予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手社員のうちから、裁量の大きな仕事や幅広い仕事に携わることも可能です。
世界トップレベルの技術で、半導体や液晶の製造に必要不可欠な超高純度化学薬品を開発・製造しています。
能力開発援助制度や資格取得奨励金制度など、資格取得および自己啓発を支援する制度が充実しています。
~超高純度で繋がる人と未来~純度99.9999999%以上で世界の半導体業界を支えています。
【技術営業・研究開発・工場 三位一体のモノづくり】半導体や液晶関連業界の進歩に伴い、更なる高純度化・高品質化が求められる昨今、当社は市場のニーズを先取りして研究開発を行い、製品化を実現すべく日々努力しています。当社の特徴として技術営業部門と研究開発部門が一体であることが挙げられます。業界と製品を知り尽くした技術営業により、お客様のニーズをいち早く察知し、それらの情報をもとに研究開発を進めます。そして、生産技術部門によるプラントスケールでの実験を経て製品化し、高純度薬品の製造ノウハウを豊富に有する工場と連携し、量産化を行います。技術営業・研究開発⇒生産技術⇒工場(製造)、このサイクルをタイムリー、かつスピーディーに回すことでお客様の信頼を勝ち得ています。【文理・専攻不問! 充実した制度の下、自ら成長できる職場】化学薬品メーカーと聞いて、専門知識が必要だったり、理系限定の職場と思われる方は多いでしょう。しかし、そんなことはありません。化学以外の専攻や文系出身者も多数活躍しています。それを可能にしているのが、手厚い教育制度です。入社時からOJT指導者がついて業務習得をサポートし、必要な資格取得は会社が費用を全額負担します。当社は経営理念のひとつに「自らを革新し、挑戦を続けます」と掲げています。「革新」とは、社員一人ひとりが「考える」「発言する」「行動する」「反省する」サイクル(多摩化学版PDCAサイクル)を廻して、自らを高めていくことです。社員数は多くありませんが、若い時期から幅広く業務に携わり、さまざまな知識・経験を身につけ、責任ある業務を担っていきます。専門性を磨きたい方、現場リーダーから幹部を目指したい方、地元に根ざして働きたい方と、それぞれに応じたキャリアパスが用意されているのも特徴です。加えて、ワークライフバランスを重視しており、年間休日は124日。時間外勤務は月平均5時間以下で、有給休暇は1時間単位から取得できます。全社員向けの住宅手当など各種手当や福利厚生が充実しており、長く活躍できる環境が整っています。
男性
女性