最終更新日:2025/7/21

(株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】

業種

  • 専門店(その他小売)
  • 外食・レストラン
  • 空間デザイン
  • サービス(その他)
  • 冠婚葬祭

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
約119億円(2024年12月期) ※JV含む
従業員
1474名(2025年5月現在)

【昨年満足度90%超!】“花が好き”を仕事に。1DAYで花屋のリアルを体験しよう!花屋のリアルを体感する仕事体験エントリー受付中!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    花や緑でお客様に笑顔になっていただく、そこに私たちの存在意義があります。

  • 戦略・ビジョン

    花や緑で人々の日常に豊かさを提供するというコンセプトで、フラワーショップ等多角的な事業を展開します。

  • 制度・働き方

    教育・研修制度が充実しており、時短勤務や産休・育児休暇の取得実績もあります。

会社紹介記事

PHOTO
国内外120店舗以上を展開。年間約450万人のお客様にご来店いただいています。できるかどうかよりも「チャレンジする」人が活躍できる社風。未経験でも花のプロになれます!
PHOTO
コンセプトムービー:https://youtu.be/JHA63UUsldU

“100本の花束より1輪の花を100名様に”

PHOTO

一人でも多くの方に、一分一秒でも長く、花や緑の自然なラインや色に囲まれた人間らしい時間をすごしていただきたい。それが私たちの夢です。

■基本理念
Living With Flowers Every Day
1人でも多くの方に、一分一秒でも長く、
花や緑に囲まれた心ゆたかな生活をすごしていただきたい

利益だけを追うのではなく、花や緑でお客様に笑顔に
なっていただく、そこに私たちの存在意義があります。

■展開事業内容
・フラワーショップ事業《青山フラワーマーケット》
・カフェ事業《Aoyama Flower Market TEA HOUSE》
・空間デザイン事業《parkERs》
・スクール事業《hana-kichi》
・法人事業《青山フラワーマーケット ANNEX》
基本理念を大切に、上記5つの事業を展開しています。

■1店舗1経営
“常にお客様の立場から考える“
花屋の立場ではなく、レジを出てお客様の横に立って
同じ目線で考える。
お客様に日々接する店長や現場スタッフが一番
お客様の立場を考えることができる。
だからこそ、店舗での裁量は大きく、商品やフェアの企画、
売り場作り、仕入・発注、人材採用・教育、利益管理など、
“お花屋さん“というイメージの枠を飛び越え店舗経営に
関わる幅広い業務を担当しています。

会社データ

正式社名
(株)パーク・コーポレーション
正式社名フリガナ
パーク・コーポレーション
事業内容
■フラワーショップ事業《青山フラワーマーケット》
“Living With Flowers Every Day”をコンセプトに、1人でも多くの方の日常に気軽にお花を取り入れていただけるような商品・サービスをご提供しています。
国内120店舗・海外2店舗(パリ・ロンドン)を展開。年間約450万人のお客様にご来店いただいています。

花を選ぶ時間、愛でる時間、咲いてから枯れるまでの一瞬一瞬。そのどれもが美しく、心にうるおいがもたらされる。だからこそ生花にこだわり、産地・生産者さんにこだわり、センスや技術にこだわり、花のプロとしてサービスをお届けしたいと考えています。


■カフェ事業《Aoyama Flower Market TEA HOUSE》
“Living With Flowers Every Dayの体感”をコンセプトに、花のある時間と空間をより身近に、生活の一部に感じていただきたい、という想いを大切にしています。
東京都内3店舗(南青山・赤坂・吉祥寺)を展開。

料理屋ではなく、空間屋。各店がセレクトした週替わりの旬の花が、足を運ぶたびに雰囲気の変わる店舗を作り出しています。お食事の後に季節の花を一輪プレゼントするサービスや特別講師をお招きするワークショップの開催など、“カフェ”の枠を飛び越えて空間屋として様々なサービスをご提供しています。


■空間デザイン事業《parkERs》
“日常に公園のここちよさを。”をコンセプトに、花と緑で人々の日常に豊かさを提供しています。オフィスやマンション、商業施設などの緑化デザインのご提案、施工から植栽メンテナンスまでトータルして、人と植物がともに育っていく“時間”を作り出しています。
空間(設計・デザイン)のプロ×植物のプロ。本来交わることのないプロが感性と専門性を融合させユニークな空間デザインを提供しています。


■スクール事業《hana-kichi》
”Living With Flowers Every Day”をコンセプトにしたフラワースクール。
生活の中で楽しむお花をお店で買うだけでなく、自分で選び、束ね、アレンジする過程も楽しみたい方に向けて、旬の花を使ったレッスンを行っています。入会金なしで1回ごと申し込みできる気軽なスクールです。


