最終更新日:2025/5/22

麻生セメント(株)【麻生グループ】

業種

  • セメント
  • 化学
  • プラント・エンジニアリング
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
福岡県

インフラ業界がわかる!オープン・カンパニー

  • オープン・カンパニー等
  • 対面・WEBどちらも開催

こんにちは。麻生セメント株式会社 担当です。

当社の取り扱う「セメント」はなかなか馴染みがない製品かと思いますが、実はダムや堤防、駅ビルや住宅などに利用されており、皆様の安心安全を支えております。
そんなセメントやインフラ業界の強みについてご説明の機会をいただければと思いますので、業界研究の一環として、是非ご参加いただけますと幸いです。

皆様のご参加をお待ちしております!

概要

プログラム内容 当社の担当より、セメント業界と当社について40分ほどでご説明させていただきます。
学び・体験できる内容 業界研究
職種研究
営業(法人向け既存顧客メイン)技術営業・システム営業生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 福岡WEB
実施場所 福岡本社:福岡県福岡市早良区百道浜2-4-27 AIビル11階
WEB参加方法 ZoomURLはご予約いただいた方にメールにてご連絡いたします。
開催時期と実施日数 ・開催時期
2025年 6月~ 2026年 1月にかけて毎月複数回実施予定

・実施日数
1日

会える現場社員数 5人未満
会える人物 若手社員・新入社員

応募要項

各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2026年1月31日
積極受付中 2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし

問合せ先

問合せ先 麻生セメント株式会社 プログラム担当
人事総務部 藤田
Tel:092-833-5107
Mail:yume.fujita@aso-cement.jp
HP https://www.aso-cement.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

麻生セメント(株)【麻生グループ】

似た雰囲気の画像から探すアイコン麻生セメント(株)【麻生グループ】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

麻生セメント(株)【麻生グループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 麻生セメント(株)【麻生グループ】のインターンシップ&キャリア