初任給 |
(年月実績)
営業職:大卒大学院了、短大・高専・専門卒
|
(月給)303,000円
|
245,000円
|
58,000円
|
総合職・建築技術職:大卒大学院了
|
(月給)228,000円
|
184,000円
|
44,000円
|
総合職・建築技術職:短大・高専・専門卒
|
(月給)218,000円
|
175,000円
|
43,000円
|
【関東勤務】総合職・建築技術職:短大・高専・専門卒
|
(月給)228,000円
|
184,000円
|
44,000円
|
一般職:大卒大学院了、短大・高専・専門卒
|
(月給)218,000円
|
175,000円
|
43,000円
|
★営業職:大卒大学院了、短大・高専・専門卒 58,000円/月30時間分の固定残業代を含む。
★総合職・建築技術職:大卒大学院了 44,000円/月30時間分の固定残業代を含む。
★総合職・建築技術職:短大・高専・専門卒 ※関東勤務の場合は大卒と同額 43,000円/月30時間分の固定残業代を含む。
★一般職:大卒 大学院了、短大・高専・専門卒 43,000円/月30時間分の固定残業代を含む。 ※最低賃金計算式:43,000円÷30時間÷1.25=1,146円>熊本県の最低賃金(952円)
※既卒者は最終学歴に紐づきます ※月30時間を超える時間外労働は追加支給
試用期間6カ月(試用期間中の待遇・条件の変更はございません)
上記「内訳」に記載
|
諸手当 |
・ 交通費(当社規定による。上限5万円まで) ・ 昼食手当 ・ 家族手当 ・ 資格手当 ・ スマートフォン貸与 ・ マイクロソフト サーフェス貸与 ※一部職種では、給油用のガソリンカード貸与(上限4万円) |
昇給 |
年2回 (人事考課制度あり 四半期ごとに評価いたします) |
賞与 |
定期賞与:年3回(12月、4月、7月)※営業職は除く インセンティブ賞与:年3回(1月、4月、7月)※営業職は除く 営業報奨金:年3回(1月、4月、7月) |
年間休日数 |
110日 |
休日休暇 |
完全週休2日制 夏季、年末年始、誕生月休暇、慶弔、有給休暇 |
待遇・福利厚生・社内制度 |
企業型確定拠出年金制度(401k) インセンティブ制度(年3回利益に応じて分配します) ギフト制度(目標を達成したらイベント旅行へ) 従業員持株会(社員一人ひとりがオーナー、10%の奨励金を付与します) ESOP制度(業績や貢献に応じて自社株が付与されます) 自動車団体保険制度 定期健康診断
- 実力主義の給与体系・評価制度を導入
- ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
- 教育・研修制度が充実
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内原則禁煙(喫煙専用室以外の対策あり)
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)
屋外でのみ喫煙が可能です。 |
勤務地 |
|
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- とにかく負けず嫌いの人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- 説明会には社長が出席
|
教育制度 |
新入社員研修、社外セミナー研修、ロールプレイング研修、コンプライアンス研修、各種資格研修、階層別研修 など |
研修制度・メンター制度 |
制度あり 新入社員研修、社外セミナー研修,Eラーニング研修,階層別研修 |
働くモチベーションを喚起 |
当社では同じビジョンを持つ社員が快適に業務に取り組めるように、様々な制度を用意しています。
給与や賞与以外に、能力・結果に応じて利益配当を与える「インセンティブ制度」は働くモチベーションに繋がります。 また、ギフト制度によって数えたらきりがないくらい旅行に行って います。
そうした制度は、社員各々が明確な目標を立てることにも繋がりますし、個人を起点としたパワーが会社を動かす力となり、事業を推進する原動力となります。今後も優秀な人材が活躍できる環境を整え、個人の成長をしっかり応援できる会社にしたいと思っています。
<インセンティブ制度> ボーナスとは別に「インセンティブ」を支給。会社の売り上げは社員のおかげ。だから利益は社員に還元する、というのがLib Workの方針。そこで、一人ひとりの実績や仕事ぶりに応じて、年に3回「インセンティブ」を支給しています。
<ギフト制度> 3カ月ごとの目標を達成したら、旅行などのギフトを。「インセンティブ」が個人へのごほうびなら、「ギフト制度」はチーム全体へのごほうび。3カ月毎の目標を達成したら、会社が旅行をプレゼント!年6回(当時は2か月目標)、旅行に行った年もあります。 |
クラフト職に関して |
当社ではクラフト職に2つのキャリアステップをご用意しております。
【1】当社で期間を定め技術を磨き、独立を目指して頂くコース
【2】当社が設定した見習期間終了後、独立ではなく、建築部への部署異動を行うコース。 現場管理の仕事をお任せし、社内でのキャリアアップを目指せるコースです。
この2つのコースを見習期間終了後に選択頂ける制度にしています。 このプランであれば、見習期間の低賃金や、大卒で民間企業に就職した場合と 何ら遜色ない福利厚生の格差が解消されると考えています。
建築部のキャリアを目指すのであれば安定した雇用が望めますし、 思い切って独立するのであれば、引き続き長いお付き合いをしていきたいと思っています。それが、本当の独立支援と考えています。 |
LibWorkの採用宣言 |
誰もやったことのない住宅革命に、本気で挑める会社にするために。 Lib Workは、採用方法から変えていきます。
採用にも、公平性と透明性を。
社会に対して誠実な企業は、学生の皆さんに対しても誠実であるべきです。 だからLib Workは新卒採用にも公平性と透明性を追求します。
企業と学生はどちらも「選ぶ側、選ばれる側」として対等の関係です。 そのため、当社の試験を受けていただく皆さんに採用情報を公開します。
当社は、多様な人材が集まる会社を作りたいと考えています。 だからLib Workは宣言します。
採用基準をもとに、社長も面接に参加します。 決して、学部学科であなたのことを判断しません。 意志あるところに道は必ず開くもの。 体当たりで、Lib Workにぶつかってきてください!!! |