予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手社員も活躍できるチャンスを増やしたい!適性にあった役職で様々なことに挑戦できます。
GWや夏季・冬季休暇のほかに、6月・9月・10月・12月に3日以上の連休があります。
教える環境が異なっていても、子供たちの未来に寄り添うことに変わりありません。自分らしさを発揮しながらともに成長していきましょう。(代表取締役/古川 惣一)
私たちライフタイムは、主に小・中・高校生向けの学習塾を運営しています。現在は、埼玉県内に「進学塾クレア」を6校舎、「個別指導塾クレア」を3校舎展開。1983年の開校以来、地域に愛される教育機関であることを目指しています。何よりもまず、子どもたちに寄り添うことが求められる先生にとって、子どもたちと同じ街で暮らし、地域ならではの特性を理解していることは大きな強み。40年という月日をかけて育んできた地域との絆の深さは、どんな大手学習塾にも負けません。長年、教室でたくさんの子どもたちと触れ合いながら、ずっと「なんとかしなければならない」と考えていた問題がありました。それは「不登校」の問題。学校に通えなくなった子どもたちは、多くの場合、塾にも通えなくなります。頑張って志望高校に入学したものの、何らかの原因で学校から足が遠のき、そのまま中退してしまう生徒もいます。彼らが再出発できる場所をつくりたい。そう考え、2013年から、通信制高等学校のサポート校「埼玉みらい高等学院」の運営も手掛けています。集団指導塾、個別指導塾、通信制高校サポート校と、教える環境が変わったとしても、生徒に心を開いてもらうには、彼らの話を親身になって聞くことが大切。個性豊かな子どもたちを救うには、個性豊かな先生たちが必要です。ぜひ、自分らしさを伸ばしながら、講師としてはもちろん、地域の一員として、子どもたちや、そのご家族に慕われる人になってください。皆さんが生きる時代は、まさに「人生100年時代」。今後、社会構造は急激に変化し、近い将来、「定年」という概念は無くなるのではないでしょうか。働き続けることは、学び続けることです。時代の変化を不安に思うのではなく、大きなチャンスと捉え、子どもたちと一緒に、楽しみながら学び続けていきましょう。そして、ゆくゆくは教室運営へと視野を広げ、教室長や管理職、経営幹部として、ライフタイムを成長させてくれることを期待しています。明るく前向きに取り組めるあなたに出会えるのを、今から楽しみにしています!代表取締役 古川 惣一
「進学塾クレア」をはじめ、「個別指導塾クレア」や通信制高等学校のサポート校である「埼玉みらい高等学院」と、埼玉で学習塾・通信制高校のサポート校を運営しています。
<大学院> 成城大学 <大学> 宇都宮大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、静岡大学、城西大学、上智大学、尚美学園大学、昭和女子大学、信州大学、成城大学、大正大学、大東文化大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、東京国際大学、東京女子大学、東京福祉大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本工業大学、白鴎大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、明治大学、横浜市立大学、立教大学、立正大学、早稲田大学