最終更新日:2025/5/3

(株)東建ビルダー

業種

  • 建設
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)

基本情報

本社
栃木県
資本金
2000万円
売上高
27億6507万円(令和6年5月期 実績)
従業員
55名(男性38名、女性17名、パート含む)

Enjoy Work!Enjoy Life!最幸の人生を愉しむ

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 制度・働き方

    部門の連携、部門を超えた連携を大切にしており、様々な行事や取組を通じて働きがいのある職場を実現。

  • 職場環境

    より仕事を楽しめるように、仕事もライフスタイルも一切妥協することなく充実の福利厚生を提供しています。

  • 技術・研究

    この地域ではいち早く360度カメラによる工事現場の可視化に取り組み、質の高い工事を行なっています。

会社紹介記事

PHOTO
「Enjoy Work! Enjoy Life!」私たちは「住まいづくり」を通じて、お客様はもとより従業員の夢と幸せもカタチにします。
PHOTO
当社は栃木県足利市を本社に地域密着でコツコツと歩みを進め、50年を超えてお客様にご愛顧いただいております。

健康経営優良法人2025

PHOTO

この度、中小規模法人部門にて、健康経営優良法人2025に認定されました。

健康長寿社会の実現に向けた取組の一つとして、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、
健康の保持・増進につながる取組を戦略的に実践する「健康経営」が推進されています。

健康経営優良法人認定制度とは、特に優良な健康経営を実践している大企業や
中小企業等の法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や
金融機関などから評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。

当社では、
社員の健康を考えた以下の取り組みなどを行いました。

・置き型社食の導入
・ベジチェック
・就労環境に関するアンケートの実施
・ストレスチェック
・健康に関する相談窓口設置
・就労環境に関する相談窓口
・がん検診等の奨励

社員を大切にこれからも健康経営を継続していきます。

会社データ

事業内容

PHOTO

新築、リフォーム、総合内装、不動産、コンテナハウスと住まいを総合的にプロデュースしお客様をサポート!

「新築・リフォーム・総合内装・不動産・コンテナハウス」の事業で住まいを総合的にプロデュースしお客様をサポート致します!
【新築部門】
一生で一番大きな買い物である家づくりを、ご相談からプラン提案、完成、アフターまでトータルサポートしていく仕事です。お客様のニーズに合わせて、家族が幸せになるオンリーワンの夢のマイホームを提供します。
【リフォーム部門】
住まいのお悩み事やお困り事を解決して、安心で快適で幸せな暮らしに貢献する仕事です。小さな修理から増改築までリフォームに関する事なら何でもお任せください。
【総合内装部門】
ショッピングセンター、病院、学校、工場、マンション、ホテル、老人ホームなどあらゆる建物の総合的な内装工事を施工管理する仕事です。地域の中に当社の施工した数多くの物件が存在します。
【不動産部門】
土地&中古住宅の仲介や売買を専門的に行う仕事です。土地の有効活用から相続対策、空家対策まで幅広く対応することが出来ます。地域密着企業としての強みを最大限に活かしています。
【コンテナハウス部門】
コンテナハウスを通してお客様に自由な発想と建築の新しいカタチ、安全で安心な生活をお届けすることが我々の使命だと考えています。コンテナ一つで生活に彩りと豊かさを、お客様の希望を叶えます。
本社郵便番号 326-0337
本社所在地 栃木県足利市島田町820
本社電話番号 0284-72-0645
設立 1973(昭和48)年6月25日
資本金 2000万円
従業員 55名(男性38名、女性17名、パート含む)
売上高 27億6507万円(令和6年5月期 実績)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.9
    2025年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2025年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.6
    2025年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2025年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 2 1 3
    取得者 1 1 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2025年度

    男性

    50.0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2025年度

    取締役内の監査役

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修:入社3年未満の社員を対象とした社会人としての必要な基本的知識などの研修
次世代リーダー研修:次期リーダー層を対象としたマネジメントを行なうための研修
自己啓発支援制度 制度あり
業務で必要な公的資格を取得するための資金援助を行います。
また、外部団体が行う勉強会やセミナー等に参加するための援助も行います。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
公的資格取得支援制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
足利大学、白鴎大学、中央大学、日本大学、日本工業大学、関東学園大学、横浜商科大学、高野山大学、東京電機大学、東京福祉大学
<短大・高専・専門学校>
足利デザイン・ビューティ専門学校、フェリカ家づくり専門学校、太田情報商科専門学校、宇都宮メディア・アーツ専門学校、群馬日建工科専門学校

採用実績(人数)    2018年 2019年  2026年(予定)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大卒   4名   1名    1名
短大卒  0名   0名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2025年 0 0 0
    2024年 0 0 0
    2023年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2025年 0 0 0%
    2024年 0 0 0%
    2023年 0 0 0%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)東建ビルダーと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