予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
通信事業者様に対し、機器が故障した際の交換対応や、不具合に関するご質問などを受け付ける保守窓口として、システムが正常に稼働するよう支援しています。作業をスムーズに進める為の関係各所と調整や、メーカーとの橋渡しなど、お客様の問題を解決する為 交通整理のように必要な情報をやり取りしています。導入されている機器は多岐に渡る為、様々なメーカーの幅広いプロダクトと関わる事ができます。
新人研修を受けた後、通信事業者様向けの部署に配属されました。途中、現地作業対応部署でのOJTを挟みつつ、お客様との保守窓口の業務に関わり、保守していたシステムの構築業務に参画していました。数ヶ所の構築チーム・検証チームでの業務を経て、今年からは再び通信事業者様向けの保守窓口業務に関わっています。現地作業対応部署や保守対象のシステムの構築現場の業務を体験したことが、現在の業務でも活きています。
人に文章で何かを伝えるときは、できるだけ意図が伝わるように内容を練ってから送るようにしています。やり取りがスムーズに進むだけでなく、時間を置いて自分が読み返した時にも、その時何があったのか思い出しやすくなるので、後々役に立つように思います。ただし、内容をまとめるのに注力しすぎると必要以上に時間が掛かってしまうので、短時間で端的に文章をまとめられるようになることが今後の目標です。
ノートとボールペンは欠かせません。特に、今の部署に配属されてからは電話でのやり取りが格段に増えたので、活躍する機会が増えました。リングタイプのノートだと1ページ分だけ開いて置いておく事ができ、場所を取らないので扱いやすいです。ソフトリングタイプのものに変えてからは手に当たっても気にならず、鞄の中で他の物に傷がつく心配がなくなり、快適さが増しました。