最終更新日:2025/4/11

日産自動車(株)

  • 上場企業

業種

  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
神奈川県

~モビリティの未来を創造していく~ グローバルエンジニア養成

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面・WEBどちらも開催

~モビリティの未来を創造していく~
『グローバルエンジニア養成塾』
NISSAN技術職種仕事体験

「グローバルに活躍するエンジニアになりたい」
「これからの活動に向けて自分の能力を高めたい」
そんな想いをお持ちの方にぜひ参加いただきたい 日産技術職のメインインターンシップコンテンツです。

『グローバルエンジニア養成塾』は
日産のことを理解いただくための「紹介編:1day」(6月予定)
実際に現場の仕事を体感していただく「受入編:5days」(8月下旬~9月予定)
の2部構成となります。

ぜひ一緒にモビリティの未来について語り合いませんか?
皆さまのご応募をお待ちしております!

※「受入編」の申込には、「紹介編」への参加が必須です。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 ■受入編(5days)
「受入編」は、実際に職場にお越しいただいて仕事を体験いただく、実践型のプログラムです。
日産の技術力や社員のマインドセットを肌で感じていただける機会となっておりますので、
エンジニアの仕事内容や働き方にご関心のある方はぜひご応募ください!
※「受入編」の申込には「紹介編」への参加が必須です。「紹介編」を通じて興味を持っていただいたコースへのご応募を推奨しておりますが、
必ずしも「紹介編」の参加コースと同じコースに応募いただく必要はありません。
※就業体験内容:開発体験業務に関して、実際の開発現場にて現場社員を交えた課題解決開発業務におけるや意見交換や、
プロジェクトに沿った企画立案や設計業務などを通して日産のグローバルに活躍できるエンジニアを体感いただけるコースとなっております。
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 基礎研究応用研究・技術開発生産・製造技術機械・電子機器設計品質・生産管理・メンテナンス
開催地域 栃木神奈川WEB
実施場所 オンライン、対面
神奈川県厚木市 日産テクニカルセンター、先進技術開発センター
栃木県河内郡  栃木試験場 など
WEB参加方法 参加URLは前日までに自社マイページより展開いたします
開催時期と実施日数 ・開催時期
6/4~20, 8/25~29,9/1~5,9/8~12(予定)

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
対面(5days:8月下旬~9月下旬予定)
オンライン(1day:6月下旬~7月上旬予定)
会える現場社員数 10人以上
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 <参加資格>
・大学または大学院の学士号・修士号・博士号のいずれかを2026年9月~2027年9月に取得予定の方
・2027年度に入社することが可能な方
・エンジニアとして成長したいという強い想いをお持ちの方
・前向きで積極的、オープンマインドで参加できる方
・日本語でのコミュニケーションが可能な方(各プログラムは日本語で実施します)
各回の参加学生数 50 ~ 100人未満
応募締切日 2025年6月18日
コース参加の選考 選考あり
紹介編(WEB)は選考はございません。
受入編(対面)は紹介編参加後(必須)、ES提出とSHL受検が必須予定となります。
※受入編は「紹介編」を通じて興味を持っていただいたコースへのご応募を推奨しておりますが、必ずしも「紹介編」の参加コースと同じコースに応募いただく必要はありません。
応募から参加までの流れ

※それぞれ各応募締め切り日は異なりますので、マイページで都度ご確認ください
※枠数に達し次第、応募締め切りいたします
※受入編(対面 5days)は説明会(紹介編)の参加が必須予定です

■紹介編(0.5day)
「紹介編」では、自動車業界や日産を知っていただく業界・企業紹介パートのほか、
最前線で活躍するエンジニアによる業務紹介・交流パートなど、
日産エンジニアのマインドセットを感じていただけるプログラムをご用意しています。
「日産ではどのような仕事があるのか?」「どのような社員が働いているのか?」など、
日産についてご理解を深めていただく機会としてぜひお気軽にご参加ください!
※「受入編」への参加をお考えの方は、必ず「紹介編」にもご参加ください。

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
日当の支給はございません
交通費 支給あり
※対面で開催する場合は当社規定により、支給します。
宿泊費 支給あり
※対面で開催する場合は当社規定により、遠方にお住まいの方に支給します。
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
※オンライン開催の場合は、保険加入不要です。
紹介編:日程&コース <開催形式・日時> 開催形式:オンライン(Zoom)
開催日時:【午前の部】 10:30~12:00 【午後の部】 14:00~15:30
6月に開催予定。
日程詳細はマイページてご案内いたします。

問合せ先

問合せ先 日産自動車株式会社 
〒220-8686
神奈川県横浜市西区高島1-1-1
インターンシップ事務局
Nissan_New_Grads@mail.nissan.co.jp

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

日産自動車(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン日産自動車(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

日産自動車(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
  1. トップ
  2. 日産自動車(株)のインターンシップ&キャリア