予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/25
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
長期にお付き合いのある地元の顧客が多いことが、経営の安定につながっています。
20代で工事所長に抜擢されるなど、早くからスキルを身に付けられる環境があります。
有休取得奨励や時間管理を進め、特に20代のうちに資格取得や研修・講習受講に積極的です。
(代表取締役社長 大浦 晃平)
弊社では、地元の奈良県を中心に多くの「道路・ダム・河川等の国・自治体の公共工事」や「福祉・教育施設・オフィス・工場・住宅等の多種多様な建築工事」の他にも「耐震改修・増改築等のリニューアルやリノベーション工事」まで、総合建設業として長年培った技術力やノウハウを活かし、お客様へ最適な提案を実施しています。■新規にBtoCの事業へも参入!従来のBtoBの事業だけでなく、2017年7月よりBtoCのリノベーション事業に、2021年7月よりデザイン一戸建て事業にも参入しました。リノベる(株)・R+houseとタッグを組み、中古マンションのリノベーションやデザイン重視の木造一戸建てを手掛け、さらなる飛躍を目指します。■ついに20代が社内で一番多い年代に! スキルマップでキャリアアップを見える化。次世代を担う若手の資格取得支援などの技術力だけでなく、現場で必要不可欠な人材として自分の可能性を切り開けるように育成したいと体制を整備。また若手の柔軟で合理的な発想を活かすためにも、2019年にICT推進室が発足。これは建設業界の課題である『生産性向上』『人手不足解消』のためのICT活用を自社化していこうという取り組み。当時入社5年目の若手社員を中心メンバーに抜擢し、若手育成をカタチに実らせました!『3年後には資格を取得するぞ』という様に、積極的に自走できる方には、将来の幹部候補としてチャンスも大きく開いています。■少数精鋭だから現場でスグに活躍。自分の仕事に誇りを持てる!土木工事と建築工事の両輪で地域の発展に貢献してきた弊社は、現場の裁量権が大きいことが特長。予算作成や施工計画の段階から現場の技術者の意見を尊重しています。また総勢50名の規模だからこそ、早くからスキルを身に付けられる環境があります。20代で工事所長に抜擢されたり、大規模仕事も請け負っており、技術者としてのやりがい・経験など、成長できるステージが弊社にはあります。■チャレンジし続けて60年。奈良の総合建築会社として存在感を示す!創業時は砕石業としてスタート、高度経済成長期のインフラ開発と共に土木・建築技術を習得し、総合建設業へと展開してきました。『自分たちの手で仕事を創る』をモットーに、時代の変化に順応して様々なことにチャレンジし、存在感を高めています。
2019年8月に移転拡張した本社は駅からまっすぐ徒歩5分
男性
女性
<大学> 追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪樟蔭女子大学、大谷大学、岡山大学、関西学院大学、畿央大学、近畿大学、摂南大学、千葉工業大学、天理大学、鳥取大学、同志社大学、奈良大学、日本大学、日本工業大学、福井工業大学、放送大学、三重大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、阪南大学、京都府立大学、大阪商業大学、大阪経済法科大学 <短大・高専・専門学校> 大阪建設専門学校、大阪工業技術専門学校、京都建築専門学校、<専>京都建築大学校、修成建設専門学校、近畿大学工業高等専門学校