■法人事業《青山フラワーマーケット ANNEX》
”店頭ではできないこと、そのすべてを” 店頭でのご対応が難しい法人様からのご注文や、イベント会場装飾、ウェディングなど完全オーダーメイドで承るサービスを提供しています。

PHOTO

本社郵便番号 107-0062
本社所在地 東京都港区南青山5-9-19 MAR'S南青山3F
本社電話番号 03-6478-2222
設立 1988年12月24日
資本金 2,000万円
従業員 1474名(2025年5月現在)
売上高 約119億円(2024年12月期) ※JV含む
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山5-6-26 青山246ビル7F
本社電話番号 03-6478-2222
メールにてお問合せいただきますようお願いいたします
代表者 井上 英明
売上推移 2013年12月期 64億5,000万円
2014年12月期 69億1,000万円
2015年12月期 71億5,000万円
2016年12月期 74億7,000万円
2017年12月期 80億1,000万円
2018年12月期 84億2,000万円
2019年12月期 87億3,000万円
2020年12月期 78億7,000万円
2021年12月期 98億8,000万円
2022年12月期 105億7,150万円
2023年12月期 116億2,340万円
2024年12月期 119億2,554万円
全店舗数 ■店舗数 計121店舗
・青山フラワーマーケット(国内119店舗、海外2店舗)
・Aoyama Flower Market TEA HOUSE(3店舗)
・hana-kichi(1店舗)

■青山フラワーマーケット エリア別 店舗数
【北海道エリア:5店舗】
北海道 5店舗

【東北エリア:1店舗】
宮城 1店舗

【関東エリア(東京・神奈川・千葉・埼玉):86店舗】
東京 52店舗/神奈川 21店舗/千葉 7店舗/埼玉 6店舗

【関西エリア(大阪・兵庫・京都):20店舗】
大阪 13店舗/兵庫 4店舗/京都 3店舗

【九州エリア:7店舗】
福岡 7店舗

【海外:2店舗】
フランス(パリ)、イギリス(ロンドン)

※2025年6月現在
※リニューアルのため休業中店舗を含む
※店舗住所や施設名称などは当社ホームページにてご覧ください
主な取引先 (株)東急百貨店
(株)そごう・西武
(株)東武百貨店
(株)三越伊勢丹
(株)JR東日本ステーションリテイリング
(株)ルミネ
(株)アトレ
(株)丸井
平均年齢 31歳(2025年5月現在)
沿革
  • 1988年
    • パーティーの企画・運営業務を主たる業務として設立
      (設立時資本金500万円)
  • 1989年
    • 生花販売業開始(商標名Aoyama Flower Market)
  • 1990年
    • 生花生け込み部門「花職人」開設
      東京都大田市場花き部売買参加権取得
  • 1992年
    • フラワースクール部門「花游」開設
      資本金2,000万円に増資
  • 1993年
    • 青山フラワーマーケット 南青山本店オープン
      ウエディング総合プロデュース部門「花の宴」開設
  • 1997年
    • 青山フラワーマーケット 北海道地区に第1号店オープン
  • 2001年
    • フランス・パリに研修所開設
  • 2002年
    • 青山フラワーマーケット 関西地区に第1号店をオープン
      南青山5丁目青山エリービルに本社移転
      青山フラワーマーケット九州地区に第1号店をオープン
  • 2003年
    • フラワースクール“hana-kichi”を青山に開設
  • 2005年
    • hana-kichi PROFESSIONALオープン
  • 2006年
    • Aoyama Flower Marketオンラインショップ開設
      第2回デザイン・エクセレント・カンパニー賞を受賞
  • 2007年
    • 第1回フラワービジネス大賞を受賞
  • 2008年
    • (株)アスロニア設立
  • 2009年
    • ポーター賞を受賞
  • 2011年
    • 青山フラワーマーケット TEA HOUSE1号店オープン
  • 2013年
    • 空間デザイン事業 parkERs 設立
      Aoyama Flower Market The Wedding スタート
  • 2015年
    • 海外第1号店の青山フラワーマーケットt rue du Bac Paris店(パリ)をオープン
      法人向けサービス事業 青山フラワーマーケットANNEX 設立
  • 2016年
    • 青山フラワーマーケットが日経リサーチ「幸せな気持ちになれる」家具・生活雑貨部門評価1位獲得
  • 2018年
    • 海外第2号店の青山フラワーマーケット selfridges店(ロンドン)をオープン
      青山フラワーマーケット中国地区に1号店をオープン
      青山フラワーマーケット店舗数 100店舗突破
  • 2020年
    • parkERs グッドデザイン賞2020受賞
      地球を掘削しない土 [parkERs soil(パーカーズソイル)]
  • 2022年
    • 南青山5丁目青山246ビルに本社移転
      青山フラワーマーケット南青山本店がリニューアルオープン
      FLOWER VASE GALLERY(フラワーベースギャラリー)オープン
  • 2023年
    • 青山フラワーマーケット 南青山本店 30周年を記念して「青山花祭」を開催
      青山フラワーマーケット オリジナル品種のリシアンサス「シトロンベール」発売
      青山フラワーマーケット 南青山本店に隣接するTEA HOUSEが「GREEN HOUSE (グリーンハウス)」に店名変更
  • 2024年
    • parkERs 第40回都市公園等コンクール 一般社団法人日本公園緑地協会会長賞「川崎市稲毛公園リニューアル」
      parkERs グッドデザイン賞2024 事務所「十全化学本社社屋
  • 2025年
    • 青山フラワーマーケット オリジナル品種のリシアンサス「深紫(こきむらさき)」発売

