予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/6/10
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
#有給取得率73.7%、3か月の新入社員研修や奨学金返済補助制度など、安心して働ける環境を整えています!
#維持管理のプロフェッショナルとして社会を支え続けており、100年企業へと歩みを進めています。
#年平均有給休暇取得日数は10日+年休128日以上と多く、休暇を取得しやすい環境です!
「つくる時代」から「維持管理する時代」へ。ケミカル工事は、設立から半世紀を迎え、100年企業へと歩みを進めています。そんな次の100年を一緒に創り上げませんか?
高速道路・橋梁・トンネル・ダムなど、私たちの生活を支える社会インフラ。しかし、その多くが老朽化し、「つくる時代」から「維持管理する時代」へと変わっています。そんな中、ケミカル工事は昭和49年の設立以来、維持管理のプロフェッショナルとして社会を支え続けてきました。阪神・淡路大震災の復興にも貢献し、「誠実」を社是に技術を磨き続けています。社会インフラを守ることは、国民の財産と生命を守ること。その使命を果たすために、私たちは日々挑戦を続けています。そして、私たちが守るべきものはインフラだけではありません。それは“ 社員 ”です。ケミカル工事は、設立から半世紀を迎え、100年企業へと歩みを進めています。そのためには、社員が安心して働ける環境を整えることが、何よりも大切だと考えています!例えば# 3か月間の新入社員研修(本社研修含む)でゼロから成長# 奨学金返済補助制度で将来の負担を軽減# **GLTD(団体長期障害所得補償保険)**で万が一の際も安心# 退職金制度で長く働ける環境を上記の様に少しでも生活の助けになる様な環境を作っています。また、ケミカル工事では、社員一人ひとりがスキルアップし、成長できる環境を大切にしています。資格取得支援制度や社内研修を充実させ、新卒からでも着実にプロフェッショナルへと成長できる仕組みを整えています。成長市場である維持管理の分野は、これからの時代にますます必要とされます。だからこそ、私たちは次の100年を見据え、共に歩む仲間を求めています。社会を支える仕事に挑戦したい方、安定した環境で成長したい方、大歓迎です。あなたもケミカル工事で、社会を支えながら、自分自身の未来を築いてみませんか?
社会インフラの維持管理一筋に向き合ってきたケミカル工事の社是は「誠実」
男性
女性
<大学院> 長岡技術科学大学、富山大学 <大学> 徳島大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、金沢工業大学、大阪工業大学、九州工業大学、日本大学、山梨大学、立命館大学、関西大学、名城大学、神戸大学、摂南大学、近畿大学、鳥取大学、佐賀大学、山口大学、大阪産業大学、大同大学、京都大学、専修大学、大阪府立大学、京都産業大学、中央大学、東海大学、大手前大学、福井工業大学、北海学園大学、龍谷大学、福山大学、東京工芸大学、神戸芸術工科大学、関東学院大学、岩手大学、東北学院大学、北見工業大学、室蘭工業大学、鹿児島大学、広島工業大学、東洋大学、愛知産業大学、日本工業大学、法政大学、豊橋技術科学大学、東京都市大学、芝浦工業大学、山形大学、岐阜大学、愛媛大学、大阪市立大学、大阪芸術大学、足利大学 <短大・高専・専門学校> 修成建設専門学校、東海工業専門学校金山校、明石工業高等専門学校