予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/6
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
資格取得や研修にかかる費用を全額会社が負担します!
最新技術や高精度な機材をいち早く取り入れ、他社との差別化を図っています。
20代~30代の社員が半数以上を占めています。明るく活気のある職場です!
測量調査部に所属している入社7年目のS.Oさん。社内のムードメーカー的な存在で、彼の周りにはいつも自然と人が集まっています。現在、測量士の資格取得を目指し猛勉強中!
<Q.嶺水に入社した理由は?>専門学生時代、いくつかの会社が集まって行われた就職説明会で自分が学んでいる事以外の業種も見てみようと思い、嶺水のブースに足を運んだ事がきっかけでした。説明の中で、測量とはどのようなものか、自分の地域に密接に関わっている事などを知りました。後の会社見学の際に、社員の方が苦労しながらも充実感に溢れた姿を見て、自分も一からこの仕事に携わりたいと思い入社を決めました。<Q.あなたの業務内容について教えてください。>トータルステーションという測量機器を使って、河川や山などの自然の対象物の状況、人口の構造物の位置や形状を測定し地形図を作る地形測量や、道路や河川の地盤高を測定する縦横断測量、土地及び境界等について調査し用地取得等に必要な資料及び図面を作成する用地測量などを主に行っています。<Q.どんなところにやりがいを感じますか?>現場では少しのミスで大きな怪我に繋がる事もあるため、正確な判断が必要になります。迷惑を沢山かけてしまっていますが、分からない事は優しく、時に厳しく教えてくれる上司や先輩方がいます。一から始めた分、覚えた事が出来た時は自分の成長を感じ、それがやりがいに繋がっています。<Q.社員の交流や会社の雰囲気について>嶺水にはクラブ活動があり、僕は野球、ゴルフ、スポーツ、野食クラブの4つのクラブに所属しています。どのクラブでも毎年活動があり、年に4~5回活動するクラブもあります。仕事中は話す機会が少ない人とも気軽に話せますし、仕事以外で交流するとその人の新たな一面が見えて、お互いをよく知ることができるいい機会になります。最初は少し緊張もありましたが、気さくに話しかけてくれる方が多いのですぐに馴染めました。
長野県飯田市の本社。社屋の窓からは伊那山地が見え、春には山々に桜が咲いている姿を見る事ができます。
男性
女性
<大学院> 宮崎大学、三重大学 <大学> 信州大学、近畿大学、日本大学、日本工業大学、愛知工業大学、北里大学、専修大学、松本大学、中部大学、城西国際大学、秋田県立大学、山梨学院大学、愛知学院大学、名古屋経済大学、宮崎大学、富山大学 <短大・高専・専門学校> 長野工業高等専門学校、飯田コアカレッジ、東海工業専門学校金山校、中央工学校