予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「ひたむきに努力をしていれば、いつかは必ず実を結びます。就職活動も同じはずです」(左:中井社長)「何でも吸収する姿勢を忘れずにいてください!」(右:宮脇さん)
"当社は、日産自動車の新車・中古車の販売やメンテナンスなどを通じて、お客さまに安心・安全を提供する事業を手掛けています。また、自動車保険だけでなく、生命保険なども取り扱う保険ショップ事業も展開。高知県下に7つの店舗があり、2024年で創業58年を迎えます。近年、若者の自動車離れや高齢者の免許返納など、自動車を取り巻く環境は大きく変化してきました。こうした環境に対応するために、私たちは「クルマを売る会社」から「クルマも売る会社」へと事業内容の見直しを進めています。自動車販売業、保険ショップ事業に加え、もう一つの柱となる事業を現在検討中。新事業には、若い方々の自由なアイデアを期待しています。当社は、バイタリティあふれる視野の広い人材を求めています。学生時代に起業した人、スポーツに打ち込んだ人、さまざまな業種でアルバイトを経験した人など、多様な経験が当社で大きく花開くはずです。今後はさらに新事業にも力を入れ、地域のお客さまに総合的な安心安全を提供していきますので、ともにチャレンジしてくれる方を待っています。(中井 紀寿/代表取締役社長)入社1年目は営業部門に、2年目からは企画部に所属しています。営業時代は、前任者からお客さまを引き継ぎ、新車販売やアフターメンテナンスのフォロー、整備・点検などの予約対応、保険の提案などを経験しました。不安もありましたが、準備期間を設けて顧客情報を引き継いだので、やるしかないという気持ちで臨むことができました。その後、企画部へ異動し、各店舗のサポートやイベント・キャンペーンの企画などを担当していますが、入社後に営業職としてお客さまとコミュニケーションを取った経験は、今の業務に間違いなく活かされています。企画部では、社内のデジタル化に関する業務も任され、各店舗へのデジタルツールの導入やSNS運用に関するサポートを担当。アイデアが採用されることも多く、これからさらにデジタルの分野で社内の効率化を進める取り組みに携わっていきたいです。私は、もともとデジタルに長けていたわけではなく、入社後にさまざまな勉強を通して新たな得意分野を見つけました。社員の挑戦を応援してくれるこの会社ならば、今まで気付かなかったあなたの強みが見つかるはず。好奇心旺盛にたくさんのことを吸収して、ともに成長していきましょう。(宮脇 幸平/企画部)"
<大学> 香川大学、京都外国語大学、高知大学、高知工科大学、四国学院大学、女子美術大学、徳島文理大学、日本大学、松山大学 <短大・高専・専門学校> 高知学園短期大学、専門学校日産愛媛自動車大学校、龍馬デザイン・ビューティ専門学校