最終更新日:2025/4/1

キングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】[グループ募集]

業種

  • 商社(インテリア・住宅関連)
  • リース・レンタル
  • 住宅(リフォーム)
  • 農林・水産
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
369億159万(グループ連結:2024年3月決算)
従業員
3,106名(グループ連結/2024年3月)

【東証プライム市場上場 シップヘルスケアグループ】医療・福祉のカーテン管理システムから医食住のフィールドへ“安心・安全・快適”をお届けする専門商社です。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    奨学金返済支援制度あり!

  • 安定性・将来性

    業界トップシェア!医療・福祉業界を支え続けるリーディングカンパニー。

  • 戦略・ビジョン

    創業53年企業!さらなる50年をともに創造できる。

会社紹介記事

PHOTO
「シップヘルスケアグループ」の一員として「医食住」を軸に様々な事業を展開する同社。シナジー効果で更なる高みを目指します。
PHOTO
キングラン50周年マスコットキャラクター「キング50世★」。今後100周年に向けて地域、社会に更なる価値を提供してまいります。

信頼を育み、新たなニーズに応えていく。業界トップシェアの理由が「人」にある。

PHOTO

「新入社員の頃から先輩に積極的に声をかけてもらい、とても働きやすい環境でした」と話す飯原さん。社内は、仕事中のON・OFFもしっかりしていて賑やかな雰囲気です。

■共に成長したい、と思えた唯一の会社

就活で私が就活の軸としていたのは、“長く続けられ、常にキャリアアップが目指せる業界”を目指すことでした。大学で国際文化を学んでいたこともあり、世界共通のグローバルな分野として医療・福祉分野は特に意識していました。
キングランとは、キャリアセンターからの紹介で出会いました。応募への意識が高まったのは、会社訪問で面談した人たち皆が、私に興味を持ってくれていると感じたからです。他の会社の説明会では一般的な質疑応答に終始するなか、キングランの人たちは私の将来設計などまで、親身になって話してくれました。こんな人たちと共に成長したい、と強く思いました。

■コロナ禍でも信頼の絆を深めたい

私は病院や福祉施設、学校を対象にカーテンの営業・管理を推進していますが、コロナ禍の影響で営業スタイルも大きく変わりました。
これまでは地道にお客様と信頼関係を積み重ねてきたこともあり、ご担当者様にご挨拶するだけで、カーテンの具合などを確認するため自由に病室へ出入りできました。しかし現在は入院患者のご家族さえも面会できない状況であり、訪問時にも事前に許可を申請しなければなりません。加えて感染防止に対する意識が非常に高まってきたことから、現在ではサージカルマスクや医療用グローブ、消毒液やペーパータオルなど消耗品へのニーズが増えてきました。
そんななか、入社以来お世話になっている病院の事務長から、かなり高額となる量の消耗品の見積依頼が入りました。しかも、通常ならば複数社の見積を取るところを、今回は飯原さんのところ1社にするから早めに数字を出して欲しい、という内容でした。コロナ禍で対面できなくても信頼されていることが何とも嬉しく、こうした信頼をさらに深めていくため、今後はオンラインやDMなど様々なコミュニケーションスタイルを活用していきたいと思っています。

■私たちを必要とする人々が待っている

今の私の目標は、来年度中に必ず主任へ昇進すること、そして福祉住環境コーディネーターの資格を取得することです。高齢者や入院患者さんが少しでも生活しやすい環境を提供したい、それが私自身のライフワークでもあると改めて感じています。

〈飯原幸哉/北カンパニー 北関東営業所/2017年入社/グローバルコミュニケーション学部卒〉

会社データ

事業内容
キングランのスピリットである「継続」「創造」「挑戦」の企業理念のもと、
常にお客様に「KING=最高ランク」のサービスを「RUN=継続」して提供しています。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
■カーテン管理システム
防炎カーテンの製造販売、定期クリーニング、保守管理を組み合わせたシステム
■オフィス家具、什器備品、事務用品等の販売
■福祉車両の販売・整備
■介護施設運営
■医療給食事業
■住宅リフォーム事業

