最終更新日:2025/6/3

JR東日本コンサルタンツ(株)

業種

  • 建設コンサルタント
  • 機械設計
  • 専門コンサルティング

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています

鉄道のフィールドで建設コンサルタントの仕事を体験!

  • インターンシップ
  • 実務型
  • 対面開催
鉄道のフィールドで建設コンサルタントの仕事を体験!の紹介画像

先輩の熱心な指導による充実した5日間

JR東日本エリアでの鉄道構造物を中心に、幅広いフィールドで建設コンサルタント業務を体験できます。

概要

実務体験 実務型
就業体験内容 1:鉄道構造物の設計補助(構造計算、図面作製等)
2:鉄道調査・実施計画等の資料作成補助
3:鉄道構造物の維持管理及び防災業務の補助・データ整理  
4:空調・機械設備の設計演習
5:ICT・DXに関するコンサルティング業務
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
実務を通じた先輩社員からの指導あり
体験できる職種 品質・生産管理・メンテナンス建築/建築設備施工/測量/積算/設計(土木)
開催地域 宮城群馬東京
実施場所 本社(大崎オフィス)  JR大崎駅より徒歩8分
東北支店(仙台)    JR仙台駅より徒歩7分
上信越支店(高崎)   JR高崎駅より徒歩5分
(ご希望の場所での開催回にご応募ください)
開催時期と実施日数 ・開催時期
8/25(月)~8/29日(金)、9/1(月)~9/5(金)、9/8(月)~9/12(金) ※9/8~は本社 設計のみです。

・実施日数
5日~2週間未満

・詳細
実働5日間
会える現場社員数 10人以上
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員
採用活動への個人情報利用 利用する

応募要項

参加条件 就業体験内容によって、参加条件は下記の通りとします。
1、2、3:土木系を専攻する大学生、大学院生、高等専門学校生
4:機械・建築設備系を専攻する大学生、大学院生、高等専門学校生
5:学部・学科不問(大学生、大学院生、高等専門学校生)
各回の参加学生数 10 ~ 30人未満
応募締切日 2025年7月8日
コース参加の選考 選考あり
応募から参加までの流れ
  1. マイナビよりエントリー
  2. エントリーシート提出

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給あり
実費支給(上限3,000円/日)
宿泊費 支給あり
実費支給(上限10,000円/日)
(現住所からの通勤時間が片道2時間以上で、宿泊施設を利用される方を対象とします)
(初日と最終日の交通費は全額支給します)
保険加入 必要あり(全額ご自身の負担)
保険加入 実習にあたっては、「学生教育研究災害傷害保険」「インターンシップ活動賠償責任保険」等の傷害・賠償責任保険へ加入していることが条件です。

問合せ先

問合せ先 〒141-0033
東京都品川区西品川一丁目1番1号 大崎ガーデンタワー14 階
JR東日本コンサルタンツ株式会社
企画総務本部 人事部 インターンシップ担当
TEL:03-5435-7613
E-mail internship@jrc.jregroup.ne.jp
ホームページはこちら! https://www.jrc.jregroup.ne.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

JR東日本コンサルタンツ(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンJR東日本コンサルタンツ(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

JR東日本コンサルタンツ(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. JR東日本コンサルタンツ(株)のインターンシップ&キャリア