最終更新日:2025/7/24

(株)スズキ自販広島

業種

  • 専門店(自動車販売・自動車関連)
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 自動車・自動車部品
  • 損害保険

基本情報

本社
広島県

\会話が変われば、人間関係が変わる/人と話すのがちょっと楽しくなる!聴く力・伝える力を育てる仕事体験

  • 仕事体験
  • 対面開催


この仕事体験では「話す力」よりも「聴く力」の大切さを体験できます!

人と関わる仕事って、実は“聴く”ことがすごく重要なんです。

「うまく話せない」「質問するのが苦手」そんな悩みがある人も大丈夫。
ゲーム形式のワークで、楽しみながら自然とコツがつかめます。

\\こんな学生におススメ//
営業って、話すのがうまい人だけが向いてるの?
コミュニケーションって、どうやって上手になるんだろ?
自分のことって、どうやって伝えたらいいんだろ?
自己PRや面接で「何を話せばいいか分からない」と感じている方。

★参加することで身に付く能力★

1.人の話をしっかり聴く力
ただ聞くだけでなく、相手の気持ちに寄りそって話を聴く大切さを体験できます。
営業や接客だけでなく、日常の人間関係にも役立ちます。

2.うまく質問する力
相手から話を引き出すコツを学べます。
グループワークなど、今後の活動でも活かせるスキルです。

3.自分のことを伝える力
自分の考えや経験を話す練習を通して、自信を持って話せるようになります。
自己PRやエントリーシートにもつながります。

【参加学生の声】ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「話すだけでなく“聴く”ことの大切さを実感しました」
「営業職のイメージが変わり、もっと人と関わりたいと思えました」
「“聴く”って、こんなに奥が深いんだと気づきました」
「質問の仕方ひとつで、相手の反応が変わるのが面白かったです」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

概要

就業体験内容 【本内容の特徴】
・ゲーム形式で楽しく学べる
・ロールプレイやペアワークで実践的
・自由記入式テキストで振り返りも可能

<STEP 1:コミュニケーションワーク(Part 1)>
テーマ:「最近熱中していること」
2人ペアで「話し手」「聞き手」に分かれ、ロールプレイ
聞き手はスマホを見て無反応で聴く → 話し手の感情変化を体験
感想共有で気づきを得る

<STEP 2:話の聴き方インプット(姿勢編)>
「聞く(hear)」と「聴く(listen)」の違いを学ぶ
姿勢・表情・視線・態度の重要性
「オープンフェイス」で安心感を与える接客を目指す

<STEP 3:コミュニケーションワーク(Part 2)>
テーマ:「好きな食べ物とおすすめ」
聞き手は反論を繰り返す(例:「でも…」「そうは言っても…」)
話し手の話しやすさ・話しにくさを体験
感想共有で共感の大切さを理解

<STEP 4:話の聴き方インプット(会話編)>
共感・同意の重要性
あいづち、うなずき、復唱、共通点探しのテクニック
実例を通じて、良い聴き方と悪い聴き方を比較

<STEP 5:コミュニケーションワーク(Part 3)>
テーマ:「最近の失敗エピソード」
聞き手は相手が話しやすいように配慮
STEP2~4の内容を活かして実践
感想共有で振り返り

<STEP 6:質問ワーク>
模擬ゲーム:「限定質問」「拡大質問」で人物名を当てる
限定質問:Yes/NoやA/Bで答えられる質問
拡大質問:自由に答えられる質問(5W3Hなど)
一言インタビュー:ペアで質問→深掘り→情報収集
例:「好きな食べ物は何ですか?」→「なぜ?」「どこで?」など
就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
教育担当者からフィードバックあり!!
体験できる職種 企画・商品開発営業(個人向け新規開拓メイン)営業(個人向け既存顧客メイン)営業(法人向け既存顧客メイン)
開催地域 広島
実施場所 株式会社スズキ自販広島 本社
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月上旬、9月下旬

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 四年生大学および短期大学・専門学校の方(学年不問)
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年9月20日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
※仕事体験向けの説明会も実施しておりますので、お気軽にご参加ください。
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 株式会社スズキ自販広島
人事担当:三宅
TEL:082-569-5556
E-Mail:recruit@j-hiroshima.sdr.suzuki
交通機関 JR広島駅より観音マリーナホップ行のバスに乗車頂き「南観音3丁目」バス停下車徒歩1分
スズキ自販広島のホームページ!! https://www.suzuki.co.jp/dealer/sj-hiroshima/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)スズキ自販広島

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)スズキ自販広島の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)スズキ自販広島を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)スズキ自販広島のインターンシップ&キャリア