最終更新日:2025/6/24

一般社団法人 日本物流団体連合会【物流連】

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 鉄道
  • 空輸

基本情報

本社
東京都

陸・海・空・倉庫・フォワーディング等の大手物流企業25社以上が集結!「物流業界研究セミナー」

  • 仕事体験
  • 対面・WEBどちらも開催

『物流業界研究セミナー』
社会の重要インフラである物流業界のリーディングカンパニーと物流連が共同して開催するこの物流業界研究セミナーは、物流に興味がある方や、将来どんな仕事に就くか、就きたいかを迷っている皆さんに、様々な業種からなる物流企業のブースを訪問して頂くことで、物流業界(陸運・海運・空運・倉庫・フォワーディング・3PL)に対する理解を深められるイベントとなっております。

大変人気を博しており、今年度も国土交通省の後援を受け、官民連携で皆さんに物流業の重要性や先進性、その魅力を存分にお伝えしたいと思っております。

『物流業界研究セミナー』では、多数の物流企業の中から自由に選んで説明を聞くことができ、業界研究や各社の比較も可能です。物流業界の中でインターンシップや仕事体験に参加する企業を発見できる機会はこのイベントだけ!
「企業説明」以外にも、特別プログラムとして「講演会」「トークセッション」「【投票形式】ぶっちゃけ質問会」などイベント満載です!

Web開催も東京開催も複数予約OKです。

※参加学生より頂いたコメント
・物流業界だけが集まる合同説明会は珍しく、物流企業を比較するのにとても良かった。
・トークセッションでは、各企業が同じテーマで魅力等を語ってくれる機会は珍しく、とても面白かった。
・一概に物流会社と括られる企業の中でも、様々な種類があることを理解できた。
・このイベントに参加して、実際に働くとはどういうことなのか理解できた。
・物流業界の安定性や社会貢献度の高さを知ることができた。
・知らない世界、知らない企業を知り、今後の活動先として考えていなかった物流業界に興味を持った。
・Web開催だったので気軽に参加できてよかった。
(昨年度参加学生より)

【開催時期】※いずれも先着200名
・Web開催:7月12日(土) @『Zoom』9:30~17:40
・東京会場:8月 9日(土) @『東京都立産業貿易センター 浜松町館 3F』10:00~16:30

皆様の「物流業界研究セミナー」へのエントリーをお待ちしております。

概要

就業体験内容 【物流業界研究セミナー】

*各企業説明(30分)
物流企業の説明を自由に聞けて、各企業の事業内容、業界での立ち位置などを一度に比較できます。

=特別プログラム=

*講演会(40分)(Web/対面)
物流業界の現状や未来、求める人材像などについてお話いたしますので、物流業界の基礎知識が習得できます。今後の展望や求められる人材含め、これで物流業界の見方が変わります。
テーマ:「物流業界の現状や未来、求める人材像について」

*トークセッション(30分)(Web/対面)
各企業で活躍している各部署の社員より、物流業界の魅力や入社後の実体験、物流営業など様々な経験談を語っていただきます!

*【投票形式】どんな質問にも答えます!ぶっちゃけ質問会!(30分)(Web)
事前にご質問をいただいた中から、当日学生の皆様の投票より質問を決定いたします。物流企業の社員がどんな質問でもお答えいたします。
★開催日の2週間前にご予約の方には質問応募URLをお送りいたします

*グループワーク 等
それぞれの企業の企画部として経営企画を体験していただきます。
物流業界共通で抱える課題や、業態(扱う事業)により異なる課題に対して各経営企画の目線から問題解決するテーマとなっております。
※参加される日程によっては、一部、実施されない場合があります。


【参加企業】
ANA Cargo/F-LINE/NX商事/SBSフレック/イーソーコドットコム/上野トランステック/ケイヒン/鴻池運輸/佐川急便/佐川グローバルロジスティクス/西濃運輸/セイノースーパーエクスプレス/センコー/第一貨物/東陽倉庫/東洋埠頭/トナミ運輸/ニチレイロジグループ/日新/日鉄物流/日本貨物鉄道(JR貨物)/日本梱包運輸倉庫/日本通運/日本パレットレンタル/日本ロジテム/福山通運/丸運/丸全昭和運輸/三井倉庫ホールディングス/安田倉庫/ユーピーアール/ロジスティード/日本物流団体連合会

