最終更新日:2025/4/11

(株)シーアイエス

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア

基本情報

本社
愛知県
資本金
1億7,362万円
売上高
45億4,500万円(2024年3月期実績)
従業員
153名(2024年3月現在)

★東海トップクラスIT・SIer★JBCCグループ!★柔軟な働き方!

モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます
モーダルウィンドウを開きます

企業のここがポイント

  • 技術力

    基幹システムのインフラ構築~開発、保守まで全てを自社でまかなえる東海地区トップクラスの技術力!

  • 柔軟な働き方

    自分にあった働き方ができるようにテレワークとフルフレックス制度を導入!

  • 研修制度

    文系・IT未経験でも安心!充実した約6ヶ月の新入社員研修でイチから学べる!

会社紹介記事

PHOTO
お客様企業のDXに取り組む東海地区の地域密着型 総合SIer です。中規模ながら1次受けとして、社員の成長と利益を大切にしています!
PHOTO
中部地区における大手・中堅企業と直接取引をし、お客様の成長を支え続けて2022年に創立40周年を迎えました。

東海トップクラスのIT・SIerとしてお客様のDXを支えています!

◆事業内容◆
近年頻繁に耳にする“DX”デジタル変革。
事業成長力の維持・強化になくてはならないと言われ、DX推進を急ぐ経営者が増えています。
そんな中、シーアイエスでは中部地区のものづくり企業を中心に、お客様の経営と業務を支えるDX推進事業を展開しています。
主力としているのは、「超高速開発手法」による基幹システムの再構築と、そのインフラとなる「クラウド・セキュリティサービス」です。

◆会社の特徴◆
大手・中堅企業様との直接取引による安定経営・地元密着で、40周年を迎えています。
システム開発とインフラ構築、運用や保守サポートまでワンストップ、工程も上流から下流までをカバーしており、この規模では珍しいオールラウンダーなSIerです。

◆働くメリット◆
JBCCグループによる充実した6か月間の研修で、入社後にイチから学べます。
また「場所や時刻、年次にとらわれない」働き方を大切に、フルフレックスとテレワークが定着しています。テレワークの23年度の実施率は70%程度に上ります。
転勤はなく、中部地区・業界トップクラスの給与水準です。
※年収が高い会社ランキング【愛知県】15位相当(ダイヤモンドオンライン2024年11月4日掲載)

会社データ

事業内容
お客さまの経営課題を解決するIT戦略の立案から、システム構築、導入、運用保守に至るまでの一貫したサービスをご提供。

・ITコンサルタント
・システム設計、開発
・システム基盤構築、保守運用

〈主要な事業概要〉
●企業の基幹システム開発・構築、保守運用
●クラウド・セキュリティサービス

超高速開発(ローコード・アジャイル)/クラウド/セキュリティ/AI/IoT/RPA/ビッグデータ解析等々、常に新しい技術によるアプローチで事業を展開。

PHOTO

本社郵便番号 460-0008
本社所在地 名古屋市中区栄三丁目11番31号 グラスシティ栄9階
本社電話番号 052-261-2182(代表)
設立 1982年2月26日
資本金 1億7,362万円
従業員 153名(2024年3月現在)
売上高 45億4,500万円(2024年3月期実績)
経常利益 2億6,100万円(2024年3月期実績)
業績推移 【2024年3月期実績】
 売上高:45億4,500万円 経常利益:2億6,100万円
【2023年3月期実績】
 売上高:43億3,000万円 経常利益:2億8,600万円
【2022年3月期実績】
 売上高:37億9,200万円 経常利益:2億2,700万円
【2021年3月期実績】
 売上高:36億7,300万円 経常利益:1億7,200万円
事業所 【本社】
〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目11番31号 グラスシティ栄9階
TEL:052-261-2182(代表)

【三河安城オフィス】
〒446-0059
愛知県安城市三河安城本町2丁目4番8号
TEL:0566-73-6270(代表)
出資会社 JBCCホールディングス株式会社
グループ会社 JBCC(株)【JBCC】
JBサービス(株)【JBS】
JBアドバンスト・テクノロジー(株)【JBAT】
C&Cビジネスサービス(株)【C&CBS】
(株)ソルネット【SOLNET】
JBパートナーソリューション(株)【JBPS】
佳報(上海)信息技術有限公司【JBCN上海】
JBCC (Thailand) Co., Ltd.【JBTH】

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 15.1
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11
    2023年度
  • 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)
    2023年度 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業対象者数・取得者数(男女別)(合計)
    対象者 0 2 2
    取得者 0 2 2
  • 前年度の育児休業取得率(男女別)
    2023年度

    男性

    0%

    女性

    100%
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 3.4%
      (29名中1名)
    • 2023年度

    ※現状は低い数値となっていますが、改善を目指して積極採用・キャリアの育成を進めています

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員教育(6か月)
・内定者教育(入社前 10月~翌年3月)
・ビジネススキル研修
・プロフェッショナルスキル研修
・階層別研修
・年次研修(~10年次)

新入社員研修以降もプロフェッショナルの養成を目的に多くの教育を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・自己啓発のための通信教育制度(約280コース)
・資格取得報奨金制度
メンター制度 制度あり
・ブラザー・シスター制度

入社時に先輩社員をアサインし、同じ先輩が3年間サポートする制度です。
業務はもちろん、社内のルールなどわからないことは何でも聞ける体制です。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・キャリアインタビュー制度

定期的なものとして年に2回、上期と下期にキャリア面談を実施します。
それ以外にも適宜1on1ミーティングを実施し、業務だけでなくスキルやキャリアについても上司が全面的にサポートします。
社内検定制度 制度あり
・昇格審査(人事制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立大学、愛知工業大学、愛知大学、金沢工業大学、近畿大学、岐阜大学、滋賀大学、静岡大学、公立諏訪東京理科大学、中京大学、名古屋大学、名古屋市立大学、南山大学、名城大学、立命館大学

採用実績(人数) 2024年度 3人
2023年度 4人
2022年度 5人
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2024年 0 3 3
    2023年 2 2 4
    2022年 3 2 5
  • 過去3年間の新卒採用者数・
    離職者数・定着率
    採用者 離職者 定着率
    2024年 3 0 100%
    2023年 4 0 100%
    2022年 5 0 100%

会社概要に記載されている内容はマイナビ2026に掲載されている内容を一部抜粋しているものであり、2027年卒向けの採用情報ではありません。企業研究や業界研究にお役立てください。

画像からAIがピックアップ

(株)シーアイエス

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)シーアイエスの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)シーアイエスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)シーアイエスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)シーアイエスの会社概要