最終更新日:2025/5/13

CTCテクノロジー(株)【CTCT/CTCグループ】

業種

  • 情報処理
  • 通信・インフラ
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 情報系
  • 技術・研究系
  • IT系

人間性こそが社会人の第一歩!

  • A.O
  • 2018年
  • 24歳
  • 日本工学院専門学校
  • ITスペシャリスト科

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 最先端技術に触れる仕事
  • ITに関わる仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事

現在の仕事内容

某通信キャリア様のネットワーク保守をメインに行っております。
対象の装置は一概にネットワーク機器だけではなく、ネットワークを監視するために使用する
装置の保守も行っており、幅広いスキルを必要とされる仕事です。


CTCテクノロジー入社の決め手

インターンからお世話になっており、人事部や先輩社員の方の優しさと温かさが大きな決め手となりました。その他にも部署によって取り扱うベンダー製品が異なるマルチベンダーな点、伊藤忠商事系列であることを強みとした展開力に強く惹かれました。


仕事をする上で心がけていること

技術力がついてくると、次第に仕事のボリュームは増えて、それと当時に質も求められていきます。加えて、責任も大きくなります。仕事ですから、勿論、楽しいことだけではなくて、辛いことや苦しいこともあります。
しかし私はこの会社で働くことに対して「辛い」「辞めたい」と思ったことは一度もありません。
それは上司・同僚・後輩との風通しが良いからです。
時には励まし、時には指導頂き、時にはプライベートで交流できる「真の風通しの良さ」こそ
私が仕事をするうえで心がけていることです。


オフの過ごし方

ゲームをひたすらやりこんでます。
寝て起きてゲーム、ご飯を食べてゲーム、そんな幸せな生活を堪能しております。


こんな人に入社してほしい

是非以下のような方に入社頂きたいです!
・素直さ:素直に人の意見を聞けるか聞けないか、は社会で大きな差となります。
・不要なプライドは脇に置いておく:学生時代学んだことは、社会で通用するとは限らないのです。学んだスキルも特定のベンダ依存やレガシーな技術となります。自信とプライドの違いを理解し、常に他人から吸収する気持ちがエンジニア職には必要です。
・積極性:自分の限界を自分で決めずに、積極的に仕事に取り組める方は素敵です。

一緒に働けることを楽しみにしております!


会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

トップへ

  1. トップ
  2. CTCテクノロジー(株)【CTCT/CTCグループ】の先輩情報