※企業によって出展する日程は異なります。
 各日程の出展企業はナビサイトの予約画面よりご確認ください。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
体験できる職種 貿易事務・海外事務物流・在庫管理経営企画営業(法人向け新規開拓メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 東京WEB
実施場所 東京開催『東京都立産業貿易センター 浜松町館 3F』
WEB参加方法 Web開催(Zoom)『自宅などインターネットが接続可能な場所』お好きな場所で自由に参加できます!
※ご予約いただいた方には、開催日の1週間前までにZoomのURLをお送りします
開催時期と実施日数 ・開催時期
Web開催:7月12日(土) 東京会場開催:8月9日(土)

・実施日数
1日

会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
若手社員により貴重な意見などを聞ける機会となっております。
企業によって参加されている社員の役職は異なります。

応募要項

参加条件 大学生、大学院生、高等専門学生、短期大学生、専門学生の全学年、および第ニ新卒者対象(学部学科による制限はありません)
各回の参加学生数 100人以上
先着200名となりますので、お早めにご予約ください!
応募締切日 2025年9月30日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
全学年対象です。普段見えていない物流業界を知ることができますので、ぜひご参加ください。
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
各日程先着200名となりますので、お早めにご予約ください!
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 土日祝日に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし
【Web開催スケジュール】 【当日のタイムスケジュール】
9:30~9:35  開会
9:35~10:15 講演会
10:15~10:20 当日のご案内

10:25~10:55 1クール(企業説明)
11:05~11:35 2クール(企業説明)
11:45~12:15 3クール(企業説明)
12:20~12:50 ★トークセッション★
13:00~13:30 4クール(企業説明)
13:40~14:10 5クール(企業説明)
14:15~14:45 6クール(企業説明)
14:50~15:20 7クール(企業説明)
15:25~15:55 ★【投票形式】ぶっちゃけ質問会★
16:00~16:30 8クール(企業説明)
16:35~17:05 9クール(企業説明)
17:10~17:40 10クール(企業説明)

※企業説明は同時に4~5社説明 、各社の説明2回実施
【東京開催スケジュール】 【当日のタイムスケジュール】
10:00~10:05 開会
10:05~10:45 講演会
10:45~10:50 当日のご案内

11:00~11:30 1クール(企業説明)
11:35~12:05 2クール(企業説明)
12:10~12:40 3クール(企業説明)
12:45~13:15 ★トークセッション★〔講演会場〕
13:25~13:55 4クール(企業説明)
14:05~14:35 5クール(企業説明)
14:45~15:15 6クール(企業説明)
15:20~15:50 7クール(企業説明)
15:55~16:30 ★各社インターンシップ・仕事体験アピールタイム★〔講演会場〕
        8クール(企業説明)〔各企業ブース〕
16:30~    閉会

※特別プログラムの内容・登壇者は変更となる場合がございます
ご案内 ・【Web開催】開催日1週間前までに各企業説明時間割等の詳細内容を記載したWebパンフレットや参加URLをお送りいたします。(WebセミナーはZoomで実施)
・【東京開催】開催日が近づいてまいりましたら、パンフレット等をメールにてお送りいたします。
・入退室は自由となります。途中参加も可能ですので、お好きな時間帯に入室ください。
服装 服装自由(私服でもスーツでもどちらでもOK!)
当日の持ち物 1、筆記用具
2、メモ帳
3、その他各自必要なもの
個人情報取り扱いに関して 今回の物流業界研究セミナーに関しましては、一般社団法人日本物流団体連合会に運営事務局を設置いたします。
本プログラムで得た個人情報に関しましては、一般社団法人日本物流団体連合会のみで管理いたします。
なお、登録情報は当プログラム以外の流用および第三者提供は行いません。
諸連絡 面接選考は行いません。
各回先着200名となりますので、お早めにご予約ください。
後援 国土交通省後援

問合せ先

問合せ先 一般社団法人日本物流団体連合会
「物流業界イベント事務局」
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-3-3 全日通霞が関ビル5階
TEL:03-3593-0139 FAX:03-3593-0138
E-mail seminar@butsuryu.or.jp
交通機関 東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」5・6番より徒歩5分
東京メトロ日比谷線・千代田線「霞ヶ関駅」 A13番より徒歩4分
東京メトロ丸の内線「霞ヶ関駅」 A4番より徒歩7分
物流連ホームページ http://www.butsuryu.or.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

一般社団法人 日本物流団体連合会【物流連】

似た雰囲気の画像から探すアイコン一般社団法人 日本物流団体連合会【物流連】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

一般社団法人 日本物流団体連合会【物流連】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 一般社団法人 日本物流団体連合会【物流連】のインターンシップ&キャリア