最終更新日:2025/5/1

KCJ GROUP(株)(キッザニア)

業種

  • レジャーサービス

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円 (2021年6月26日現在)
売上高
非公開 (非公開企業のため)
従業員
2,592人 (2024年3月時点)

Education(学び)×Entertainment(楽しさ)=Edutainment!              楽しみながら学ぶ機会を創出し、こども達の「生きる力」を育もう

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 製品・サービス力

    こども達にさまざまな社会体験を提供し、生きる力を育んでもらう事業を展開しています。

会社紹介記事

PHOTO
キッザニアは、3~15歳のこども達が楽しみながら、社会の仕組みを学ぶことができる「こどもが主役の街」。こども達の笑顔があふれる職場です。
PHOTO
2024年には、東京は18周年・甲子園は15周年・福岡は2周年を迎えます!各拠点新しいパビリオンやアクティビティがオープン予定です!

こどもの職業社会体験施設「キッザニア」とは?

PHOTO

KCJ GROUPは、日本の未来を拓くこども達が、これからの実社会で生きる力を育むための学びの機会を提供し、真のエデュテインメントを目指します

キッザニアは、3歳~15歳のこども達を対象とした屋内型の職業・社会体験施設です。
発祥は1999年、メキシコ(サンタ・フェ)でのオープンを皮切りに世界各地に展開しています。
日本国内には、2006年オープンの「キッザニア東京」(東京都江東区)、2009年オープンの「キッザニア甲子園」(兵庫県西宮市)、2022年オープンの「キッザニア福岡」(福岡県福岡市)の3施設があり、こども達や教育関係の皆様より支持を得ています。

施設内には、現実社会の約3分の2サイズの街並みに、実在する企業がスポンサーとなったパビリオンが立ち並び、本格的なユニフォーム・設備・材料を使用したアクティビティ(職業・社会体験)ができます。

こども達は、仕事を体験するとキッザニアの専用通貨「キッゾ」を手に入れることができ、施設内での買い物や銀行への預金、ATMでの引き出しなどのリアルな経済活動を通して、楽しみながら社会の仕組みを学ぶことができます。

キッザニアは、こども達を取り巻く環境を踏まえながら、未来を担うこども達のためのエデュテインメントタウンを目指すとともに、さまざまな社会体験を通じて、こども達に生きる力を育んでもらいたいと考えています。

会社データ

事業内容
こどもの職業・社会体験施設「キッザニア」の企画、運営、開発。

PHOTO

本社郵便番号 104-0051
本社所在地 東京都中央区佃1-11-8 ピアウエストスクエア3階
本社電話番号 03-3532-1701
設立 2004(平成16)年9月27日
資本金 5,000万円 (2021年6月26日現在)
従業員 2,592人 (2024年3月時点)
売上高 非公開
(非公開企業のため)
事業所 【キッザニア東京】
東京都江東区豊洲2-4-9
アーバンドック ららぽーと豊洲1 ノースポート3階

【キッザニア甲子園】
兵庫県西宮市甲子園八番町1-100 ららぽーと甲子園

【キッザニア福岡】
福岡県福岡市博多区那珂6丁目23-1 ららぽーと福岡
株主構成 KDDI(株)
伊藤忠商事(株)
三井不動産(株)
沿革
  • 2004年9月
    • (株)キッズシティージャパン(現 KCJ GROUP(株)) 設立
      ここから日本のキッザニアの歴史がスタートしました。
  • 2006年10月
    • 「キッザニア東京」開業
      江東区豊洲の「ららぽーと豊洲」に日本初のキッザニアが誕生。
      キッザニア発祥国「メキシコ」外にできた初めてのキッザニアでもあります。
      オープン当初から現在まで世界トップの来場者数を誇っています。
  • 2007年8月
    • 「 Out of KidZania 」開始
      こども達に「もっとリアルな体験をしてもらいたい」という想いから生まれたプログラム。キッザニアを飛び出して、パートナー企業の仕事や地域のさまざまな仕事を実際に体験することができます。2022年度までに30を越える企業や団体、地方自治体で実施しています。
  • 2008年2月
    • 「E@K」本格導入
      挨拶や自己紹介を英語で行う「E@K(English@KidZania)」をスタート。
      現在では、体験をすべて英語で行う「E@K Activity」や、英語が堪能な専属スタッフと一緒にE@K Activityを5つ連続で体験できる有料プログラム「English Activities Program」などを提供しています。
  • 2009年3月
    • 「キッザニア甲子園」開業
      兵庫県西宮市の「ららぽーと甲子園」内に、日本で2番目となるキッザニアがオープンしました。
      当時、世界でも甲子園にしかないパビリオンが複数あり、話題になりました。
  • 2011年4月
    • 「学校団体向けプログラム」開始
      学校での事前・事後学習とキッザニア体験を組み合わせたプログラム「キャリア教育実践プログラム」を開発。現在では、「KidZania SDGs プログラム with School」や「My English Program」なども提供しています。
  • 2011年11月
    • KCJ GROUP(株)に社名変更
  • 2018年10月
    • KDDI(株)と資本業務提携を発表
      KDDI(株)と包括的なパートナーシップを構築し、KDDIグループになりました。
  • 2022年7月
    • 「キッザニア福岡」開業
      福岡市博多区に「夢をみつける街」をテーマにオープンした、国内で一番新しい「キッザニア」です。
      福岡市が推奨する「スタートアップ」「グローバル」「先端技術」などに焦点を当て、地域の皆様との共創により今までにないコンテンツを提供しています。
  • 2022年11月
    • 「キッザニアオンラインカレッジ」開校
      デジタル・ネイティブであるこども達に、キッザニアとして新しい形でエデュテインメントを提供したいという思いで、「キッザニア オンラインカレッジ」を開校。プログラムは順次増加予定です。
  • 2023年4月・9月
    • 「16歳以上の学生限定デー」開催
      次世代を担う学生の皆さんに「自分がどんな仕事に向いているか」、「自分はどんな働き方をしたいか」など、アクティビティを楽しみながら「働く」ということを改めて考えていただく機会として「16歳以上の学生限定デー」を4月に東京・9月に甲子園で開催しました。