PHOTO

「カーテン管理システム」は、当社の基幹事業です。病院や介護施設の“いつもキレイ”を支えています。

本社郵便番号 101-0041
本社所在地 東京都千代田区神田須田町1-10 メットライフ神田須田町ビル
本社電話番号 03-5296-3031
設立 1972年7月20日
資本金 1億円
従業員 3,106名(グループ連結/2024年3月)
売上高 369億159万(グループ連結:2024年3月決算)
事業所 <キングラン(株)>
〒101-0041
東京都千代田区神田須田町1-10
<キングランリニューアル(株)>
〒101-0052
東京都千代田区神田小川町1-1 山甚ビル2階
主な取引先 酒井医療(株)
(株)サンゲツ
東リ(株)
トーソー(株)
帝人(株)
(株)川島織物セルコン
リリカラ(株)
立川ブラインド工業(株)
グループ会社 《キングラングループ》
【医】
キングラン(株)
クリーンペア九州(株)
インジニアス(株)
【食】
キングラン南国農園大分(株)
(株)グランディック
グラン・グルメ(株)
【住】
キングラン・ハウネスト(株)
キングランリニューアル(株)
平均年齢 37歳
主要銀行 りそな銀行神田支店
みずほ銀行神田支店
日本政策金融公庫
三井住友銀行日本橋支店
募集会社 キングラン(株)
キングランリニューアル(株)
募集会社1 キングラン(株)
本社郵便/所在地:101-0041東京都千代田区神田須田町1-10
電話番号:03-5296-3031
資本金:1億円
従業員:74名(2024年3月時点)
売上高(決算年月):25億7,882万円(2024年3月期)
事業内容:医療・福祉施設におけるカーテンのメンテナンス付きリース販売、家具・什器備品・事務用品等の販売、福祉車両の販売・整備、住宅リフォーム事業、食事業(アグリ事業・介護施設運営・医療給食事業)
募集会社2 キングランリニューアル(株)
本社郵便/所在地:101-0052東京都千代田区神田小川町1-1 山甚ビル2階
電話番号:03-6324-1328
資本金:9,000万円
従業員:110名(2024年3月時点)
売上高(決算年月):77億7,494万円(2024年3月期)
事業内容:医療・福祉施設及び住宅のリニューアル(改修工事)事業
沿革
  • 1972年
    • 7月20日 東京キングラン(株) 創立
  • 1973年
    • 病院用防炎カーテン・メンテナンス・リース・システム開発、販売開始
  • 1976年
    • デザイン特許「キングランフック」を開発
  • 1990年
    • 「トータルサービス提案システムMICCS(ミックス)」を発表、展開開始
  • 1996年
    • 清掃と営繕を一体化した清繕業「クリーンペア」を発表
  • 1998年
    • グループ会社の合併統合、社名を「キングラン(株)」に変更
      関東甲信越地域の子会社を支社・営業所に組み込む
  • 1999年
    • 高気密・高断熱が同時にできる、ノンフロン100倍現場発泡システム「アイシネン気密・断熱システム」の全国展開を開始
  • 2007年
    • 医療・福祉施設を対象とするリニューアル事業に参入
  • 2012年
    • リニューアル事業部を法人化、キングランリニューアル(株)を設立
  • 2014年
    • キングラン南国農園(株)を設立、農業への参入を開始
  • 2017年
    • 介護施設運営・医療給食事業会社(株)グランディックをグループ化
  • 2020年
    • グラン・グルメ(株)をキングラン連結グループとし、給食事業を拡大
  • 2022年
    • シップヘルスケアホールディングスと経営統合
      東証プライム上場企業の一員へ

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 13.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 12.7時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.1
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 3 5
    取得者 2 3 5
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    100%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
【新入社員】入社時研修、新入社員フォローアップ研修4回
【若手社員】2年目研修、3年目研修、若手社員スキルアップ研修
【その他】リーダー・マネージャー研修、マロンの会(次世代幹部候補研修)、ロマンの会(経営者研修)、コンプライアンス研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
自己啓発のすすめ(ビジネスセミナー受講料支給)
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 制度あり
自己申告制度(年1回、キャリアについての希望を申告)
社内検定制度 制度あり
現場スキルのマイスター制度(縫製管理士、クリーニング管理士、メンテナンス管理士、各資格1~5級まで)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
豊橋技術科学大学
<大学>
秋田大学、亜細亜大学、浦和大学、大阪体育大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、京都産業大学、杏林大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、実践女子大学、順天堂大学、城西大学、上武大学、駿河台大学、清泉女子大学、聖徳大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉科学大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京家政学院大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京電機大学、東京農業大学、東京福祉大学、東洋大学、東洋学園大学、新潟経営大学、二松学舎大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本文化大学、花園大学、福岡工業大学、平成国際大学、法政大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山口大学、立正大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、麗澤大学、早稲田大学、和洋女子大学
<短大・高専・専門学校>
上田安子服飾専門学校、大分県立農業大学校、大原法律公務員専門学校、専門学校神田外語学院、国際情報ビジネス専門学校、聖徳大学短期大学部、西武学園医学技術専門学校、千葉経済大学短期大学部、中央工学校、筑波研究学園専門学校、専門学校東京自動車大学校、東京ビジネス&キャリア専門学校、専門学校東京CPA会計学院、東洋美術学校、新潟デザイン専門学校、日本工学院専門学校、船橋情報ビジネス専門学校

採用実績(人数)         2022年/ 2023年 /2024年
-
 採用人数   15名  /12名 /13名
-
 男性:女性     8:7名 / 5:7名 / 6:7名
採用実績(学部・学科) 外国語学部、看護栄養学部、グローバルコミュニケーション学部、経営学部、経営情報学部、経済学部、現代経営学部、現代ライフ学部、国際関係学部、国際政治経済学部、児童スポーツ教育学部、社会学部、商学部、商経学部、人文学部、心理学部、総合経営学部、体育学部、人間学部、人間科学部、人間社会学部、文学部、文理学部、法学部、理工学部、理学部 等
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 6 7 13
    2023年 5 7 12
    2022年 8 7 15
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 13 1 92.3%
    2023年 12 3 75.0%
    2022年 15 7 53.3%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

キングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】

似た雰囲気の画像から探すアイコンキングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

キングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】と業種や本社が同じ企業を探す。
キングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. キングラングループ【キングラン(株)、キングランリニューアル(株)】の会社概要