最終更新日:2025/2/3

(株)A1テック

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • インターネット関連
  • 通信・インフラ
  • ゲームソフト

基本情報

本社
東京都
資本金
2,845万円
売上高
約9億57百万円
従業員
52名

技術力×人間力で、どこでも勝負できるエンジニアに。100名体制に向けて、社員の働きやすさを追求した環境づくりを目指します。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
信頼できるエンジニアを育て、さらなる成長を目指す当社。新鮮かつ斬新な思考で、新しいモノを生み出す若いパワーに期待しています。
PHOTO
社員のライフスタイルに合わせた、長く働き続けられる環境。充実した研修体制、サポートがしっかりしているので、未経験の方でも、安心して活躍できます。

社会情勢に左右されない“人間力”とは。

PHOTO

入社後は“約3カ月”の新人教育を経て、それぞれの担当プロジェクトへ。配属後も先輩エンジニアによる根気強く熱心な指導が、新人の現場デビューを後押しします。

設立当初、私を含めた5名のエンジニアでスタートしたA1テックは、
今年で21年に突入し、50名規模の企業へと成長してきました。

急成長を続けるIT業界では、常に技術力が求められます。
ただ、それだけでは生き残っていくことはできません。

当社が実現を目指すのは、ただプログラミングができる技術屋集団ではなく、
上司や私を巻き込んでもいいので、どういう人を使えば課題が解決できるかを考え行動できる人材の育成をすることです。
「《一人称》で動ける人間力を兼ね備えたエンジニア」への成長を全力でバックアップします。

人材育成を行うにあたり、一人ひとりのスキルや役職に応じた職能別・階層別の研修を用意。
技術力に加えてコミュニケーション力の習得にも力を入れることで、
『人間力』が向上できるような環境づくりをしています。

エンジニアのスキルだけではなく、人間力の部分で他社と大きく差別化を図り、お客様に信頼をいただいているため、リーマンショックの時も今回のコロナ禍でも
お客様先にいるエンジニアを戻されてしまうことはありませんでした。

2005年に会社が設立し、はじめの10年間は会社の土台作りと捉えてきました。
私は2015年に社長に就任し、さらなる成長を目指すために新たに掲げた目標は
今から5年から7年のうちにエンジニアを今の倍の100名にすることです。

大学での専攻が、文系か理系かなんて関係ありません。
違うのは最初の立ち上がり期間だけで、
将来活躍できるかは、入社後のご自身の頑張り次第です。
当社なら技術力はもちろん、人間力も兼ね備えたエンジニアになることができます。

皆さんとお会いできる日を楽しみにしています。

<代表取締役社長/馬場 徹>

会社データ

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣

PHOTO

高度な能力を持つプロ集団としてお客様の高い信頼に応えてきたA1テック。成長を止めることなく「お客様への貢献」「社会への貢献」を目標に突き進んでいく。

【システムインテグレーション】
金融、通信などの大規模基幹システム、さまざまなWEB系システムでの豊富な開発経験から、お客様の業務の把握、分析、システムの立案、構築、保守、運用までを一貫して行っています。大手クライアントとのパートナーシップにより培われた開発実績と、高品質かつ信頼性に富んだシステムインテグレーションの技術を有しています。

【ITインフラソリューション】
サーバ、ストレージ、仮想化、データベースなどのインフラ環境の設計・構築・運用保守までを一貫して行うサービスを提供。エンドユーザーの立場にてベンダーコントロール、受入確認などの支援にも携わっています。

当社の取り組みに対する実績が評価され、お客様から高い信頼を得ている証として、2015年度から富士通グループの「コアパートナー」に認定されています。
本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷1丁目8番1号 第3西青山ビル7階
本社電話番号 03-6450-6456
設立 2004年8月30日(平成16年8月30日)
資本金 2,845万円
従業員 52名
売上高 約9億57百万円
事業所 【本社】
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1丁目8番1号 第3西青山ビル7階
代表者 代表取締役社長  馬場 徹
主な取引先 富士通(株)
(株)富士通エフサス
SCSK(株)
日鉄ソリューションズ(株)
テックスエンジソリューションズ(株)
(株)ジャステック
TDCソフト(株)
(株)クレスコ
(株)東邦システムサイエンス
富士電機(株)
富士電機ITソリューション(株)
(株)NTTデータ
(株)NTTデータビジネスシステムズ
※順不同
加盟団体 東京商工会議所(C2160358)
FSA(富士通ソフトウェア業グループ)首都圏本部
東京都弁護士協同組合特約店
平均年齢 36.5歳
決算期 3月末日
主な実績 業務系システムの開発、インフラ構築を中心にさまざまなプロジェクトに携わっています。

