最終更新日:2025/2/3

(株)サダマツ

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • アパレル(メーカー)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
8億1142万円(2023年8月31日現在)
売上高
連結 86.6億円(2023年8月31日現在)
従業員
連結:500名(2023年8月31日現在) ※臨時雇用者除く

「なくならない想いを仕事に」永遠がはじまるきっかけになる。このことばに少しでも反応したならば… きっとうまくいくはず。そんな、あなたとならば。

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
PHOTO

「なくならない想い」を仕事に

PHOTO

元ミュージシャンの貞松はトークでも聞く人たちを魅了します。毎年、社長の熱い語りに感動して入社を決める学生、多数!

ジュエリーはなぜこの世に存在するのでしょう?
最も大きな価値はそこに秘められた永遠性だと私達は考えています。ダイヤモンドは、地球が誕生するより何十億年も前から存在していたと言われます。その果てしない時間と比べ、人の命はとても儚いもの。だからこそ誰かを愛する想い、かけがえのない記憶を、人はジュエリーに託します。祖母から母へ、そして娘、あるいは花嫁へ…。家族の愛の証として世代をこえて受け継いでいく「ビジュ ド ファミーユ(家族の宝石)」というヨーロッパの習慣を、アジアにそして世界中の人々に広めていくこと、世の中をもっと幸せにすること、それが私たちの理念です。

◆夢を実現したい方
自分の人生を自分で組み立てたい人。
目標をもち、計画を立て、達成することを「楽しい」と感じる人。
現状に満足することなく、常に成長を求める前向きで、向上心のある方を求めています。 あなたの夢、応援します!

◆企業理念に共感する方
他人の幸せが自分の喜びだという方、世の中を良くしたい方、人の幸せのお手伝いをしたい方。
私たちの仕事は「モノ売り」ではありません。
人の命は永遠ではないから、人は永遠なものに想いを託す。
そんなジュエリー本来の存在意義、「想い」に着目して
ジュエリーを通して、新しい文化を創ろうとしている会社です。
このような想いに共感して下さる方、一緒に世の中をより良くしていきましょう!

◆粘り強く努力する方
ジュエリーの接客販売は簡単なお仕事ではありません。だけど、簡単な仕事なんて、つまらない!
どんな苦労も、たくさんのお客様の笑顔で報われる。
努力を惜しまず、仕事にやり甲斐や喜びを見出して、明るく、元気に、楽しく、チームで協力して働きたいと思う方! 一緒に未来を創りましょう!

会社データ

事業内容

PHOTO

スタンダード市場上場、ジュエリーの企画・製造・販売をグローバルに手掛けています。創業104年、連結売上80億円以上、連結従業員数500名以上、国内外で80店舗以上を展開中

■ジュエリーの企画・製造・販売 を行うSPA企業【スタンダード市場上場】
日本国内に78店舗、海外に9店舗を構え、“bijou de famille”に象徴されるジュエリーの精神価値をお客様にお伝えしながら、ダイヤモンド研究所*1において、最新技術の研究や改良を重ねてダイヤモンドの価値を探求しています。
ふたつの星が浮かび上がる世界で唯一のオリジナルカット ”Wish upon a star&” は国内外で高く評価を受け、世界的な宝石研究機関GIAに正式に認められています。
ショップブランド「festaria bijou SOPHIA」「festaria VOYAGE」「bijou SOPHIA」。プロダクトブランド「veretta 8va」。そして婚約指輪、結婚指輪、フェスタリアオリジナルのブラッジリングを揃えたブライダルと幅広く取り揃え、お客様に愛と夢を込めてお届けしています。

■業界No.1の接客とホスピタリティ
全国ジュエリーコーディネーター接客コンテスト(一般社団法人日本ジュエリー協会主催)において、日本全国3万人のジュエリーコーディネーターの中から、4年連続最優秀賞を受賞するなど、接客力とホスピタリティは高い評価を得ています。
(2018年・2019年・2022年・2024年受賞、2020年・2021年は未開催)

*1:2019年設立
本社郵便番号 141-0031
本社所在地 東京都品川区西五反田 7 丁目 20 番9号 KDX 西五反田ビル5階
本社電話番号 03-6633-6869
創業 1920年4月(大正9年)
設立 1964年3月
資本金 8億1142万円(2023年8月31日現在)
従業員 連結:500名(2023年8月31日現在) ※臨時雇用者除く
売上高 連結 86.6億円(2023年8月31日現在)
主な取引先 みずほ銀行・三菱UFJ銀行・埼玉りそな銀行・三井住友銀行・福岡銀行・千葉銀行
平均年齢 35.5歳
平均勤続年数 7.1年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.9
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 2.4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 12 12
    取得者 0 12 12
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • -%
      (-名中-名)
    • -年度

社内制度

研修制度 制度あり
■内定者研修(クリスマス研修)
■新卒導入研修
■新卒導入フォロー研修
■店長育成塾
■新任店長研修
■店長研修
※全て各社共通
 
自己啓発支援制度 制度あり
■ジュエリーコーディネーター取得支援金
※各社共通
メンター制度
キャリアコンサルティング制度
社内検定制度

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、跡見学園女子大学、桜美林大学、大阪国際大学、お茶の水女子大学、鹿児島大学、活水女子大学、川村学園女子大学、関西外国語大学、北九州市立大学、九州産業大学、共栄大学、京都ノートルダム女子大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、駒沢女子大学、佐賀大学、淑徳大学、昭和女子大学、城西大学、聖学院大学、成城大学、西南学院大学、専修大学、玉川大学、大東文化大学、東海大学、東京基督教大学、東京経済大学、東洋大学、長崎ウエスレヤン大学、長崎県立大学、長崎純心大学、日本大学、福岡大学、宮崎公立大学、明治学院大学、山口大学、立教大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&ブライダル専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、東京ウェディング&ブライダル専門学校、長崎女子短期大学、専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ、福岡ウェディング&ブライダル専門学校、福岡女学院大学短期大学部、横浜fカレッジ

採用実績(人数) 2024年 27名
2023年 35名
2022年 22名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 3 24 27
    2023年 2 33 35
    2022年 0 22 22
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 27 0 100%
    2023年 35 3 91.4%
    2022年 22 7 68.2%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

(株)サダマツと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