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 26.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 22 24
    取得者 0 22 22
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 78.0%
      (150名中117名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆研修制度あり
・新入社員研修(ビジネスマナー、接客、技術)
・新入社員フォローアップ研修(3か月、6か月、1年)
・各事業部教育担当とのフォローアップ面談(入社後半年に1回、入社2年目以降は年1回程度)
・技術研修(ブーケ、アレンジメント、ラッピング研修)
・CS研修
・経理研修
・発注研修
・ショップマネージャー研修
・他店舗研修
※配属ブランド・職種によって内容が異なります
自己啓発支援制度 制度あり
◆自己啓発支援制度あり
・TOEIC受験費用負担制度
・フランス語検定受験費用負担制度
※基準点数を満たしていれば受験費用全額会社負担
・パリ研修所利用(保養所利用)、航空券補助
※入社から1年以上経過していること等の利用条件あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
◆社内公募制度あり
※店舗異動・部署異動・海外赴任の希望など原則立候補が可能です
社内検定制度 制度あり
◆社内検定制度あり
花や緑の知識、技術、店舗運営スキル、接客サービススキル、経理管理スキルなどの社内試験を受験すると昇給・昇格に繋がります
・青山フラワーマーケット レベルチェック制度
・青山フラワーマーケット TEA HOUSE レベルチェック制度
・parkERs レベルチェック制度 ※植栽メンテナンス職に限る

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
多摩美術大学、千葉大学、東京農工大学、日本大学、早稲田大学
<大学>
愛知県立大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、茨城大学、愛媛大学、大阪芸術大学、大妻女子大学、大手前大学、学習院大学、関西大学、神田外語大学、関東学院大学、九州大学、京都橘大学、国立音楽大学、神戸大学、上智大学、女子栄養大学、女子美術大学、成蹊大学、聖心女子大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、中央大学、東京工芸大学、東京農業大学、同志社女子大学、東洋大学、長岡造形大学、名古屋外国語大学、名古屋芸術大学、名寄市立大学、二松学舎大学、日本大学、日本体育大学、兵庫大学、フェリス女学院大学、福岡大学、法政大学、松本大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
専門学校福岡ビジネス・アカデミー、ウェディング・ホテル&ツーリズム専門学校、東京ビジネス・アカデミー、名古屋ウェディング&ブライダル専門学校、タキイ研究農場付属園芸専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、トライデントデザイン専門学校、岐阜県立国際園芸アカデミー

採用実績(人数) 2017年   (総合職)21名 (技術職)-  (地域限定職)-
2018年   (総合職)20名 (技術職)5名 (地域限定職-
2019年   (総合職)11名 (技術職)7名 (地域限定職)-
2020年   (総合職)11名 (技術職)3名 (地域限定職)2名
2021年   (総合職)13名 (技術職)- (地域限定職)3名 
2022年   (総合職)10名 (技術職)- (地域限定職)1名
2023年   (総合職)12名 (技術職)- (地域限定職)3名
2024年   (総合職)17名 (技術職)2名 (地域限定職)1名
2025年   (総合職)19名 (技術職)3名 (地域限定職)-
2026年(予定)(総合職)22名 (技術職)3名 (地域限定職)-
採用実績(学部・学科) 世界教養学部、文学部、教養学部、園芸学部、経営学部、体育学部、国際食糧情報学部、農学部、造形学部、人間社会学部、家政学部、文学部、生物資源学部、スポーツ健康学部、教養学部、デザイン&イラスト学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 5 17 22
    2024年 3 17 20
    2023年 2 13 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 22 2 90.9%
    2024年 20 2 90.0%
    2023年 15 5 66.7%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)パーク・コーポレーション【青山フラワーマーケット/Aoyama Flower Market TEA HOUSE/parkERs/hana-kichi/青山フラワーマーケットANNEX】の会社概要