プロジェクト例)
■通信キャリア
 顧客管理システム / サービス管理システム / 性能評価・改善
■流通
 ネットスーパーシステム / 宅配システム / 本部・店舗システム / 代理店システム
■放送・通信
 課金システム / リモートオーダーエントリーシステム / CRM
■電力
 配電工事システム
■金融
 AP基盤構築 / サーバー基盤構築 / 投資格付システム
■保険
 共済(生命・自動車・建物)システム
■証券
 会計・グロス決済システム / 財務システム / 投信窓販システム / 取引所システム
■パッケージ開発・導入
 ワークフロー / CS / SFA
新卒入社の先輩の声 ■研修で学ぶ知識■
・ITやクラウドに対する概念の理解を深める勉強会
・Java、CSS、HTML、AWS等の言語やツール
・基本的なプログラミング操作やデータ操作
・プログラミング基礎
・検索画面やパスワード画面のシステム開発を実践

■在宅の割合■
・案件によって変動あり
クライアントによって在宅を続けているところもあり、
出勤と在宅を混ぜているスタイルが多い

■先輩が携わった案件■
・弁護士志望者のための入会システム
・航空会社の予約システム
・製造関連の障害対応 など

1年目から大きな規模の案件に参画出来ます。

■先輩からのアドバイス!■
一つのことを追求することが好きな人に向いてます!
新しい知識を入れることが好きな人にとっては、
やりがいが大きく楽しめると思います。
先輩方がとても優しいので、不安でつまずいても何とかなります!
安心して挑戦してみてください。
(文理系出身/新卒入社1年目)

元々プログラミングなどをやっていたわけではなかったです。
独学は難しいと思うのでそこまでしなくてもいいとは思いますが、
機械とかインターネットに興味があると取り組みやすいと思います。
文系でもなんとかなる!でもタイピングはやっておこう!
PCに触っておくことは良いと思います!
(文系出身/新卒入社2年目)
沿革
  • 2004年 8月
    • 設立
  • 2006年 9月
    • 特定労働者派遣事業認可(特13-303695)
  • 2007年 3月
    • 事務所を渋谷区宮益坂から渋谷区神山町に移転
  • 2007年 8月
    • 東京商工会議所入会
  • 2009年 5月
    • プライバシーマーク認定
  • 2015年 4月
    • 富士通グループコアパートナーに認定
  • 2017年 10月
    • 事務所を渋谷区神山町から渋谷区渋谷1丁目に移転
  • 2018年 1月
    • 労働者派遣事業認可(派13-309194)
  • 2020年 3月
    • ISMS認証(ISO27001)を取得

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.1
    2024年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2024年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14
    2024年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    -年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 - - -
    取得者 - - -
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    -年度

    男性

    -%

    女性

    -%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 8.0%
      (25名中2名)
    • 2024年度

社内制度

研修制度 制度あり
《システムエンジニア》
当社では、プログラムの経験がない文系出身の方でも無理なく仕事に取り組めるよう、新人教育には特に力を入れています。
また、技術的な教育はもちろんのこと、人間力を向上させるための教育にも力を入れ、バランスよく人を育てる構成としています。

<入社前>
■eラーニング研修
コンピュータ、ネットワーク、データベース、サーバなど、ITの基礎を広く、繰り返し学びます。これにより、4月からの新入社員研修にスムーズに入るための準備ができます。

<入社後>
■新入社員OJT ※一年間トレーナーが付いて、しっかりサポートしていきます
■階層別教育 ※新入社員から統括部長職までを対象としたヒューマンスキル教育
■プロジェクトマネージャ育成研修
■職能別教育 ※現場主導で随時実施される技術研修
■資格取得奨励制度
自己啓発支援制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大谷大学、東海大学
<大学>
青森大学、青山学院大学、茨城大学、大阪大学、大阪電気通信大学、大谷大学、神奈川工科大学、関西大学、北里大学、共立女子大学、国立音楽大学、埼玉大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、城西大学、清泉女子大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東京福祉大学、東邦大学、東洋大学、東洋学園大学、広島経済大学、法政大学、北海道情報大学、武蔵野学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、横浜国立大学、國學院大學、明治大学、白百合女子大学、愛知大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記学校、東京工学院専門学校、東京デザインテクノロジーセンター専門学校、東京電子専門学校、東北電子専門学校、名古屋工学院専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数)     男 女 合計
2025年 3名 1名 4名
2024年 4名 1名 5名
2023年 4名 2名 6名
2022年 4名 2名 6名
2021年 4名 4名 8名
2020年 5名 2名 7名
2019年 4名 3名 7名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 3 1 4
    2024年 4 1 5
    2023年 4 2 6
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 4 - -%
    2024年 5 - -%
    2023年 6 - -%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)A1テックと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