この仕事体験では「話す力」よりも「聴く力」の大切さを体験できます!
人と関わる仕事って、実は“聴く”ことがすごく重要なんです。
「うまく話せない」「質問するのが苦手」そんな悩みがある人も大丈夫。
ゲーム形式のワークで、楽しみながら自然とコツがつかめます。
\\こんな学生におススメ//
営業って、話すのがうまい人だけが向いてるの?
コミュニケーションって、どうやって上手になるんだろ?
自分のことって、どうやって伝えたらいいんだろ?
自己PRや面接で「何を話せばいいか分からない」と感じている方。
★参加することで身に付く能力★
1.人の話をしっかり聴く力
ただ聞くだけでなく、相手の気持ちに寄りそって話を聴く大切さを体験できます。
営業や接客だけでなく、日常の人間関係にも役立ちます。
2.うまく質問する力
相手から話を引き出すコツを学べます。
グループワークなど、今後の活動でも活かせるスキルです。
3.自分のことを伝える力
自分の考えや経験を話す練習を通して、自信を持って話せるようになります。
自己PRやエントリーシートにもつながります。
【参加学生の声】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「話すだけでなく“聴く”ことの大切さを実感しました」
「営業職のイメージが変わり、もっと人と関わりたいと思えました」
「“聴く”って、こんなに奥が深いんだと気づきました」
「質問の仕方ひとつで、相手の反応が変わるのが面白かったです」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー