最終更新日:2025/4/16

伊澤タオル(株)

業種

  • 日用品・生活関連機器
  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(文具・事務用品・日用品)
  • スポーツ・レジャー用品(メーカー)

基本情報

本社
東京都、大阪府
資本金
3,000万円
売上高
上場前につき非公開
従業員
85名

創業50年超!毎期拡大成長しているタオル業界のイノベーター

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 戦略・ビジョン

    常識にとらわれず、素材、紡績、製造工程などを重視することで、安くて高品質なタオル作りを追求しています

  • 製品・サービス力

    売れるタオルを企画・製造するため、マーケティング戦略を立てます

  • 製品・サービス力

    取引先は全国のコンビニ、量販店、アミューズメント企業など幅広いデザインの製品を手掛けることができます

会社紹介記事

PHOTO
当社商品を販売先様に見ていただけるショールーム。東京本社と梅田オフィスに設置しています。
PHOTO
20~30代の若い社員が中心となって活躍しています。有名な倉庫型小売店様に並んでいるタオルも、新卒入社3年目の社員が企画しました。

より良いタオルを追求し他の追随を許さない開発力

PHOTO

タオル研究所新商品#033スポンジータッチ

あなたが使っているタオルはどんなタオルですか?
「毎日使うものだから、本当に良いタオルを世界の皆に使って欲しい」
社員全員がこの気持ちをもって、日々ものづくりに臨んでいます。
OEM業態のため販売先は小売店様ですが、当社は徹底してタオルを使用する消費者第一主義。
この理念は創業から50年以上経った現在も変わることはありません。
これまで素材からこだわる開発力を活かし、次々とヒット商品を誕生させました。
2020年からはアメリカをはじめ、世界へ販路を拡大。
ユーザーのニーズに応えるため、これからも「タオル」一筋、真摯に向き合います。

会社データ

事業内容

PHOTO

・タオルを中心とした縫製製品のOEM事業
商品企画・提案から製造、アフターフォローまでを行っています。
本社郵便番号 150-1121
本社所在地 東京都渋谷区恵比寿西1-26-6 IZAWA BLD.
本社電話番号 03-3476-1162
創業 1970年10月
設立 1971年4月
資本金 3,000万円
従業員 85名
売上高 上場前につき非公開
事業所 東京本社・ショールーム(渋谷区恵比寿)
大阪本社(住吉区苅田)
梅田オフィス・ショールーム(大阪市北区)
主な取引先 全国の専門店・コンビニエンスストア・量販店・百貨店
大手玩具メーカー・大手衣料品メーカー・大手アミューズメント企業 等
関連会社 IZAWA TEXTILE CO.,LIMITED
沿革
  • 1970年10月
    • 大阪市住吉区において伊澤正美が伊澤タオル 創業。
      贈答用タオルを開発する競合他社が多い中で、創業以来、実需タオル一筋。
  • 1981年5月
    • 東京営業所 開設
  • 1985年5月
    • 海外生産開始にあたり、100%出資子会社 インタークラフト通商 設立
  • 1997年4月
    • 代表取締役に伊澤正司 就任
  • 2016年4月
    • 信州大学との共同研究開始、同大学構内に共同研究ラボを開設
  • 2016年6月
    • 海外市場への販売・生産管理業務増強のため、100%出資子会社 IZAWA TEXTILE CO.,LIMITED 設立
  • 2017年5月
    • 東京営業所を本社(二本社制)とし、渋谷区に移転
  • 2018年11月
    • 「タオル研究所」ブランド製品の販売開始
  • 2019年4月
    • 京都工業繊維大学との共同研究開始
  • 2020年8月
    • 東京本社にショールーム 開設
  • 2020年10月
    • 大阪(梅田)ハービスPLAZA内にショールーム・オフィス 開設
  • 2021年8月
    • ジャフコグループ株式会社と資本提携
  • 2022年3月
    • インタークラフト通商を吸収合併
  • 2022年5月
    • 福井大学との共同研究開始
  • 2025年1月
    • 米国に100%出資子会社 IZAWA TOWEL INC 設立

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5.7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • -
    -年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 1 1 2
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 65.2%
      (23名中15名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修:
入社から2か月程度はタオルの基礎知識や仕事の進め方などの座学と
社内の各部署の基礎知識の習得を行っています。
配属後は先輩や上司の指導のもと、実際の担当業務を持って取り組みます
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
文化ファッション大学院大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、神奈川大学、関西学院大学、関西大学、関西外国語大学、近畿大学、慶應義塾大学、大正大学、多摩美術大学、千葉大学、獨協大学、鳥取大学、東海大学、東京造形大学、東洋大学、日本大学、日本女子大学、文化学園大学、法政大学、明治大学、武蔵野美術大学、桃山学院大学、立命館大学、立教大学、龍谷大学

ウェールズ大学
ロンドン大学

採用実績(人数)     2023年 2024年 2025年
---------------------------------------------------
大卒  5名   12名   6名
採用実績(学部・学科) 国際学部、国際文化学部、農学部、表現学部、法学部、理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 12 12
    2023年 1 4 5
    2022年 2 4 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

伊澤タオル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