最終更新日:2025/7/16

みのり農業協同組合(JAみのり)

業種

  • 農業協同組合(JA金融機関含む)
  • 共済

基本情報

本社
兵庫県

地域と共に未来を築く!JAみのり就業体験と特産品の見学

  • 応募締切 あと3日
  • 仕事体験
  • 対面開催

JAの仕事に興味のある方に向けて仕事体験を実施します。
「JAとはどういった組織?」「どんな仕事をしているの?」「職場の雰囲気は?」など企業研究へ疑問や不安を、実際に職場体験を通して解消しませんか。
皆さんの積極的な参加をお待ちしております。

概要

就業体験内容 <1>JA事業の体験ワーク
・各事業で配属されている先輩職員が講師の事業説明
・業務疑似体験
└地域農業に関する課題解決のディスカッション(営農経済事業)
└金融・共済 商品の提案内容の考案(金融共済事業)

<2>事業所見学
・JAみのりの特産品「黒田庄和牛」の加工・販売などを行う施設(特産開発センター)
・金融商品、共済商品を取り扱っている支店(西脇支店)



当日は質問タイムも設けておりますので、疑問・不安点にもお応えします。



就業体験後のフィードバック フィードバックあり
個人へのフィードバックあり
体験できる職種 一般事務・営業事務・アシスタント
開催地域 兵庫
実施場所 JAみのり本店:加東市社1777番地の1
開催時期と実施日数 ・開催時期
8月14日、8月15日

・実施日数
1日

会える現場社員数 5 ~ 10人未満
会える人物 部長・課長など管理職主任・チームリーダーなど中堅社員若手社員・新入社員

応募要項

参加条件 27卒以上の方
各回の参加学生数 5 ~ 10人未満
応募締切日 2025年7月31日
積極受付中 低学年(大学1、2年生など)2027年卒以上(大学3年生・修士1年生以上など)
コース参加の選考 選考なし(セミナー画面より先着順)
応募から参加までの流れ

報酬・条件

学業配慮 夏季冬季等長期休暇に開催あり
報酬 報酬なし
交通費 支給なし
特産品をプレゼントします。
宿泊費 支給なし
保険加入 必要なし

問合せ先

問合せ先 みのり農業協同組合 総務部 人事教育課 人事担当
TEL:0795-42-0920
e-mail:jinjikyouiku@ja-minori.or.jp
E-mail jinjikyouiku@ja-minori.or.jp
JAみのり https://www.ja-minori.jp/

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

みのり農業協同組合(JAみのり)

似た雰囲気の画像から探すアイコンみのり農業協同組合(JAみのり)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

みのり農業協同組合(JAみのり)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. みのり農業協同組合(JAみのり)のインターンシップ&キャリア