最終更新日:2025/4/23

チヨダ工業(株)

業種

  • 金属製品
  • 自動車・自動車部品

基本情報

本社
愛知県
資本金
9,000万円
売上高
2023年度(2023年2月~2024年1月) 20億円
従業員
男性社員 78名 女性社員 10名

年間休日120日・転勤なし・自動車部品金型設計

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 職場環境

    2024年度の年平均有給休暇取得日数は10日と多く、仕事とプライベートの両立がしやすいです。

  • やりがい

    何もないところから難しい問題をアイデアで乗り越え、チームで金型を完成させたときにやりがいを感じます。

  • 制度・働き方

    120日以上の年間休日や、時短勤務、社宅・家賃補助制度など、福利厚生が充実しています。

会社紹介記事

PHOTO
当社は、豊田市にほぼ近い東郷町に位置する自動車部品の金型製造メーカーです。
PHOTO
当社は、ウルトラハイテン材(超高張力鋼材)を使った自動車のシートフレームなどを手がける金型専業メーカーで、試作金型から量産金型までを手がけています。

人間尊重を経営理念とし、技術オンリーワンを目指し活動しております。

PHOTO

金型試作・設計・製作・量産から新技術の素材を木質材料にも拡大し、21世紀の市場の多様化に答えると語る牧野伸志社長。


金型つくりに関しては、従来の概念にとらわれることなく、常に新しい発想で新工法の開発を行い、技術提案型企業を目指し意欲的に取り組んでおります。そのために、蓄積された技術力をベースに最先端技術と最新設備の融和を図り、高品質・低コスト化・短納期を追求し、他社にない独自性のある金型を提供しております。

また、これまでの活動によりユーザーの信頼を得て、愛知ブランド企業に認定され、ISO14001、9001の取得もいたしました。
国内にとどまらず海外にも展開し、2004年北米、2006年ベトナム、2015年タイに拠点を築きました。

今後は、技術力と品質でチヨダ工業の金型を、さらに世界に向けて拡大していきたいと思っております。

代表取締役 牧野伸志

会社データ

事業内容
自動車部品金型設計・製造及び試作部品製造
木質流動成形の製品開発及び製造

#愛知県 #東郷町 #自動車 #車 #設計 #プログラム #NC
#CAD/CAM #製造業 #金型
#デザイン #安定 #コツコツ #教育 #技術

PHOTO

自動車用シートフレームなどのプレス金型の設計・製作及び試作製造に携わっています。

本社郵便番号 470-0162
本社所在地 愛知県愛知郡東郷町春木岩ヶ根1番地 東郷工業団地内
本社電話番号 0561-38-0005
設立 1962年 2月14日
資本金 9,000万円
従業員 男性社員 78名
女性社員 10名
売上高 2023年度(2023年2月~2024年1月) 20億円
平均年齢 39歳

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 0 2
    取得者 0 0 0
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    0%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 20.0%
      (5名中1名)
    • 2025年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(機械加工・生産技術人材育成コース又は設計技術人材養成コース)
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、京都産業大学、岐阜大学、皇學館大学、大同大学、中京大学、中部大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、南山大学、日本福祉大学、名城大学、山梨大学
<短大・高専・専門学校>
名古屋工学院専門学校

採用実績(人数)    2023年 2024年 2025年(予) 
大卒  1名   1名   1名

専門卒 ー   ―    1名
採用実績(学部・学科) 理工学部 機械工学科
工学部 電機電子工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 1 0 1
    2023年 1 0 1
    2022年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 1 0 100%
    2023年 1 0 100%
    2022年 4 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

チヨダ工業(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンチヨダ工業(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

チヨダ工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. チヨダ工業(株)の会社概要