最終更新日:2025/2/3

医療法人博仁会 村瀬病院

業種

  • 医療機関
  • 福祉サービス

基本情報

本社
三重県
資本金
医療機関のためなし
売上高
医療機関のためなし
従業員
650名

60年にわたり地域に根ざした医療を提供。先進的なリハビリテーション治療や地域包括ケアシステムにグループ内施設で参画し、地域医療の拠点として存在感を示しています。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1957年に鈴鹿市神戸地区に開設された地域密着型医療機関。グループ施設を拡充し地域包括ケアシステムの参画にいち早く取り組んできました。
PHOTO
職員同士のコミュニケーションを深める院内行事を定期的に実施。部署や職種を越えたつながりの中から、より良い医療の提供をめざしています。

地域医療にじっくり取り組める環境、体制を整えています。

PHOTO

患者さまの病気を診るだけでなく、その先にある人生やご家族にも寄り添った医療やリハビリ、ケアを大切にしています。

村瀬病院は、設立以来60年以上にわたり地域医療に取り組んできました。整形外科全般の先進的医療のほか、心臓、血管、呼吸器、消化器、糖尿病、腎臓病それぞれの認定専門医が担当する内科全般の診療科を構え、地元・鈴鹿市神戸地区を中心に多くの患者さまの健康を支えています。
特に力を入れているのが、リハビリテーション分野です。鈴鹿市内の回復期リハビリテーション病棟全73床のうち、58床を当院がカバー。広々としたリハビリ室に最新設備・機器を整備し、高度なリハビリテーションを実施しています。
また、介護・福祉、相談支援、住まいに関する施設・サービスなどを行うグループ施設と連携し、地域包括ケアシステムも構築。さらに、医師・看護師をはじめ、薬剤師、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、ケースワーカーなど各分野の専門家が連携するチーム医療体制で、患者さまの生活や人生を長い視野で捉えたトータルケアに注力しています。地域医療にじっくり取り組みたいという人にとって、学ぶことの多い環境だと思います。もちろん、職種別の教育体制も充実。各科ごとに独自の研修制度や教育委員会などを設け、それぞれの現場で求められる知識・スキルを確実に修得していける教育プログラムを実践しています。
スタッフ同士の横のつながりが強いのも当院の特徴です。懇親会や親睦会を定期的に開催し、診療科や職種を越えたコミュニケーションを促しているのです。それが円滑なチーム医療体制、風通しのいいアットホームな雰囲気につながっていると思います。

今後は、リハビリテーション関連施設など、地域に必要な施設をさらに充実させながら多様なニーズに応え、皆さまから「選ばれる施設」をめざします。医療機関としてのスケール、充実した施設・設備、きめ細かい教育体制など、安定した環境のもとで、医療スタッフとして成長しながら地域医療に貢献したいという意欲のある方に、ぜひ仲間になっていただきたいと思います。
(原田幸司/総務部人事課 課長 兼 事務長補佐)

会社データ

事業内容
病院、有床診療所、訪問看護、訪問リハビリステーション、老健、特養、ケアハウス、グループホーム、ショートステイ2カ所、デイケア、デイサービス3カ所、高齢者専用賃貸住宅、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、在宅介護支援センターなど18事業を展開しております。
入院・入居事業 578床
通所事業    206名
介護保険登録  700名
本社郵便番号 513-0801
本社所在地 三重県鈴鹿市神戸三丁目12-10
本社電話番号 059-382-0330
創業 1957年
資本金 医療機関のためなし
従業員 650名
売上高 医療機関のためなし

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • -
    -年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 67.9%
      (53名中36名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、各種グループ内研修、各種グループ外研修等
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
鈴鹿医療科学大学、名城大学、京都薬科大学、金城学院大学、名古屋市立大学、金沢大学、同朋大学、皇學館大学、日本福祉大学、至学館大学、淑徳大学、愛知みずほ大学
<短大・高専・専門学校>
ユマニテク医療福祉大学校、鈴鹿オフィスワーク医療福祉専門学校、鈴鹿大学短期大学部、三重短期大学、高田短期大学、ナゴノ福祉歯科医療専門学校、あいち福祉医療専門学校、名古屋医療秘書福祉&IT専門学校

採用実績(人数)         2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------
大卒         5名    6名   7名
短大・専門卒   26名    16名   13名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2020年 6 25 31
    2019年 9 28 37
    2018年 7 25 32
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    - - - -%
    - - - -%
    - - - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

医療法人博仁会 村瀬病院と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