最終更新日:2025/4/11

(株)遠鉄自動車学校

業種

  • 教育
  • 自動車・自動車部品
  • サービス(その他)

基本情報

本社
静岡県
資本金
1億円
売上高
40億円(2024年3月期)
従業員
450名(パート、アルバイト含む)

「安定した企業」「目の前の人を喜ばせたい!」「地域貢献して、地元に恩返ししたい!」が叶う企業で活躍できる

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • やりがい

    目の前のお客様の「できない」「難しい」を「できた」「簡単」に変える瞬間です!

  • 安定性・将来性

    静岡県内では学校規模、卒業生数、従業員数など、トップクラスの自動車学校です!

会社紹介記事

PHOTO
遠鉄自動車学校には、自分の可能性を試せる様々な活動のフィールドがあります。頼れる先輩や上司が社員のバックアップをし、色々なことにチャレンジできる職場です。
PHOTO
お客様一人ひとりに合わせた安全教育、交通事故のない社会の実現へ…そのために私たちができることを日々考え仕事に取り組んでいます。

より安全な交通社会の実現へ。

PHOTO

(株)遠鉄自動車学校系は、浜松校・浜自校・磐田校・袋井校・浜岡校・中部校 (焼津)の、全6校でネットワークされている静岡県最大級の自動車学校です。

■遠鉄自動車学校の目標は「より安全な交通社会の実現」です。
県下最大級の規模で運営する「遠鉄自動車学校」で静岡県の交通安全をリードします。
教習指導員(インストラクター)としての専門的な資格を取得し、安全で安心な交通社会を目指し地域へ貢献することができます。

■運転技術を教えることだけが仕事ではなく、他にも様々な仕事が存在します。
遠鉄自動車学校での仕事は、専門的な資格取得はもちろん総合的にスキルアップができるゼネラリストです!
遠鉄自動車学校の多岐にわたる業務はすべて「より安全な交通社会の実現」へと繋がり、とてもやりがいのある仕事ばかりです。

会社データ

事業内容
■運転免許取得のための技能教習・学科教習
■ペーパードライバー講習・初心運転者講習・高齢者講習
■企業運転者に対する安全診断
■地域の方に対する交通安全教室

★静岡県内の自動車学校で卒業生数、グループ校数、従業員数共などトップクラス★

PHOTO

遠鉄自動車学校(磐田校)では、全国的にも数少ない全車種教習をおこなっています。

本社郵便番号 435-0056
本社所在地 静岡県浜松市中央区小池町1552
本社電話番号 053-462-1223
設立 1964年9月
資本金 1億円
従業員 450名(パート、アルバイト含む)
売上高 40億円(2024年3月期)
事業所 ■遠鉄自動車学校(浜松市中央区小池町1552)    
■浜松自動車学校(浜松市中央区丸塚町1番地)
■遠鉄磐田自動車学校(磐田市見付5015) 
■遠鉄袋井自動車学校(袋井市諸井1238)
■遠鉄浜岡自動車学校(御前崎市池新田3688)
■遠鉄中部自動車学校(焼津市柳新屋771)
業績 経常利益 6億6千万円(2025年2月時)
関連会社 ■遠州鉄道株式会社
■株式会社遠鉄百貨店友の会
■株式会社遠鉄ストア
■株式会社古田屋
■静岡トヨタ自動車株式会社
■株式会社トヨタレンタリース浜松
■遠鉄石油株式会社
■遠鉄タクシー株式会社
■遠鉄アシスト株式会社
■遠鉄観光開発株式会社
■遠鉄建設株式会社
■遠鉄システムサービス株式会社
■日之出自動車工業株式会社
■株式会社青山商会
■遠鉄ベトナム有限会社
平均年齢 46歳(パート、アルバイト含む)
経営方針 CS (顧客本位)

ES (社員重視)
経営ビジョン 私たちは、交通教育のプロフェッショナルであり、サービス業のプロフェッショナルとして、お客様の豊かなカーライフの実現のために、必要な知識を愛情をもってお伝えします。
中期経営計画 1、なくてはならない商品・サービスへの集中

