予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
地域の救急医療の他、膨大な症例数を誇る診療科もあり、今後も安定した医療提供が可能です。
入職後、早期に病棟薬剤師として配属。病院薬剤師としてキャリアを積むことができます。
時短制度を導入しており、ライフステージにあわせた働き方ができます。
薬剤部スタッフは20歳代から30歳代が多くを占め、なんでも相談しやすく、風通しの良い環境であることを自負しております。
薬剤部では、各病棟に専任の薬剤師を配置しており、病棟薬剤業務実施加算2を算定しています。入職後、約3か月程度で病棟へ配置します。先輩薬剤師やその他のメディカルスタッフともに、患者様へより良い医療を提供すべく日々、努力しています。各職種との垣根が低く、チーム医療にも積極的に参加ができます。薬剤師もNST(栄養サポートチーム)、生活習慣病教室、心臓リハビリテーション教室などチーム医療の一員として力を発揮しています。がん領域においても、陽子線治療をはじめ、最新の施設、機器があり、多くのがん種の薬物治療を行っています。また院内だけではなく、近隣の保険薬局と協働で、重篤な副作用を回避し、安心・安全な治療の提供ができるよう薬薬連携を行っています。地域の高齢化が進む中、住み慣れた地域で安心安全な医療が求められています。当院ではそのような状況の中、病院には珍しく、薬剤師が在宅医療にも従事しています。服薬に問題を抱えている患者様に対し、アドヒアランスの向上を目的に在宅での薬剤指導を行うともに、ポリファーマシー対策も行っています。その他、PET検査施設があるため、FDG検査薬を院内で製造しています。患者様に投与できるよう品質検定をするのも薬剤師の業務の一つです。このように、高井病院薬剤部の業務は多岐にわたります。今後、さらにポリファーマシーやがん領域などの薬剤師外来業務を拡大することも予定しています。病院薬剤師の業務は今後、ますます対物から対人への業務に移っていきます。院内、院外かかわらず、チーム医療に力を注ぎ、地域の中核病院として患者様によりそう医療を提供していきたいと考えています。人として、医療人として、薬剤師として一緒に成長していきませんか。
<大学> 大阪医科薬科大学、大阪大谷大学、大阪河崎リハビリテーション大学、大阪歯科大学、大阪電気通信大学、大阪人間科学大学、大阪物療大学、関西福祉科学大学、畿央大学、京都光華女子大学、京都橘大学、京都薬科大学、近畿大学、甲子園大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸薬科大学、四国大学、鈴鹿医療科学大学、摂南大学、帝塚山大学、天理大学、同志社女子大学、徳島文理大学、奈良学園大学、広島大学、佛教大学、北陸大学、森ノ宮医療大学、大和大学、立命館大学、同志社大学