予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
【採用後の業務内容】■学校法人運営・外部環境の変化や時代の要請に対応可能な本学経営基盤の確立・経営企画、広報、総務、法務、校友サービス、人事、財務、経理、管理、外部資金獲得等(参考:企画室、広報室、総務部、人事部、財務部、管理部、学術研究支援部 等)■グローバル化推進・大学全体の国際化に関する企画・推進および全体のプロジェクトマネジメント・国内外オフィスにおける、グローバルな教育・研究の展開支援・留学生の受入・派遣・サポートや海外での学生リクルート活動(参考:グローバルエデュケーションセンター、英語村 等)■教育支援、学生サポート・教育全般の支援(教学事務等、教員と協働した教育研究の向上施策の企画・実行)・学生生活全般の支援(奨学金、課外活動等学生を取り巻く環境整備)・キャリア支援・e-learningの導入促進、コンテンツ作成支援、教育効果分析等(参考:各学部学生センター、学生部、キャリアセンター、通信教育部学生センター、アカデミックシアター学生センター 等)■学術情報基盤の充実・強化(図書館サービスの企画・構築・提供)・基盤基礎教育(図書館情報リテラシー)活動の推進・図書館情報資源の構築、提供と発信(参考:中央図書館学生センター 等)■病院運営、患者支援サービス・外部環境の変化や時代の要請、国の動向に対応可能な病院経営基盤の確立・病院システムの設計・開発・運用および全体のプロジェクトマネジメント・安全で質の高い先進医療提供に向けた支援・地域医療の発展・貢献に向けた病院連携推進の企画・実行・医療教育・研究活動の推進(参考:医学部・病院運営本部、近畿大学病院、近畿大学奈良病院 等)■IT化推進・法人全体の情報化に関する企画・推進・ネットワークシステムの設計・開発・運用および全体のプロジェクトマネジメント・ICTを活用した教育研究支援システムおよび情報サービスに関するプロジェクトマネジメント・e-learning(電子教材、インターネット授業、LMS等)のインフラ構築等(参考:デジタル戦略室・KUDOS学生センター 等)【変更の範囲】上記と同じ。
マイナビよりエントリー
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別/グループ)
複数回実施予定
内々定
【スケジュール】エントリー受付期間:2025年3月1日(土)~3月21日(金)書類応募受付期間 :2025年3月1日(土)~3月24日(月)適性検査受検期間 :2025年3月27日(木)~4月11日(金)上記以降の選考スケジュールは現在調整中です。エントリーいただけましたら、決定次第ご案内いたします。
・2026年に大学院あるいは4年制大学を修了・卒業される見込みの方・2024年~2025年に大学院あるいは4年制大学を修了・卒業された方※上記のうち、一度も正規雇用された経験のない方が対象となります
(2025年01月実績)
<院修了>事務総合職
(月給)228,690円
228,690円
<大卒>事務総合職
(月給)221,640円
221,640円
3ヵ月(同条件)
日本私立学校振興・共済事業団による年金および健康保険雇用保険労災保険財形貯蓄制度・私学事業団積立貯金・福利厚生倶楽部・団体保険在宅勤務制度
【採用後の配属先】本法人が設置する大学各学部、短大、各附属学校・各病院の所在する各地区※詳しくは本学ホームページ内にございます「近大ネットワーク」をご覧ください。【変更の範囲】上記と同じ。
※勤務部署により異なるが原則として、始業午前9時~終業午後6時(シフトにより午後9時半までの勤務あり)