2、間接部門の集約による付加価値向上

3、新たなIT技術による仕組みの構築

4、強みを独自性に進化させる人財の選出
ミッション 交通教育を通じ、安全な交通社会の実現に貢献し、
関係する全ての人々の幸福を追求します。
遠鉄自動車学校 県中西部を拠点とした遠鉄自動車学校は浜松2校・磐田・袋井・浜岡・中部(焼津)全6校でネットワークを構築しています。
各校で独自の特色を生かした技術や教習スタイルをもとに、各々の成果や様々な情報を共有し、さらなる発展を目指しています。

「信頼と安心の遠鉄グループ」として福利厚生も充実しています。
検討リスト登録について 参加をご検討を頂いている方、少しでも当社に興味を持っていただけた方!
ぜひ、「検討リスト」への登録だけでもお願いいたします!
沿革
  • 昭和39年9月
    • 資本金2,000万円をもって設立、代表取締役に磯部正吾氏就任
  • 昭和39年11月
    • 建設工事着工(昭和40年4月10日完成)
  • 昭和40年5月
    • 普通車15両、軽自動車2両、大型車1両をもって営業開始
  • 昭和40年11月
    • 静岡公安委員会の指定を受ける
  • 昭和45年4月
    • 西鹿島校、普通車17両をもって営業開始
  • 昭和45年10月
    • 西鹿島校、県公安委員会の指定を受ける
  • 昭和63年7月
    • (株)遠鉄磐田自動車学校を吸収合併
  • 昭和63年11月
    • 遠鉄西鹿島自動車学校を遠鉄浜北自動車学校と改称
  • 平成14年11月
    • 浜松校、新校舎完成(鉄骨造4階建)
  • 平成15年4月
    • 浜北校閉校
  • 平成16年10月
    • 磐田校、新校舎完成(鉄骨造3階建)
  • 平成25年11月
    • 磐田校、合宿寮新築
  • 平成30年10月
    • (株)浜松自動車学校を吸収合併

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 10.7
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 28.5時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2024年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 6 6
    取得者 0 6 6
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2024年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
入社時:教習指導員研修
教習指導員試験の合格に向けた研修です。
同期全員と協力して、運転技能の向上や交通知識をつけていきます。

1年目:1年目スタート研修
教習指導における効果的な伝え方を学ぶため、
アンガーマネジメント研修のファシリテーターの資格を持つ従業員から、
半日間の講習を受けることができます。

2年目:2年目フォロー
お客様への伝え方の更なる向上や、交通心理学について学び、
指導員として更にレベルアップしましょう!

その他:遠鉄グループ階層別研修等
自己啓発支援制度 制度あり
・ITパスポート
・衛生管理者
・危険物取扱者
・ビジネス実務法務
・マーケティングビジネス実務
・日商簿記
・カラーコーディネーター

当社で認定する資格に合格した際、試験会場までの交通費や受験代、勉強用のテキスト代をお支払いいたします。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度 制度あり
マーケティング検定、office検定等

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
常葉大学、愛知大学、静岡大学、静岡文化芸術大学、浜松学院大学、昭和女子大学、帝京大学、中央大学、女子美術大学、名城大学、東海大学、龍谷大学、大阪芸術大学、愛知学院大学、至学館大学、専修大学、國學院大學、中京大学、中部大学、東洋大学、名古屋女子大学、日本大学、金沢工業大学、神奈川大学、名古屋経済大学、同志社大学、奈良大学
<短大・高専・専門学校>
大原簿記情報医療専門学校浜松校

採用実績(人数) 2017年 大卒2名         (男性1名、女性1名)
2018年 大卒5名   専門卒1名  (男性4名、女性2名)  
2019年 大卒3名         (男性1名、女性2名)
2020年 大卒9名         (男性4名、女性5名)
2021年 大卒1名       (男性1名、女性-名)
2022年 大卒9名         (男性4名、女性5名)
2023年 大卒8名         (男性7名、女性1名)
2024年 大卒10名        (男性6名、女性4名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 2 5 7
    2024年 6 4 10
    2023年 7 1 8
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 7 0 100%
    2024年 10 1 90.0%
    2023年 8 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)遠鉄自動車学校

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)遠鉄自動車学校の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)遠鉄自動車学校と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)遠鉄自動車学校を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)遠鉄自動車学校の会社概要