、まずはたくさんの情報を手にし、その上で「この企業で働きたい」と自分が心惹かれるポイントはどこなのか探ってみてはどうでしょうか。
これまで職種や仕事内容ばかり見てきたけれど、職場環境の大切さにも気付くなど、考え方の変化があるかもしれません。休日や福利厚生など、どのような考えで制度が整えられているかも、長く勤める上では大切な要素です。人生のうち少なくない時間を過ごす場所だからこそ、社内での関係性を深めるイベントなどが、プライベートの充実につながることもあります。楽しく働ける環境かどうかという視点もぜひ持ってもらいたいです。
「知名度の高い安定した企業で働きたい」と考える人も多いかもしれません。ただ、日本の企業は99.7%が中小企業であり、規模は小さくマイナーでも大きな成長を遂げ、安定した企業はたくさんあります。「有名か否か」などの軸だけでなく、多角的に企業を見てみてください。従業員が感じる楽しさや満足度、事業の成長可能性など、あなたにとってなにが大切なのかを見極める企業研究をしてもらえたら嬉しいです。(前嶋社長)