最終更新日:2025/6/27

豊橋ヤナセ(株)

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 損害保険

基本情報

本社
愛知県
資本金
2,500万円
売上高
66億円(2024年9月期)
代表者
代表取締役社長/野寄 誠三

創業から78年目!愛知県東三河エリアをカバーするメルセデス・ベンツの正規販売店。明るく開放感あふれる本社ショールームです!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    営業職、サービス(整備)、アシスタント(事務)など文理不問、スキル問わず活躍中!働きやすい職場。

  • 職場環境

    きれいで快適なオフィスとショールーム、社員食堂では毎日温かい日替わりランチが楽しめます。

  • 安定性・将来性

    愛知県豊橋市に本社・ショールームを置き、75年以上クルマビジネスを展開する地元密着企業。

会社紹介記事

PHOTO
2015年11月に社屋を新装オープン。新車販売・アフターサービス・サーティファイドカー(認定中古車)の機能を1カ所に集約。
PHOTO
明るく開放感ある新車ショールームには10台もの展示車がラインナップ。サーティファイドカー(認定中古車)センターには約70台ずらり。

愛知県東三河をエリアにして創業75年以上クルマビジネスを展開する地元密着企業

PHOTO

1946(昭和21)年の創業以来、一貫してクルマビジネスを展開。
1964(昭和39)年には(株)ヤナセと特約販売店契約を締結し、愛知県東三河をエリアにして、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、アウディ、キャディラック、シボレーなど誰もが憧れる「外車」を届けてきました。

現在はメルセデス・ベンツ日本(株)との正規販売店契約により、メルセデス・ベンツおよびスマートの新車・中古車販売とアフターサービスなどを行っています。

近年、メルセデス・ベンツ車にも多彩なクラスがラインナップし、若い客層も増えているのが特徴です。また、当社のある愛知県豊橋市は、日本有数の自動車輸出入港「三河港」を有し、輸入車を見かけることも多く、地元の人にとっては、各社の輸入車もなじみのある車として認識されています。そんな豊橋において、当社は、創業75年以上の信頼と実績を重ねる地元密着型企業です。

会社データ

事業内容
メルセデス・ベンツ及びスマートの新車・中古車の販売、整備、パーツ販売
三井住友海上・あいおいニッセイ同和損保・損害保険ジャパン日本興亜の
損害保険代理店業

メルセデス・ベンツ日本(株)と正規販売店契約を結んでいるメルセデス・ベンツの正規ディーラーです。
メルセデス・ベンツ車(新車、中古車)の販売を通じて、最適なカーライフをサポート。新車は、愛知県東三河エリア(豊橋、豊川、田原、蒲郡、新城各市)のお客さまに、中古車の場合は全国のお客さまへ、メルセデス・ベンツならびにスマートの販売、整備、パーツ販売などを展開しています。

2015年に豊橋市大村町大賀里(旧中古車センター)に移転新装オープンした本社ショールームは、明るく清潔感あふれる空間です。お客さまに心地良い環境づくりに努め、お客さまにとってよりよい滞在時間を演出しています。

PHOTO

タワー型中古車展示場

本社郵便番号 440-0081
本社所在地 愛知県豊橋市大村町字大賀里88番地
本社電話番号 0532-55-6201
創業 1946(昭和21)年11月
設立 1967(昭和42)年9月
資本金 2,500万円
代表者 代表取締役社長/野寄 誠三
売上高 66億円(2024年9月期)
事業所 ●本社・ショールーム/愛知県豊橋市大村町字大賀里88番地
従業員 48名
平均年齢 39歳
地域に密着 ~創業75年以上~
クルマ社会になる発展途上の時代から東三河地区にて輸入車の販売、整備をしてきた当社。その強みは「人と人」とのつながりがあったからこそ。何世代(何台)にもわたるお付き合いをさせていただいているお客様が大勢います。クルマでのつながりだけではなく「人と人」のつながりを大切にしてお客様とよりよい関係を築きお客様の私たち社員も幸せでいられることが一番だと考えます。
アットホームな社風 ~「また来るでね!」と言われる会社になる~
当社の理念が【「また来るでね!」と言われる会社になる】です。アットホームな雰囲気だからこそ理念に掲げているのです。ブランドイメージは堅いですが、上下関係は堅苦しい関係ではなく、気軽に相談し合い協力しあっています。
お客様との交流 過去数年はコロナ禍でなかなかイベントができない状況でしたが、お客様に日頃の感謝の気持ちを込めて、10年以上前からさまざまなイベントを開催してきました。

イベント内容は、毎年社員が自ら企画していますので、毎年工夫を凝らしてお客様をおもてなししています。過去には、潮干狩りやサーキット走行会&BBQ、自然教室、夏祭りなど。屋外イベントやショールームでのイベントなどさまざまです。
沿革
  • 1946(昭和21)年11月
    • 豊橋市大橋通において冨士自動車商会 創立
  • 1964(昭和39)年10月
    • (株)ヤナセと特約販売店契約終結。
      フォルクスワーゲン、アウディ、メルセデス・ベンツなどの販売開始
  • 1967(昭和42)年9月
    • 冨士自動車(株)に社名変更
  • 1979(昭和54)年12月
    • 豊橋市下地町境田に本社住所変更
  • 1988(昭和63)年8月
    • 本社屋並びにショールーム新設オープン
  • 1989(平成元)年8月
    • 豊橋市下地町に中古車センターオープン
  • 1990(平成2)年10月
    • 豊橋ヤナセ(株)に社名変更
  • 2000(平成12)年12月
    • メルセデス・ベンツ日本(株)とスマート販売契約終結、販売開始
  • 2003(平成15)年10月
    • メルセデス・ベンツ日本(株)とメルセデス・ベンツ販売契約終結、販売開始
  • 2004(平成16)年12月
    • 豊橋市大村町に中古車センター移転オープン
  • 2006(平成18)年6月
    • 本社ショールームリニューアルオープン。
      メルセデス・ベンツ日本(株)との正規販売店契約変更により、販売店名がメルセデス・ベンツ豊橋へ変更
  • 2015(平成27)年11月
    • 大村町大賀里(旧中古車センター)に本社ショールームを移転新装オープン
  • 2017(平成29)年10月
    • サーティファイドカーセンター拡張。タワー型展示場オープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員に対し、入社後2日間のビジネスマナー研修を実施し、3カ月間の各部署の研修を実施。

新人研修のほか、新人勉強会もあります。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
メーカー(メルセデス・ベンツ)の営業職、メカニックの検定制度があります。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、中京大学、成城大学、愛知淑徳大学、名城大学、名古屋学院大学
<短大・高専・専門学校>
至学館大学短期大学部

採用実績(人数) 2024年 2023年 2022年 2021年 
--------------------------------------------------
3名   1名   1名   4名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 1 1
    2024年 2 1 3
    2023年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 1 0 100%
    2024年 3 1 66.7%
    2023年 1 1 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

豊橋ヤナセ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコン豊橋ヤナセ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

トップへ

  1. トップ
  2. 豊橋ヤナセ(株)の会社概要