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.9時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 16 19 35
    取得者 1 14 15
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    6.3%

    女性

    73.7%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 48.0%
      (150名中72名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
キッザニアのコンセプトである「エデュテインメント(楽しく学ぶ)」を取り入れた研修では、ホスピタリティマインドや接客スキル向上を目指し、実地・座学を通して各等級・ランクに必要とされるスキルや知識を身に付けることができます。

研修科目の一例
「お客さま対応(保護者/こども)」「ホスピタリティ」「表現力」「立ち居振る舞い」「English」「障がい対応」など。

また、社内研修とは別に、パートナー企業の思いやアクティビティをより深く理解するため、パートナー企業主催の研修に参加したり、職場を見学する機会もあります。
自己啓発支援制度 制度あり
【資格取得支援制度】
KCJ GROUPが対象に定める30種類以上の資格取得の受検料を補助します(条件あり)。
資格例:TOEIC、実用英語技能検定、MOS、日本語検定、ホスピタリティ検定など

【福利厚生システム ベネフィットステーションの無料講座】
約400の無料講座が無料で受けられます。
ビジネスマナー初級や語学、パソコンスキル、資格対策講座など多彩な内容です。
メンター制度 制度あり
直属の上司や先輩以外にも、業務や会社での人間関係の悩みを相談できるフォロー体制をとっています。

【HPI推進部(※)による面談・フリーカウンセリング】
入社後1週間・1ヶ月・3ヶ月など、定期的に実施している面談をはじめ、周囲に相談しづらい会社での悩みがある時に利用できるフリーカウンセリングがあります。

※HPI推進部とは
「Human Performance Improvement」の略で従業員のモチベーションや技術の向上を図る研修制度の立案・計画・実施を担当する部署。キッザニア内で接客業務を経験し、業務や組織にも精通したスタッフが所属しているので、職場での話を理解してもらいやすい環境です。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
キッザニア検定…スーパーバイザーとしての基礎知識を確認するための検定。
その他、昇格希望時にも修了テストを実施しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、秋田大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪青山大学、大阪学院大学、大阪観光大学、大阪芸術大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪市立大学、大阪成蹊大学、大妻女子大学、大手前大学、お茶の水女子大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西福祉科学大学、関西学院大学、神田外語大学、関東学院大学、畿央大学、京都女子大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、近畿大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸海星女子学院大学、神戸学院大学、神戸国際大学、神戸女学院大学、神戸女子大学、神戸親和女子大学、国士舘大学、産業能率大学、淑徳大学、城西国際大学、昭和女子大学、白百合女子大学、聖徳大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大東文化大学、玉川大学、帝京大学、帝塚山大学、テンプル大学、天理大学、東京家政大学、東京女子大学、東京女子体育大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、常磐会学園大学、獨協大学、名古屋学芸大学、名古屋芸術大学、奈良大学、奈良学園大学、奈良県立大学、新潟県立大学、日本大学、東大阪大学、姫路大学、文教大学、文京学院大学、平成音楽大学、法政大学、宮城学院女子大学、武庫川女子大学、明海大学、明治学院大学、明星大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、大阪アミューズメントメディア専門学校、大阪芸術大学短期大学部、大阪城南女子短期大学、大阪スクールオブミュージック専門学校、大阪成蹊短期大学、大阪総合デザイン専門学校、大阪ダンス・俳優&舞台芸術専門学校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校、大阪鉄道・観光専門学校、専門学校大阪ビジネス・アカデミー、大手前短期大学、神戸・甲陽音楽&ダンス専門学校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、駿台観光&外語ビジネス専門学校、園田学園女子大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京交通短期大学、東京YMCA国際ホテル専門学校、常磐短期大学、日本外国語専門学校、日本児童教育専門学校、放送芸術学院専門学校、武庫川女子大学短期大学部、横浜こども専門学校

採用実績(人数) 【過去3年間の新卒採用実績】
◆キッザニア東京実績
・2025年度⇒41名(女性:38名/男性:3名)
・2024年度⇒79名(女性:68名/男性:11名)
・2023年度⇒40名(女性:39名/男性:1名)
   
◆キッザニア甲子園実績
・2025年度⇒29名(女性:26名/男性:3名)
・2024年度⇒28名(女性:27名/男性:1名)
・2023年度⇒40名(女性:36名/男性:4名)

◆キッザニア福岡実績
・2025年度⇒13名(女性:12名/男性:1名)
・2024年度⇒18名(女性:16名/男性:2名)
・2023年度⇒11名(女性: 9名/男性:2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 7 84 91
    2022年 2 30 32
    2021年 5 52 57
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

KCJ GROUP(株)(キッザニア)

似た雰囲気の画像から探すアイコンKCJ GROUP(株)(キッザニア)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

KCJ GROUP(株)(キッザニア)と業種や本社が同じ企業を探す。
KCJ GROUP(株)(キッザニア)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. KCJ GROUP(株)(キッザニア)の会社概要