予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/1
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
自分が設計したものを手にした瞬間は感動します。今後も多くの人が喜ぶものを提供していきたいです。
ボールペンの研究・開発において、開発初期段階の原材料選定から工場量産までを担当しています。
資格取得支援制度や社宅・家賃補助制度があり、育児休暇の取得実績もあります。
【理系総合職/S.K./中央研究所/2021年入社】中央研究所のボールペンの研究・開発をする部署に所属しています。サクラクレパスの研究所では開発初期段階にあたる原材料選定から、設計した商品の工場量産までを担当し、完成までの道のりをその商品とともに歩みます。このプロセスの中には高い品質を追い求めて研究・設計するだけでなく、製造方法や品質管理に関わる業務もあります。そこまで担当して完成した商品にはやはり愛着が湧きますし、良いものを作らねばという責任も感じます。多岐にわたるモノづくりの流れを経験できるので、生産や品質管理も考慮した設計を意識するようになりました。このような視点が得られるのもサクラの研究所ならではの魅力だと感じています。若手から活躍できる環境で、私も入社1年目から新商品開発のテーマを担当しました。自分が設計したものを工場で製造し、完成した試作品を手にした瞬間は感動しました。今後お客様の手に渡り、使って楽しんでもらえる姿を想像するととてもワクワクします。今後も様々なテーマに挑戦して多くの人が喜ぶものを提供していきたいです。【文系総合職/S.K./営業本部/2015年入社】学校向けの教材や文房具を扱う販売店へのルート営業を行っています。店舗であれば、いろんなメーカーの商品が数多く陳列されますが、学校に選ばれる商品はただ一つ。競合他社よりも優れた商品を提案しなければいけません。私はサクラクレパスのブランド力と実績を強みに、商品を実際にご使用いただく学校に直接アプローチをしています。心がけているのは、一方的に商品をアピールするのではなく、お困りごとや不満を解決する商品を提案すること。まずは先生と顔合わせをして要望を聞き、そのニーズに合った商品の試用や講習会を通じてご納得いただいた上で商品を決定、授業や新年度に間に合うよう納品まで責任を持って携わります。営業のやりがいを感じるのは、当社の絵具セットを手にした生徒のみなさんが登下校する姿を見たり、授業を通じて美術やものづくりが好きになったという話を聞いたとき。近畿や関東、中国・四国に異動して経験やスキルを重ね、7年目を迎えた今、キャンペーンや販促方法などの提案を自ら発信し、営業課や全社の業績に貢献していきたいと思います。
「こころ」のある「色」を通した多彩な事業内容。
男性
女性
<大学> 岩手大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、小樽商科大学、鹿児島大学、関西大学、関西学院大学、学習院大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、甲南大学、神戸大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡県立大学、芝浦工業大学、信州大学、成蹊大学、聖心女子大学、摂南大学、専修大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、鳥取大学、同志社大学、長崎大学、奈良県立大学、日本大学、日本女子大学、広島大学、法政大学、北海学園大学、北海道大学、松山大学、三重大学、武庫川女子大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学
など